Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

2018年8月5日 聖霊降臨後第11主日 「洗礼の御恵みが堅振によってどう完成させられるかを黙想する」

2018年09月14日 | お説教・霊的講話
2018年8月5日(主日)聖霊降臨後第11主日のミサ
小野田神父 説教


聖なる日本の殉教者巡回教会にようこそ。
今日は2018年8月5日、聖霊降臨後第11主日です。

今日のこのミサの後に、14時頃から公教要理があります。その公教要理では、今度、来たる8月19日に堅振を受けようとする方々の為の準備をします。

けれども、堅振をすでに受けた方でも、また堅振の秘跡を受けるまでには時間がある、という方も、ぜひ参加して下さい。
16時からは主日の第2晩課がグレゴリオ聖歌であります。明日も朝7時からミサがあります。

次のミサは8月19日の主日にここであります。
司教様の堅振の秘跡とミサが10時30分から、8月19日の10時30分からありますが、その前に私のミサも午前中の8時頃からする事を予定しております。

東京では次は19日ですけれども、大阪では8月11日から15日まで、毎日10時30分から主日も含めてミサがあります。その後小黙想会を、自宅から通う黙想会を開く予定です。イエズス様の聖心について一緒に黙想する事を提案しています。
もしもお盆休みの時に大阪の方に帰省される方、あるいはをご旅行される方、あるいは黙想会に参加してみたい、という方は是非いらして下さい。

また皆さんも既にご存知かもしれませんけれども、総会の間の決定によって総長様の決定によって、4年間働いて下さっておられた私たちの管区長であるシュテーリン神父様が、10月15日付けでポーランドのまた長上として、ポーランドに戻られる事になりました。
コルベ神父様は6年いて下さったのですけれども、シュテーリン神父様はまだ4年しかいなくてポーランドに帰る事になりました。マリア様がちょっと早めにお望みだったようです。しかし神父様の言うには、「ほうきが変わっただけで、ほうきを掃く人は同じだから」と仰っていました。新しいほうきとなる人は、アメリカ人のパトリック・サマーズ神父様と言います。シュテーリン神父様と新しい管区長様の為にも、霊的花束をお願いしたいと思っています。



“エフェタ”
「開けよ」

聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

愛する兄弟の皆さん、典礼学者によると、「主日というのは、私たちにとって小さな復活祭だ」と、「復活祭の記念だ。霊的な復活の、洗礼の記念の日だ」と言います。

また「聖霊降臨後の主日のテーマは、2つに分類できる」と言います。よくあるパターンが、良い信者と悪い信者、良い木と悪い木、あるいは良い謙遜な税吏とあるいは傲慢なファリサイ人、等というこの2つの対比を通して、私たちがどうやって信仰生活を送るべきか、戦わなければならないか、善を追求しなければならないか、という事をイメージで教える、というパターンが多くあります。

が、時々、洗礼を受けた御恵みを味わう為に、病の人が癒されるという奇跡の話が載ります。今日はその奇跡の話です。

そこで今日テーマとして、黙想のテーマとして、私たちの洗礼の御恵みをよりよく感謝する事ができる為に、これを効果的に得る為に、

⑴ では、私たちは洗礼の時にどんなものを受けたのだろうか?という事を聖パウロの書簡と、もう1つ、イエズス様がなさって下さった奇跡、2つの話を通して黙想する事に致しましょう。

⑵ 洗礼を受けるとどのようになるのでしょうか?

⑶ 更に今度は堅振を受ける方もいらっしゃるので、その受けた御恵みが堅振によって、堅振の秘跡によってどう完成させられたのか?という事も、少し垣間見る事にします。

でもこの第3の点の続きは、午後の部に取っておきます。

⑴ では洗礼を受けるという事は、どういう事だったのでしょうか?

まず聖パウロは今日その事を書簡で説明しています、まずイエズス・キリストの話をします、「イエズス様は私たちの罪の為に亡くなられた、十字架の上で死なれた、死去された。しかし葬られたけれども、3日目によみがえられた。そしてそのよみがえられた事を多くの弟子たちに表された。洗礼の恵みも同じである。そしてその洗礼の恵みの最後に、私のような大悪人も、イエズス・キリストの教会を迫害して、多くの人を投獄させ死に至らしめたこのような生まれ損ないの私でさえも、特別の御恵みでイエズス様が現れて、私をも回心させて下さった。もう使徒と呼ばれる値打ちもない一番下っ端だけれども、席を汚しているだけだけれども、しかし天主様の御恵みによって今の私がある。その天主の恵みによって、選ばれて回心をする事ができた。」

まさにこれは聖パウロの話は、私たちの一人ひとりの話であるかのようです。私たちが一体、天主の子供となる為に、あるいは天の無限の幸せと遺産を相続する為に、イエズス・キリストと共同の世継ぎとなる為に、どのような功徳が価値があったというのでしょうか?
天皇陛下がいきなり私の前にやって来て、「さぁ皇室に入って下さい」と言ったとしても、私たちが天主の子供となるという事は、その皇室の一員となるという事に比べれば、もっと重大な、比べる事ができないものです。
天主の創造の御業、大自然、全宇宙はとても美しいものです。しかし、私たちが天主の子供となるということと比べれば、何でもありません。なぜなら天主の聖寵の命という全宇宙を遙かに超越するものを私たちが受けるからです。


⑵ 第2の点は、イエズス様はその事を福音でも話します。

イエズス様の前に、耳の聞こえない、話す事もできない、昔の言葉で言うと啞とつんぼの人を連れて来ます。するとイエズス様はこの彼に、自分の唾を耳につけて、“エフェタ”「開け」と言います。するとたちまちその人は耳が聞こえるようになって、話をする事ができるようになりました。

教父たちは、「これこそ私たちの姿だ」と言います。なぜかというと、私たちは今まで天主の掟、天主の玄義、神秘、イエズス・キリストの教えについて、何も聞こえてないかのようでした。関心もなかったし、あるいは興味もなかったし、それに対して聞こうという耳も持たなかったし、「一体何でそんな事が大切なのか。それが本当なのか。馬鹿馬鹿しい」等と思っていたかもしれません。

ところが私たちは特別の御恵みによって、「そうではない」という事に気が付いて、「実は天主の掟こそ、本当に私たちを生かすものだ。イエズス・キリストの教えこそ、私たちを本当の意味で幸せにする事だ。本当の意味で私たちを喜ばせるものだ。実はイエズス・キリストの教えこそ、全てを光輝かせるものだ。その神秘の深さがよく分かる、これが分かると全てが良く分かる」という風に変わりました。

昔は私たちの話す言葉といえば、この今日出てきた人のように、食べる話とか、あるいは汚い話とか、あるいは侮辱の話とか、悪い言葉とか汚らしい言葉だけでいっぱいでした。あたかもそれが面白いかのように、あたかもそれが何か重要であるかのように話していましたけれども、実はこれは人間の言葉というよりは、動物の鳴き声であるかのように聞こえていたかもしれません。しかしそのうめき声のような何か低俗な音が、イエズス様の特別の御恵みによって、今度ははっきりとして、人間らしい言葉を話すようになったのです。

なぜ人間らしいかというと、霊魂と、知性と、愛と、希望の言葉を語り始めたからです。人間だけがする事ができる、「祈り」を始める事ができるようになったからです。天主聖父の栄光を求めて、天主を「聖父よ」と呼ぶようになったからです。これは大きな変化です。

実は聖伝の洗礼式によると、子供にも大人にも、イエズス様がなさったのと同じような仕草を司祭がします。司祭はちょっとだけ手を舌で湿して、まず右耳に、次に左耳に“エフェタ”と言います。その次に、今度は鼻にも十字架のしるしをして、“in odorem suavitatis”「甘美な香りの為に」と言います。「これからはイエズス・キリストの良い香りを嗅ぐことができるように」というものなのです。もちろんこの耳に“エフェタ”と耳にしるしを付けた時には、すでに耳も口も開かれたという事ですから、洗礼式では鼻にもしるしをします。

⑶ 第3の点は、何で鼻に付けるのか?

なぜかというと、これは聖パウロは、「私たちがキリストの良い香りを出す事ができるように」と言っているからです。洗礼を受けたばかりの時には、まだキリストの匂いを嗅ぐだけでした。天主の香ばしい香りを感じるだけでした。しかし洗礼には続きがあります。堅振の秘跡です。

洗礼の時には、ただ水で洗礼は授けます。単純な自然の水で大丈夫です。なぜかというと、洗礼を受けるというのは、私たちが天主の子供となって、天の遺産の相続人となるその権利を得る事だからです。天主を「聖父」と呼び始める事だからです。天主の掟が何であるかを聞き始める事だからです。しかしだからといって、天主の話を他の人に伝えるというところまで到達しないかもしれません、まだ。

ところが堅振を受けると、単なる水ではなくて聖香油で、バルサムを入れたオリーブの油で、そして司教様が特別に祝別したその油で、私たちは堅振を受けます。オリーブ油でなければなりません。バルサムが入ってなければなりません。なぜかというと、この「私たちがこれからは、このバルサムの匂いが他の人たちに伝わるように。もしもそのような聖香油が私たちに一粒でもあったら、部屋全体にこの香りがするように、私たちもこれからは匂いを嗅ぐだけではなく、匂いを漂わせなければならない。キリストの話をしっかりと語り始めなければならない。イエズス様の愛について、イエズス様の教えについて天主について、私たちははっきりと伝えなければならない」と教えているからです。

堅振の時に私たちは七つの賜物を受けますが、その七つの賜物の最後は、「知恵」の「上智」の賜物です。「上智」というのは何かというと、「深い原因からものを見る」という事です。

例えば誰かが、「あぁ神父様、こんな問題があるけれどもどうしたら良いのでしょうか?」「あぁ、じゃあその問題があるなら、その問題を見ないように、ちょっと顔をこう隠したら良いんじゃないか。ダチョウが砂の中にこう入るように、隠したら問題は見えなくなる。」

これは問題の解決ではありません、表面的な解決にしか過ぎません。知恵のある人は、なぜその問題があるのかを見て、その問題の原因は何かを見ます。
「最も深い原因はここだ。だからこの原因の根を取ってしまえば、これが問題が無くなる」と解決します。
「あぁ、なるほど!頭が良いな。知恵がある!鋭い!」
アリストテレスによると、「知恵というのは、最も深い原因(altissima causa)まで行って考えるところにある」と言っています。

ですから聖霊の賜物の上智は私たちに、本当の知恵を与えます。最も深い原因まで私たちを辿らせます。最も深い原因とは何かというと、天主です。この世の救い主です。イエズス・キリストです。このイエズス・キリストについて語る事です。ですからこのような人こそ初めて、本当の知恵のある人が初めて、全てのものを本当の意味で秩序立てる事ができます。本当の意味の秩序があるところに私たちには平和があります。そして私たちは本当の意味で平和を作り出す者となる事ができます。

至福八端の中にはこういう言葉があります、「平和を作り出す者は幸い。なぜなら彼らは天主の子と呼ばれるだろう」と。上智の賜物を得る者は、本当に天主の子供となる事ができます。これによって洗礼の御恵みが完成されます。

では今日は、聖パウロの回心とイエズス様のなさった奇跡を通して、実はそれと同じものを私たちは頂いた、という事を黙想しつつ、この洗礼の御恵みを感謝致しましょう。この御恵みをますます味わう事ができますように、マリア様にお祈り致しましょう。


聖体の制定された理由:聖体は救い主のご受難ご死去の記念である

2018年09月14日 | カトリックとは
聖体の制定された理由
『聖体の黙想』テニエール(Révérend Père Albert Tesnière (1847-1909))著より

聖体は救い主のご受難ご死去の記念である

 礼拝 私たちの主イエズス・キリストが、私たちを愛し、私たちの救霊のために甘んじて十字架にのぼり、一方では、そのご受難ご死去を記念するために聖体の秘跡をお定めになったということは、公教会の最も貴重な教義のひとつである。救い主は御身を虚無のように、また死者のようになして、パンとぶどう酒との外観のもとに隠れ『わが記念としてこれを行なえ』とおっしゃった。だからパウロも主のご啓示を受けて『なんじらこのパンを食し、また杯を飲むごとに主の死を示すなり』といった。

 私たちの救霊は一に主のご受難、ご死去のたまものであるから、絶えずこれを思い起こすことは、私たちにとって最もたいせつなことでなければならない。主は、愛する者のために生命を捨てることが愛の最も確実な証拠であること、私たちのかたくなな心を動かすには、これがぜひとも必要なことを知っておられた。だから主は、聖体をもって、ご受難とご死去との記念を私たちの目前に絶えず示すことを望んでおられるのである。

 なるほど聖体は、イエズスが私たちのために苦しみを受け、十字架上におなくなりになったことを、世々にわたってすべての人々に示すところのものである。ミサ聖祭の間に、司祭が聖別の言葉をもって栄光のうちに統治されるイエズスを天国から祭壇上に呼びくだし、動くことも、話すこともできず、生命さえもないようなホスチアの中にお閉じ込めするのは、主のご死去の繰り返しでなくてなんであろう。

 主は神性と人性とを完全に保ちながら、今もこの聖体のおおいの下にひそんでおられる。復活されたキリストは不死の栄えをもっておられるにもかかわらず、ここでは外面にあらわれるなんらかの行為さえもなすことができず、またその他、私たちに対して、生きておいでになるなんらかの感覚的な証拠さえ与えることがおできにならないのである。この聖体の状態は、死も同然であって、御血を流しつくした御なきがらも同様であるといえるであろう。

 聖体の中においでになる救い主は、欲するままに望んでおいでになる場所に移ることも、敵の手からのがれることも、ぼうとくに際して助けを呼ぶことも、人としての御姿をあらわしになることもおできにならない。主はご受難の日と等しく、鉄鎖につながれ、十字架につけられ、人々に見捨てられ、主の友までが予言者とともに『われ聖別せられしパンを見たれども、聖別せられたるものとの間に、なんらの差異をも認むるをえざりき』というのである。ああ、このような死の状態によらずとも、主はカルワリオ山でのご受難、ご死去を記念することがおできにならなかったのであろうか。

 だから礼拝しよう、秘跡の中にまします天主のこの忍耐深い御いけにえを。柔和にして十字架に釘づけられた主ご自身を。聖体を礼拝するたびごとに、いばらの冠をかむせられ、十字架上で私たちの愛のために息絶えられた救い主を絶えず心の中におしのびしよう。

 
 感謝 聖体に対して救い主のご受難を思うとき、私たちはそれに引きつづいて、甘んじてこのような多くの苦しみをおしのぎになった主の無限の愛と忍耐、並びにこのご受難によってすべての罪人にわかち与えられた罪の許しの御恵みを、深い感謝をもって思い起こさなければならない。

 御父の正義を満たすためには、他に多くの方法があったにもかかわらず、恥ずべき十字架の死をお選びになった大いなる愛と同一の愛が、今ここに聖体の中に存在している。主は聖体を制定されるなんの義務もなかった。ところが、主は私たちのために、なんの条件もつけず、ご自分からすすんで完全に、またいつまでも御身をお与えになったのである。これを黙想し、あなたたちは雲を通して輝く太陽の光のように、あたたかく、やさしい主のみ心の愛を感じないのか。


 主はあなたたちの冷淡ななまぬるい心、現世の財宝と愛情とに奪われがちな心を、ためなおそうとしておいでになるのである。かつてのゲッセマニのユダ、法廷でのペトロ、カルワリオでの死刑執行人をお許しになったように、今もなお主は聖体の中で、主を売る人、迫害する人、ぼうとくする人のために『父よ彼らはそのなすところを知らざるによりて彼らを許したまえ』と祈ってくださるのである。柔和であってけんそんな聖体の沈黙は世々につづけられる主の御祈りにほかならない。

 あなたはご受難におけるイエズスの愛をさとり、これに感激するとともに、聖体への深い感謝をささげなければならない。


償い 聖体が救い主のご受難ご死去の継続であることを理解するために、イエズスがその中で昔と同一の不信、屈辱、暴虐を受けながらおいでになることに注意しよう。

 もし大罪に汚れた霊魂が聖体を受けるなら、それはユダが主をユデア人に裏切ったと同一の背信の行ないである。もし他人のあざけりを恐れて聖体拝領を怠る人があれば、それはペトロと同様に主を否むことである。

 聖ひつがかすめられ、聖体が土足でふみにじられるような恐ろしい汚聖行為も世に行なわれている。ああ、ご受難の時においてさえ、イエズスはもっと多くの忍耐が必要だったであろうか。

 懐疑者の冷笑、不信者のぼうとく、多くの信者の無知と忘恩、主の友である人の恥ずべき堕落、知りながら犯す怠慢、習慣的な不敬、侮辱に近い不注意と無礼、これらがみなイエズスの今日お受けになる御苦しみでなくてなんであろう。

 では人々よ、秘跡の中にあって今もやはり堪え忍んでいらっしゃるイエズスのために、いにしえのけいけんなエルザレムの婦人のようにお嘆きしよう。主のおもてをぬぐい、主の御恥辱をお慰めしたヴェロニカはいないのか。十字架をになうシモン、十字架の下にたたずむヨハネはいないのか。救い主の御苦しみをわかつ悲しみの聖母にならう人はいないのか。ああ聖体の中で、主が同一のご受難をおつづけになるなら、同じお慰めとご同情とが必要なはずではないだろうか。

 祈願 救い主のご受難、ご死去の記念は聖であり、力であり、慰めであり、救いでなければならない。しかし、そのためには、この記念が心に深くしみ込み、私たちの心の目の前に絶えず存在し、私たちがこれによってすべての罪を忌み嫌い、あらゆる罪の機会を避けなければならない。

 主は救世のみわざをおろそかにしないために、今もやはり愛にかられて聖体の中におとどまりになる。だから、聖体によって救霊の効果があなたの心に結ばれるよう願い、特にミサ聖祭、聖体拝領、聖体礼拝の間に、たびたびこの御恵みを祈り求めよう。

 実行 日常の黙想に際して、より大きな効果を得るために、救い主の秘跡的ご受難の事実を忘れないようにしよう。

『聖体の黙想』テニエール著より

聖体の制定された理由:聖体は天主のご托身の継続である


Sermon by Fr. Karl Stehlin, FSSPX "SAINT PIUS X AND THE IMMACULATE HEART OF MARY"

2018年09月14日 | お説教・霊的講話
Sermon for the 16th Sunday 2018 ― Fr. Karl Stehlin, FSSPX


SAINT PIUS X AND THE IMMACULATE HEART OF MARY


I. THE DEVOTION OF SAINT PIUS X TO OUR LADY

We know the great motto and ideal of Saint Pius X, which he explained in his first encyclical letter: OMNIA INSTAURARE IN CHRISTO. – RESTORE ALL THINGS IN CHRIST! In his second encyclical, dedicated to Our Lady he affirms: For can anyone fail to see that there is no surer or more direct road than by Mary for uniting all mankind in Christ and obtaining through Him the perfect adoption of sons, that we may be holy and immaculate in the sight of God? And he quotes the words of Saint Elisabeth: “Blessed who hast BELIEVED”, and the explanation of Saint Leo the Great of the “new nativity of Our Lord” in her, to foster the truth, that His Mother most holy should be recognized as participating in the divine mysteries and as being in a manner the guardian of them, and that upon her as upon a foundation, the noblest after Christ, rises the edifice of the faith of all centuries. Saint Maximilian Kolbe does just repeat this vision of the pope, when he takes as his Motto inspired by St. Pius X: Omnia instaurare in Christo PER IMMACULATAM!

II. SAINT PIUS X AND THE IMMACULATE HEART

- Now the Holy Pope teaches the role of Mary in the very work of salvation: God could make it otherwise, but He wanted to give us His Son only through Mary, therefore it only remains for us to receive Christ from the hands of Mary. He continues with a very deep and uncommon reflection: Christ saved us in giving us the divine grace. Now whenever the Revelation speaks of the grace, the Redeemer of mankind is almost invariably presented to us as united with His mother.

Through Her alone we come to the true knowledge of Jesus, because with her alone of all others Jesus was for thirty years united, as a son is usually united with a mother, in the closest ties of intimacy and domestic life. Who could better than His Mother have an open knowledge of the admirable mysteries of the birth and childhood of Christ, and above all of the mystery of the Incarnation, which is the beginning and the foundation of faith? Mary not only preserved and meditated on the events of Bethlehem and the facts which took place in Jerusalem in the Temple of the Lord, but sharing as she did the thoughts and the secret wishes of Christ she may be said to have lived the very life of her Son. Hence nobody ever knew Christ so profoundly as she did, and nobody can ever be more competent as a guide and teacher of the knowledge of Christ.

Now this true “knowledge of Christ” IS the union with Christ and holiness according to His Words: "Now this is eternal life: That they may know thee the only truly God, and Jesus Christ whom thou hast sent" (John xvii., 3), and since it is through Mary that we attain to the knowledge of Christ, through Mary also we most easily obtain that life of which Christ is the source and origin. In other words, Mary is the “mother of the new life of Christ” = the New Eve! And here is the source of all our hopes: the zeal of THIS mother to give us the true life of God, is our last hope!

And the Pope explains, why it is so:

a) First because of Her spiritual motherhood: For is not Mary the Mother of Christ? Then she is our Mother also. And we must in truth hold that Christ, the Word made Flesh, is also the Savior of mankind. He had a physical body like that of any other man: and again as Savior of the human family, he had a spiritual and mystical body, the society, namely, of those who believe in Christ. Now the Blessed Virgin did not conceive the Eternal Son of God merely in order that He might be made man taking His human nature from her, but also in order that by means of the nature assumed from her He might be the Redeemer of men. Wherefore in the same holy bosom of his most chaste Mother Christ took to Himself flesh, and united to Himself the spiritual body formed by those who were to believe in Him. Hence Mary, carrying the Savior within her, may be said to have also carried all those whose life was contained in the life of the Savior. Therefore all we who are united to Christ... have issued from the womb of Mary like a body united to its head. Hence, though in a spiritual and mystical fashion, we are all children of Mary, and she is Mother of us all.

Dear Faithful, admire this FIRST essential aspect of the mystery of Her Immaculate Heart: the loving heart of Our Mother! The pope teaches: with the same LOVE, with which HER HEART was beating for HIM, She loved us! As in her body was HE physically, so are we in Her HEART spiritually in mystically. In fact, the office of Her Heart is to love, to be mother, to transfuse His gifts into us, His members, and above all that of knowing Him and living through Him (I John iv., 9).

b) Secondly because she is The Co-redemptrix: the Hearts of Jesus and Mary are united to give birth to the children of God: what Jesus had suffered in his body, Mary suffered in her HEART: hers was also the office of tending and nourishing that Victim, and at the appointed time presenting Him for the sacrifice. Hence that uninterrupted community of life and labors of the Son and the Mother... When the supreme hour of the Son came, beside the Cross of Jesus there stood Mary His Mother, not merely occupied in contemplating the cruel spectacle, but rejoicing that her Only Son was offered for the salvation of mankind, and so entirely participating in His Passion, that if it had been possible she would have gladly borne all the torments that her Son bore. And from this community of will and suffering between Christ and Mary she merited to become most worthily the Reparatrix of the lost world and Dispensatrix of all the gifts that Our Savior purchased for us by His Death and by His Blood.

The Holy Pope makes us meditate the sorrowful Mother at the footsteps of the Cross: The New Adam together with the New Eve give birth to the new redeemed mankind: By this companionship in sorrow and suffering already mentioned between the Mother and the Son, it has been allowed to the august Virgin to be the most powerful mediatrix and advocate of the whole world with her Divine Son (Pius IX. Ineffabilis). The source, then, is Jesus Christ "of whose fullness we have all received" ... But Mary is the channel or, if you will, the connecting portion the function of which is to join the body to the head and to transmit to the body the influences and volitions of the head - We mean the neck. Yes, says St. Bernardine of Sienna, "she is the neck of Our Head, by which He communicates to His mystical body all spiritual gifts". …

This doctrine of the Pope is perfectly expressed by Our Lady of Fatima, during the last apparition, when She came to ask for the consecration of Russia to Her Immaculate Heart (it was in TUY, the 13 May 1928). Sister Lucy describes this vision: “Suddenly the whole chapel became bright with a supernatural light, and above the altar appeared a luminous cross that extended to the ceiling. In an even brighter light appeared above the cross the face of a man with his body down to the waist. In front of his chest was a dove, also made entirely of light, and nailed to the cross was the body of another man. A little below his hips appeared a chalice floating in the air and a large host, upon which fell the drops of blood that streamed from the face of the Crucified and from His wounded side. They flowed down upon the host, and from there they fell into the chalice. Beneath the cross to the right was Our Lady with her Immaculate Heart in her hand (it was Our Lady of Fatima with her Immaculate Heart, which she held in her left hand, without a sword or roses, but rather surrounded with a crown of thorns and all aflame). Beneath the cross on the left appeared large letters, as though made of crystal-clear water, that flowed from the hand of the Crucified down upon the altar and formed the following words: Grace and Mercy. I understood that the mystery of the Most Holy Trinity was being shown to me; and I received insights into this mystery that I am not allowed to reveal.”

The ultimate purpose and deepest meaning of her apparitions is founded upon this mystery: that all the particular graces that she wants to give the world through Fatima (and other shrines) are intended to direct people to a very profound reality, namely the true meaning of the Immaculata in the mystery of God and redemption. Everything comes from God the Father, who sends the Son to the world and together with the Son breathes out the Holy Ghost. The Father is the original source of all being, of all life, of all love. From the Father’s heart the Son is begotten and the Holy Ghost is spirated. The mission of the Son is the redemption of the world upon the cross. In the vision at Tuy the cross takes up the whole room, from the altar to the ceiling. The cross is the revelation of God’s love in its entirety; through the Crucified all “grace and mercy” is granted to us. The blood that flows from the Redeemer’s wounds is collected in the mystery of the host and the chalice: Christ’s entire work of redemption is present in the Most Holy Eucharist, in which the Sacrifice on Calvary is re-presented and renewed. The mission of the Holy Ghost is the “illumination” of the whole work of redemption, namely making all of God’s love shine forth as light, grace and strength, and thus bringing God’s entire work to perfection. This action, God’s self-giving, His descent into the world for us and for our salvation, is collected in the Heart of the Immaculata, which is entirely light from the light of the Holy Ghost and which receives into itself all of God’s love. Her heart is the palpable expression of her inmost being: of her soul, which is completely filled with the Holy Ghost; of her intelligence, which is full of unfathomable wisdom; of her will, which is full of devotion and love. She alone stands there beneath the cross as the New Eve beside the New Adam, so as to bring forth with him the redeemed human race. She stands there as the first fruit of the redemptive sacrifice, to which she owes the miracle of her Immaculate Conception. Her heart appears pierced by the thorns of Christ’s crown of thorns: it means that she is the Co-Redemptrix, who of all creatures shares most fully in his suffering. She holds this heart in her hand, that is, she holds it out to us, she gives it to us, for she is our Mother. Enkindled by the Spirit of Love, her heart burns for her children, which she bore on Mount Calvary amidst a thousand pains, and which she now desires to snatch at all costs from eternal destruction.

The Immaculata with her radiant Heart now touches our world. From her flows this entire love-filled outpouring of the Trinity further on into souls. This is God’s actio, the initial movement of divine love, which the Doctors of the Church call the “going forth” or the exitus. This actio is also symbolized by the flowing, living water that pours out of the wound of the Crucified down into the world as “grace and mercy”.

After meditating the above mentioned passage of Saint Pius X and comparing them with the vision of Tuy, we may ask, whether the Pope did not have a similar vision of HER to write SO PROFOUNDLY about Her role and Her mystery than no Pope before!!!

THE IMMACULATA THE REMEDY OF OUR GODLESS TIMES: HER IMMACULATE CONCEPTION SAVES OUR FAITH, STRENGTHENS OUR HOPE, INCREASES OUR LOVE:

A) First the Faith: the Holy Pope explains the errors of the liberals and modernists and gives as the remedy the simple fact of the Immaculate Conception: They begin by denying that man has fallen by sin and been cast down from his former position. Hence they regard as mere fables original sin and the evils that were its consequence. Humanity vitiated in its source vitiated in its turn the whole race of man; and thus was evil introduced amongst men and the necessity for a Redeemer involved. All this rejected it is easy to understand that no place is left for Christ, for the Church, for grace or for anything that is above and beyond nature; in one word the whole edifice of faith is shaken from top to bottom. Against this stands the glorious figure of the Immaculata, who herself very clearly vanquishes all heresies: But let people believe and confess that the Virgin Mary has been from the first moment of her conception preserved from all stain; and it is straightway necessary that they should admit both original sin and the rehabilitation of the human race by Jesus Christ, the Gospel, and the Church and the law of suffering. By the virtue of this Rationalism and Materialism is torn up by the roots and destroyed, and there remains to Christian wisdom the glory of having to guard and protect the truth.

With this striking example the pope explains, how and why the Immaculate Heart is our salvation in the latter times, that She alone will vanquish the worst of all crisis in the church.

B) Hope: our faith is confirmed and our hope aroused and strengthened by the Immaculate Conception of the Virgin. The Virgin was kept the more free from all stain of original sin because she was to be the Mother of Christ; and she was the Mother of Christ that the hope of everlasting happiness might be born again in our souls. Mary “spes nostra”! This hope concerns specially the latter times for which the pope writes: What is the devotion to Her Immaculate Heart other than the last sign of hope for our times? The inspite of all attacks of the devil we can become saints? That SHE keeps us free and crushs Satan's head when he attacks us?!!

C) LOVE: the vision of the pope culminates in the great mystery of the apocalyptic women, and that SHE brings us back to the deepest sense of our life, which is LOVE OF GOD AND THE NEIGHBOR! This is exactly the office of Her Immaculate Heart which is GOD'S LOVE ON EARTH – to give her children again this burning love and so make them saints: Who can contemplate the Immaculate Virgin without feeling moved to fulfill that precept which Christ called peculiarly His own, namely that of loving one another as He loved us? "A great sign appears in the heavens: A woman clothed with the sun, and with the moon under her feet and a crown of twelve stars upon her head". Everyone knows that this woman signified the Virgin Mary, the stainless one who brought forth our Head. The Apostle continues: "And, being with child, she cried travailing in birth, and was in pain to be delivered". John therefore saw the Most Holy Mother of God already in eternal happiness, yet travailing in a mysterious childbirth. What birth was it? Surely it was the birth of us who, still in exile, are yet to be generated to the perfect charity of God, and to eternal happiness. And the birth pains show the love and desire with which the Virgin from heaven above watches over us, and strives with unwearying prayer to bring about the fulfillment of the number of the elect.

The Immaculate Heart wants to transform our hearts and make us continue HER love on earth towards the poor sinners (that is whole message of Fatima): to console Jesus Christ and convert the poor sinners! This same charity we desire that all should earnestly endeavor to attain ... Oh how bitterly and fiercely is Jesus Christ now being persecuted, and the most holy religion which he founded! And how grave is the peril that threatens many of being drawn away by the errors that are afoot on all sides, to the abandonment of the faith! … And let all, with humble prayer and entreaty, implore of God, through the intercession of Mary, that those who have abandoned the truth may repent. We know, indeed, from experience that such prayer, born of charity and relying on the Virgin, has never been vain. Always it will be true, that "Today the head of the serpent of old was crushed by her" .

Saint Pius X is our patron. What he wrote more than 100 years ago, it revelant for us more than for anybody else in history. We could add, that after 100 years, after the great manifestations of Fatima and the extraordinary revival of the Catholic Church thanks to the great marian movements, we have yet more visible proofs, that ONLY SHE CAN SAVE US: ask St. Pius X to fulfil his vows in the encyclical, to apply its contents, to study it, to enter fully in the armies of Our Lady, to be her FAITHFUL KNIGHT and so save your souls and many others. And you will see with your own eyes:

AT THE END MY IMMACULATE HEART WILL TRIUMPH.

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】