新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

春!野菜が安い!

2013年03月07日 | 食・レシピ

Img_1496

急に暖かくなって、野菜がびっくりするほど安くなりました。
ジャガイモ、玉ねぎ、クレソン、春菊、カツオ菜、エノキ、生椎茸、アスパラガス、ミカン、大根。産地の表示もあり、これで1200円です!
いつも行列のできる野菜屋さんです。あれもこれもと欲が出ると野菜は重たくなるから、夫族の付き添いも目立ちます。
こんなに安い価格は消費者には嬉しいけれど、生産者にはホントに申し訳ない気がします。
自給率の低い日本の農業では作物の価格は高くなりますが、天候の影響で暴落することもあります。
これくらいの価格が日常的になるような農業行政を期待したいものです。適正価格は、作る方にも買う方にも安心感が出ます。


この季節にはあまりおいしくないけど、トマトも安いのです。こんなトマトは火を通すとおいしくなります。
mintさんのブログで、トマトを使ったホットカプレーゼが出ていたので、さっそく真似をしてみました。
丸ごとのトマトとモッツァレラチーズとアンチョビーとローズマリーとオレガノ。焦げないように底に玉ねぎを敷いて、ブイヨンの溶いたものを50CCほど入れ、蓋をして20分ほど蒸し焼きにしました。
センス抜群のmintさんのカプレーゼみたいにはいきませんでしたが、それでもとてもおいしくできました。手間のかからない一品です。

Img_1474

 

干し白菜ときくらげの甘酢炒め。テレビでチラッと見ただけなので、イメージでつくりました。
干した白菜3,4枚と キクラゲ を炒めて、お酢大さじ1、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて味を絡めるだけ。
白菜は干しているので水っぽくなく、うまみが増します。干し野菜を作っておくと、なかなか使い勝手がいいようです。

Img_1483


 

レストランで食べた砂ずり(砂肝)のオリーブ煮がとてもおいしかったので、すぐ家で作ってみました。
砂ずりと、同じ個数のニンニク、ローズマリー、オリーブオイルを、弱火でコトコト4,50分煮ます。味付けは塩で。
軟らかくてふわっとおいしい出来上がりです。ニンニクの香りがいいオイルはもちろん使えます。パンにつけて食べると、バターの比ではありません。

 

 

Img_1218



たくさん買ったサツマイモは
蒸して冷蔵庫へ。大根なますも多めに作っておけば、昼食にも夕食にも重宝します。

ほうれん草もさっと茹でて冷凍庫で保存。これを使ってポタージュ風のスープができます。
玉ねぎを軟らかくなるまで炒め、少なめに水を入れ、刻んだ 茹でほうれん草 を入れてコトコト軟らかめに煮ます。ブイヨンとハーブソルトで味をアップ。牛乳をたっぷり入れて、沸騰する前に火を止めて溶き卵を流し入れます。卵が固まらないようにするのがコツで、クリーミーなポタージュ風スープです。

大根なますもポタージュ風も昨日の残り。蒸したサツマイモを使って主食代わりにして、「独り昼ごはん」です。シナモンと手近にあったコアントローを入れてみました。

Img_1498



1パックのクレソンは、半分はグラスに挿して根が張るのを待ちます。半分を使って、オレンジと合わせてさっぱりしたサラダに。酸味を増すためにカボス汁を加え、塩コショウで味を整えます。大好きなサラダですが、クレソンの時期にしか食べられません。

Img_1500

コメント (7)