午前中に、足の残る2本の抜糸をして明日最終チェック。カーブスも復活できるようになります。
今日のお昼は決めていました。のり弁当です。
火曜日のあさイチで“極上のり弁”を見て食べたくて食べたくて、天袋から弁当箱を取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/5850ac39cd8b14fc5f311c15c76edc6b.jpg?1551932809)
美味しくするポイントは ①ご飯の上にかつぶし粉をふり、その上に海苔を敷く ②海苔の上になる側に割り醤油を刷毛で塗り、スプーンなどでご飯に押しつける。
かつぶし粉の効果は抜群。のり弁が2倍美味しくなりました。おにぎりにも応用したら美味しそう!
かつぶしをパックごと30秒揉み粉状に、割り醤油は、醤油:酒が1:1。
ちょっと楽しいお昼ご飯になりました。
お吸い物は即席のお手軽で。佐賀有明海の太良町「バラ干しのり」を使いました。葉っぱ状の海苔を刻まずにそのまま乾燥したもので、味と風味が閉じ込められています。きざみ海苔とは全然旨味が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/ff3a99ab847fba27af5eabc57edd72b9.jpg?1551933430)
ちょっと割高だけど、お味噌汁に入れても美味しいです。