新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「無差別殺傷事件」

2019年05月28日 | くらし
明るい一日のスタートをしたはずの小学生、それを一瞬にして地獄に陥れた殺傷事件のニュースに日本中が凍りつきました。
夢いっぱの子供たちと外務省の第一線で日本を支えた人の命を一瞬にして奪い傷つけた犯人。あげくは事件が解明される前に自分で命を絶つ。無差別に人の命を道連れにする冷酷非道で独りよがりで言葉がありません。
心よりご冥福をお祈りします。でもこの言葉だけではやりきれません。
「美しい」はずだった日本・・・、最近はニュースの時間が怖いのです。

今日は古文書サークルの日ですが、朝から鼻水が止まらなくて、診療時間の関係でサークルを休まざるを得なくなりました。診断は「季節の変わり目、寒暖差」でアレルギーのお薬だけが処方されました。

最近、昼食をヘビーにして夕食を軽めにしてほしいと言う夫。昼食のヘビーは準備がこたえます。
「紅茶豚」を二かたまり作り、一つはワカメのお礼に友人宅へ運びました。

夕食はご飯を50gにして、それを海苔で巻いてと要望されました。私はそれでは足りないのでイヤ!サイラーのカイザーゼンメルにしました。
ワンプレートですが、食材は10種類。ささみのピカタのソースは、またケチャップにマーマレードとウスターソースを混ぜたものでなかなか合います。
パプリカは紫蘇ドレッシングにつけてピクルスにしたもの。瓶を使うとスペースをとるのでジップロックで冷蔵庫保存します。ノンオイルだから食べやすいです。毎回作り置き食材が助けてくれます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 朝乃山優勝表彰式 | トップ | 茹でほうれん草の冷凍 »