新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「万能蒸しキャベツ」

2023年09月29日 | 食・レシピ
1玉買ったキャベツは、最後まで使いきることがなくて、野菜庫で不味そうな白い塊になっているのが落ち。
そんなときに管理栄養士・関口絢子さんの「万能蒸しキャベツ」を見つけとても役に立っています。
今まではレンジで加熱したものを保存していましたが、蒸しキャベツの方が美味しいし、使いやすく感じました。

『美味しさも栄養も逃さない!生より万能!』の言葉どおり丸ごと使いきり冷凍しています。

そのキャベツを使って「ツナ玉キャベツ」を作りました。
生のキャベツを炒めたものはあまり好まない夫も、なんの抵抗もなく食べていました。とにかくキャベツの甘味が美味しいのです。
ハムエッグの時もレンジで解凍して添えれば、短時間でワンランクアップ。いろんなメニューに応用が効いて、「塩蒸しキャベツ」に次いで重宝しています。

ミョウガが出始めました。まだ小粒ですがミョウガ寿司を作りました。
4日間ほどすし酢に漬け込んだミョウガは、アクが取れてすし飯によく馴染みました。




コメント    この記事についてブログを書く
« 「ボタン電池」と「コイン電... | トップ | 「補聴器」事始め »