ハンドミキサーが壊れて買い直しました。貝印のいたってシンプルなもの。今日はその初使いをロールケーキで試みました。
200℃で10分、こんがり焼けました。
まずまずの出来で、今日のおやつです。
🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁
ハツユキカズラの紅葉は、毎年見事です。
ブルーベリーの小さな葉の紅葉も毎年の楽しみです。実から紅葉まで、よく「仕事」をしてくれます。
茎が固くて、ノコギリでないと歯が立ちません。新しい折り畳みのノコギリを買ったので使うのが楽しみでした。
200℃で10分、こんがり焼けました。
生クリームが少し柔らかすぎたので次はしっかりツノを立てます。
まずまずの出来で、今日のおやつです。
ロールケーキは値段がリーズナブルの割には、どこで買ってもまずは大体美味しい。だからわざわざ家で焼くほどのこともありませんが、このご時世、気鬱をどこかで突破しなくては・・・。
作り方はあまり神経を使うものではありません。ハンドミキサーが威力を発揮します。使った調理器具はこれだけです。
🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁
小さな庭の小さな紅葉を楽しんでいます。
ハツユキカズラの紅葉は、毎年見事です。
ブルーベリーの小さな葉の紅葉も毎年の楽しみです。実から紅葉まで、よく「仕事」をしてくれます。
コキアはとっくに店じまい。草なのに木みたいで処理が大変でした。
茎が固くて、ノコギリでないと歯が立ちません。新しい折り畳みのノコギリを買ったので使うのが楽しみでした。
以前はコキアで箒を作っていましたが、昨年からパスです。