6月5日の町田市・野津田公園の「ばら広場」からミニばらを2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/897fc455a5a56f31a15b1179bfd7230e.jpg)
「ブルーネット」は1983年にオランダのde Ruiterが作出。
黄色の雄しべとのコントラストが美しい濃赤紫色の半八重咲き。
花つきがよく数輪の房咲きになる。花もちはよくないが春以降もよく咲く。淡い香りがある。
耐寒性が強く、寒冷地のほうがすばらしい色で咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/83bf9380578e0200b2f0dfb7a490847f.jpg)
1982年にアメリカのJollyが作出した「ラビング・タッチ」。
アプリコット色の剣弁高芯咲きでかすかな香りがある。1輪咲きや数輪の房咲きで花つきがよい。
(品種説明はNHK出版「バラ大百科」から)