賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

バラ 「アシュラム」

2016年06月07日 | バラ
今回も2008年6月4日のブログに載せていたドイツのタンタウ作出のバラから、

「アシュラム」。これは今年5月13日の様子。


アップ画像は5月25日に撮影した花を。
「アシュラム」は1998年作出。花径10cmとハイブリッド・ティーとしては小ぶりの花。
丸弁平咲きで、茶色を帯びた濃オレンジの花色は、ほかに類のないもの。


こちらは2013年10月17日撮影の秋の花。
花つき、花もちともによく夏でも色あせない。開花後も花形がくずれにくい。
樹形は直立性でコンパクトに育ち、鉢栽培に向く。香りは微香。
(品種説明はNHK出版「バラ大百科」から引用)


平塚市の花菜ガーデンからは2014年5月14日の「アシュラム」を。


花菜ガーデンに行ったことのある方なら、この像を見れば場所はすぐわかるはずですね。