9月7日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
亀田総合体育館を朝5時の出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
小雨で肌寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
ランニングウェアは暑さ対策のみ
6時半に受付会場に到着し早々に着替えて
のんびりとラン友とのお喋り
スタートして朝の涼しさはなんのその
例年の暑さが
不安の足も痛むがいけそう
今年は2周目の上りは歩かず完走する目標
なのでムリしないでマイペース
が・・・下りで捻挫の足に負担が
次から次へと抜かれていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
砂利道はかえって走りやすくペース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
第6給水所からの下りはキツく痛みで
スピードが上げられないので
腿に負担がかかりパンパンに
第7給水所に西瓜
があったので
食べたら冷たく甘い
おもわずもう一切れ
1周目のゲートを過ぎて西瓜
を食べながら
しばしば悩み、やっぱり記録証が欲しい
まだ2時間しかたってないし進もう
だが下りでの激痛
を思い出し2kmの標識で引返し
すれ違うランナーを応援しながら大会本部へ
それにしても今年の西瓜
は美味しいこと
両手に持って食べまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そんななかスタートから2時間40分過ぎに
トップが戻ってきたとアナウンス
えー速すぎだろう!!ツッツくんでした
2時間47分でゴール
2番手も知り合いのやっちゃんで55分
女子の2番手佳代ちゃんのゴールを見届け
温泉
で汗を流しまったりと
大広間に移動して食事
ここでは大好きな茄子漬をいくつも頂き
その後もまた西瓜
をいただき
完走出来なかった悔しさを紛らわしました。
完走した皆おめでとう「クラッカー」
みんないい顔してました。
9月走行距離 44.8km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
亀田総合体育館を朝5時の出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
小雨で肌寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
ランニングウェアは暑さ対策のみ
6時半に受付会場に到着し早々に着替えて
のんびりとラン友とのお喋り
スタートして朝の涼しさはなんのその
例年の暑さが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今年は2周目の上りは歩かず完走する目標
なのでムリしないでマイペース
が・・・下りで捻挫の足に負担が
次から次へと抜かれていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
砂利道はかえって走りやすくペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
第6給水所からの下りはキツく痛みで
スピードが上げられないので
腿に負担がかかりパンパンに
第7給水所に西瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
食べたら冷たく甘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
1周目のゲートを過ぎて西瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
しばしば悩み、やっぱり記録証が欲しい
まだ2時間しかたってないし進もう
だが下りでの激痛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
すれ違うランナーを応援しながら大会本部へ
それにしても今年の西瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
両手に持って食べまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そんななかスタートから2時間40分過ぎに
トップが戻ってきたとアナウンス
えー速すぎだろう!!ツッツくんでした
2時間47分でゴール
2番手も知り合いのやっちゃんで55分
女子の2番手佳代ちゃんのゴールを見届け
温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
大広間に移動して食事
ここでは大好きな茄子漬をいくつも頂き
その後もまた西瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
完走出来なかった悔しさを紛らわしました。
完走した皆おめでとう「クラッカー」
みんないい顔してました。
9月走行距離 44.8km