ある方から、
「反射って、脳からの修飾を受けない反応なんじゃないんですか?
」
って、突っ込まれました。
なるほど…
確かに…
教科書的には…
でも、
脳みそからの影響
結構受けてると思うんです。
例えば、カッケの検査で有名な「膝がい腱反射」
神経の故障がないか見るときなんかに使うのですが、
患者さんの注意が膝に向いてると反応が出ない事って多いです、実に。
で、そんな時はどうするのか。
私「ところで今日の朝は何食べました?」
なんて、質問をぶつけます。
「ええぇ~っと…」
と、考え込んでるスキに「ちょんっ!」
ってやると、「ピクッ!」ってキレイな反応が返ってきたりするんです。
これって、脳みその影響受けてるってことだと思うんです。
で、脳みそに詳しい患者さん(脳みその研究をしてる先生)に
同じ質問をぶつけてみると、
「受けてると思いますよ(笑)←まぁ、素敵
昔ッから言われていたことが間違ってたなんて話
最近けっこう多いです。
ペンフィールドのホルムンクルスも間違ってたって話です。
それから…」
いやぁ~、ホントに勉強になりました。
本職は、やっぱり凄いですね!
「反射って、脳からの修飾を受けない反応なんじゃないんですか?

って、突っ込まれました。
なるほど…
確かに…
教科書的には…

でも、
脳みそからの影響
結構受けてると思うんです。

例えば、カッケの検査で有名な「膝がい腱反射」
神経の故障がないか見るときなんかに使うのですが、
患者さんの注意が膝に向いてると反応が出ない事って多いです、実に。
で、そんな時はどうするのか。
私「ところで今日の朝は何食べました?」
なんて、質問をぶつけます。
「ええぇ~っと…」
と、考え込んでるスキに「ちょんっ!」
ってやると、「ピクッ!」ってキレイな反応が返ってきたりするんです。
これって、脳みその影響受けてるってことだと思うんです。
で、脳みそに詳しい患者さん(脳みその研究をしてる先生)に
同じ質問をぶつけてみると、
「受けてると思いますよ(笑)←まぁ、素敵

昔ッから言われていたことが間違ってたなんて話
最近けっこう多いです。
ペンフィールドのホルムンクルスも間違ってたって話です。
それから…」
いやぁ~、ホントに勉強になりました。
本職は、やっぱり凄いですね!
