腰椎の操作 〔L-3 屈曲 左側屈 右回旋の制限〕
いま、せっせと4/12のセミナー「腰椎の操作」のレジュメを作っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
この腰椎編、再開催ながらほぼ満員。
12日は前回の腰椎編に参加できなかった先生方からの要望を受けての再開催でしたので
正直なところ少人数で「ひっそり」と和気あいあいとやれれば良いと考えておりました。
これだけ集まったことにちょっと驚いています。
こうなると、前回よりもいい講義を提供したいなと「欲」もでてきてしまい
半ば本能的に「レジュメの更新作業」に没頭しています。
個人の治療院での自主開催セミナーにもかかわらず
東北や西日本など遠方からのご参加もいただき
驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
期待に応えんと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
12日、がんばります!!!!!
いま、せっせと4/12のセミナー「腰椎の操作」のレジュメを作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
この腰椎編、再開催ながらほぼ満員。
12日は前回の腰椎編に参加できなかった先生方からの要望を受けての再開催でしたので
正直なところ少人数で「ひっそり」と和気あいあいとやれれば良いと考えておりました。
これだけ集まったことにちょっと驚いています。
こうなると、前回よりもいい講義を提供したいなと「欲」もでてきてしまい
半ば本能的に「レジュメの更新作業」に没頭しています。
個人の治療院での自主開催セミナーにもかかわらず
東北や西日本など遠方からのご参加もいただき
驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
期待に応えんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
12日、がんばります!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)