骨盤の評価と手技による介入セミナー修了

2010年08月22日 | マニュアルメディシンの話



今日は「骨盤」の診かたと治療法についてお話しました。

想定してはおりましたが、やはり非常にボリュームの多い講義になりました。

だってね…

あの「骨盤」を御題にしてそのお話を実技込みで一日でやるわけですもの。

やるほうも受けるほうもそりゃ大変ですよ。

ですが、皆さんよく最後までついていらっしゃいました。

すごいことだと思います。

初参加の先生にいたっては、

初めて聞く話で、初めて触れる技術で、しかもお題が骨盤なんて…

まるで何も知らないで「ラーメン次郎」に入ってしまったようなものです。

しかし、良くぞ完食されました!

実は一番『頑張ってるな』って思ってみてました。

それから医療畑ではなくトレーナーの先生も、

良くぞ最後まで…

感動しました。

しかも、定時に終われず30分追加の講義になってしまったあたり

非常に大変だったと思います。

あたかも真っ白な灰になってるジョーに延長戦を言い渡すような

過酷な展開…

ラーメン次郎で言えば、

『ようやくどんぶりの底が見えてきたかな…』

の刹那

「はいおまけ♪』

とゴロリと塊の肉をしこたま追加されたかのような過酷な展開…


『限界』のその先へと踏み込むような講義に耐えた皆様には

胸を張っていただきたいと、そう思います。

そして心からお疲れ様でした。


私も今日は、いつにもまして真っ白に燃え尽きました。

今日はよく眠れそうです。

あ、でも明日は朝一で子どもとプールだった…

いやぁ~身体もつかなぁ(笑)

おすすめ動画