ご来院いただいているみなさんはご存じのことと思いますが、
僭越ながら治療以外にも講師活動をさせて頂いております。
なものですので、日曜日が臨時休院になることもあるのです。
その…
ほんとに、
ご迷惑おかけしております(-_-;)
さて、そんなこんななので、勉強会関連の動画を作ることもしばしばあるわけでして、
今回はそんな講義のワンシーンから、ちょっと面白いシーンの動画ができたので、
この場でもお披露目させていただきたいとおもいます(*^_^*)
患者さんには一見『だから何?』的な動画に見えるかもしれません。
注目していただきたい点は、
仙骨という骨盤と脊柱をつなぐ要石のような骨の動きの悪さの原因が頭蓋骨にありましたよ
という場面だということなんですね。
時折、骨盤の問題が頭の関節の問題が原因していて、
その頭の関節の問題が「肩こり」に代表される筋膜が背景となっている
と、思われるものに出会うことがあるんです。
そんなケースでは、腰を何とかしてくれ!と言われつつも
頭や肩ばかり手入れしている私がいるわけです。
当然、不思議に思われてしまうこともございます。
でも、今回の動画は
ちゃんと相談の中身は分かっていますよ。
というメッセージにもなるんではなかろうかと、
こちらのブログにもアップさせていただきました。
人の身体って面白いですよね(^^)