高校生の頃から花粉症です。当時は、酷くなると先生が注射してましたが、今考えるとステロイドだったのだろうなと。アレルギー反応を調べるのも、今なら血液検査ですみますが、当時は手に擦り傷を作ってアレルギー反応を見た。その擦り傷つくりが痛くて、高校生の自分が涙が出るくらいだった。
飲み薬は眠くならない抗アレルギー薬が出てよくなりました。点鼻薬、目薬とあまり進歩している感じはしません。マスクは少しずつ改善されてきて、昨年あたりから使い捨て立体マスクが出て利用しています。
今年は1月中旬からアレジオンを飲み始めました。二月下旬からマスクを始めました。たまにくしゃみが出たりしていました。
3月10日に大きく症状が出ました。一日でティッシュー一箱使い切り、涙ぼろぼろになり、強めの薬を飲んで寝ました。
翌日はクライアントミーティングでした。社長さんから、「ちょっと顔色が悪いね」と言われました。この三日くらいは、鼻が出て目が覚めます。
花粉症患者は国民の2割から3割らしいですね。その生産性の低下と、関連グッズの売り上げとで、どちらがGDPに寄与しているかは意見が分かれているようです。生産性の低下はなかなか実証的には難しいでしょうね。耳鼻科と眼科は、この時期が書き入れ時で命に別条ない病気だし、ホクホクという話をよく聴きます。「こんなに看護士必要ないじゃん」と思う耳鼻科医や眼科は花粉症で雇用を支えているのでしょう。
杉のあと、ヒノキが終わるまでと思うとGWくらいまで、憂鬱です。
飲み薬は眠くならない抗アレルギー薬が出てよくなりました。点鼻薬、目薬とあまり進歩している感じはしません。マスクは少しずつ改善されてきて、昨年あたりから使い捨て立体マスクが出て利用しています。
今年は1月中旬からアレジオンを飲み始めました。二月下旬からマスクを始めました。たまにくしゃみが出たりしていました。
3月10日に大きく症状が出ました。一日でティッシュー一箱使い切り、涙ぼろぼろになり、強めの薬を飲んで寝ました。
翌日はクライアントミーティングでした。社長さんから、「ちょっと顔色が悪いね」と言われました。この三日くらいは、鼻が出て目が覚めます。
花粉症患者は国民の2割から3割らしいですね。その生産性の低下と、関連グッズの売り上げとで、どちらがGDPに寄与しているかは意見が分かれているようです。生産性の低下はなかなか実証的には難しいでしょうね。耳鼻科と眼科は、この時期が書き入れ時で命に別条ない病気だし、ホクホクという話をよく聴きます。「こんなに看護士必要ないじゃん」と思う耳鼻科医や眼科は花粉症で雇用を支えているのでしょう。
杉のあと、ヒノキが終わるまでと思うとGWくらいまで、憂鬱です。