出かけたついでにちょっと歩こうかな。どうせなら紅葉のきれいなところを。というわけで本谷温泉公園に行きました。
ここは渓流にかかる赤い橋のたもとが1番きれいなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/0615c0b5c37aa84899f2c3c0892c89b2.jpg?1637931441)
去年は、小さかったケイタのお守りがてらここに来たっけ。ケイタは下の川の流れを、首を突き出して見ていました。あれから1年。日々が過ぎ去るのがなんと早いこと。
きょうはあえて橋ではなく駐車場から階段を上りました。ありゃ、ちょっと遅かったかな? 広場のまわりのニシキギはもう葉が散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/ca496a74018e9effa5b0be023e28e7c9.jpg?1637931471)
広場を横切って、池のある方へ。するとここでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/1b8171f895498477ef7a2973bb30b37b.jpg?1637931493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/42d9e523f92bd35fbc7a83f9920cd156.jpg?1637931493)
落ち葉をきれいに掃き清めるのが好きな人もいますが、わたしは落ち葉の敷き詰められた道を歩くのが好き。風情があっていいものです。
はだか木もありましたが、紅葉もまだまだ残っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/6c49a00e7cff21aaec38bb73116100c3.jpg?1637931525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/ec01e7040e4ebccbbca9a7ff07efa3a1.jpg?1637931525)
池に映った景色もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/f7b61868b9dd907e7eb8de6eea9324ae.jpg?1637931582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/a14a2508d5bd8b8b3e04540429e0d7b8.jpg?1637931582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/1a8b44daf18ae60213e1ef3275da054d.jpg?1637931582)
池の畔に季節外れのカキツバタ?が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/e7a2f3ae0f6604265d2abe33119dabd8.jpg?1637931599)
ぐるっと池のまわりを一周して、
山のほうへ行ってみました。
フォレストアドベンチャーという施設ができて、歩ける範囲が狭まったような気がするけど、逆に人は増えたかな? この日もジップラインから下りてきた小学生とお話しました。
公園の外れの山道を歩いていると電話がー
下の娘から、新居浜の慈眼寺に行こうというお誘いでした。
もちろん、もちろん。あそこで食べられるぜんざいがおいしいのですよ。
そこですぐウォーキングを切り上げて、家には帰らずそのまま娘の家に行きました。わずか30分足らずのウォーキングでした。
帰り道、
来るとき家のまわりをきれいに掃いていたおばさんがまだほうきを持っているのを見ました。片側が大木だらけの道ですから、ここの落ち葉をきれいにしようと思ったら、こりゃあ、一日中ほうきを持って立っていなくては・・・余計なことを考えながら通り過ぎました。