と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

風邪をひいた。何十年ぶりであろうか。うましかは風邪ひかないというが

2013年04月24日 11時56分26秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

いやぁ油断した

 

 

 風邪をひいた。何十年ぶりであろうか。うましかは風邪ひかないというが、マジに現役の時は風邪すらひかなかったのに、定年退職したら気が緩んでいるのだなぁって反省である。昨日の夜の柔道教室にも行かなかった。クスリを呑んでネタ。ひたすら寝まくった。今は、11:23である。そろそろと起き出してみた。で、書庫のcomputer大明神様の前にいる。なんだかすっきりしている。アタマが。珍しく。(^▽^)

 こういうこともあるんだ。つまり、愚生だって人間だったんだ。アハハハである。笑ったねぇ。配偶者もそう言っていた。「あんただって、風邪ひくんだぁ?」←「フン・・」

 昨日も午後3時くらいまでは、読書と駄文書きをしていたからなぁ。柔道はサボったけど、いつもの活動はやっていたってわけだ。それに、生涯学習の神様である宮子あずさ様のHPでやたら感動していたし。そう、宮子あずさ様がとうとう博士を取得されてHP名も変更されたからである。お仕事は今までどおり訪問介護をしておられる。(他に大学非常勤講師も二つ)この方、有名な吉武輝子先生のお嬢様で、明大を中退されて、さらに看護学校に行って看護師となった方である。それから、通信教育でいくつか大学を出てから、通信で修士をとられて、東京女子医大の看護学博士後期に通学されてとうとう博士を取得されたのである。非常に参考になるから見ていただきたいくらいである。特に論文のまとめ方とか写真入りで書かれている。勉強になる。拙ブログからもリンクをしているから、どうぞ!

 まさに愚生にとって神様のような方である。愚生も仕事しながらいくつかの大学院で学んでいたからである。この方がいなくちゃたとえどんなに「時間とカネの無駄だ」と罵倒されようと、学ぶことは無かったと思うからである。逆に仕事のためには良かった。放送大学大学院で学校経営の勉強をさせていただいた時には、本当に仕事に役に立った。試験もあるから、幕張まで行く。これもまた刺激になった。実は、愚生は放送大学の隣にある千葉県教育センターに3年間勤務していたから、好感はあったのである。大学の食堂も時々行っていたし。旨かったんだ。

 

 水俣病と石牟礼道子さんとの関わりということで、文学と環境について勉強したいとクラスメイトが言っていた。関連の学会を調べて、昨日メールでお送りした。学会での発表をどんどんやらしていただくことが、博士後期での言わば自学自習になるからということを一昨日、彼女に申しあげていたからである。事実、愚生はそうやってきた。一年間で、随分チャレンジした。論文の投稿である。全部成功したわけではない。門前払いが一つあったし。それはそれで感謝している。また頑張ろうという気になるからである。そして、またまたチャレンジしている。ある学会での学術発表にチャレンジである。結果はまだわからない。ダメでもいいのだ。チャレンジすること自体に意味があるからである。

 五月下旬には、とうとう愚生の郷土史の論文(「農民仏教劇『鬼来迎』源流考」)が印刷媒体で出る。研究誌の一部分である。県立図書館にも置いてくださる。千葉県立中央図書館に事務局があるから。それでおしめぇだぁってことにならないようにしなくちゃならん。

 あ。。。。。。。。

 これ以上書くと、また具合悪くなっちまいそうだ。

 発熱したらいかん。これくらいにしまひょ。

 だって、今週の土曜から2泊3日で、花の精霊に誘惑されながら、秋田角館と青森弘前に行くので。このところ寒いからまだまだ咲きそうもないのが一番残念だけど。関東は早々と咲いて、散ってしまったのにねぇ。いつもこうだ。好きなものからは、逃げられるんだ。追いかけるとさらに逃げられるんだ。桜も女性も(^0^)

 

 昼食をいただいたら、また寝ます。

 

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(火)のつぶやき

2013年04月24日 05時36分34秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

嫌ならやめればいいのに、やめられない。タノシミであるから。ブログも自分宛に書いているから、これもまたやめられない。ただし、あまりアクセス数が増える... blog.goo.ne.jp/tym943/e/60854…


学生時代、「オレ朝弱いから9時半からね」と9時からの講義を30分短縮したまま1年間通した教員がいた。当時はラッキーと喜んでいたが今なら問題だよな。ちなみに専任教員。教授。

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

靖国問題は日本の発信力が問われる。…米国務省副報道官代理は、閣僚の靖国神社参拝を受け、韓国外相の訪日の取りやめに関し「日韓両国が対話を通じ、友好的な方法で立場の違いを乗超えるよう期待している」<時事:日韓は冷静対応を=靖国問題で米国務省jiji.com/jc/zc?k=201304…

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

232 言葉がむらむらするのを、まもり落ち着けよ。言葉について慎んでおれ。言葉による悪い行ないを捨てて、言葉によって善行を行え(ダンマパダ)

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

私が「神武天皇」に始まる大和朝廷そして「日本書紀」に付いて言及するツイートが多いのは、縄文以来受け継がれて来た神道に繋がる信仰の概念には王朝簒奪し、その氏神の神道祭祀を奪うと言った物が無い事。それ故に神武天皇より今上陛下まで125代の皇統が紡がれて来た事を知って欲しいからです。

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

私は現在の日本を取り巻く政経事情や支那、南北半島等に付いての保守言論よりも、縄文弥生日本建国に始まる古代史レベルでの自虐的歴史解釈の打破と古代半島国家との日本優勢な日本人のアイデンティティーを説き明かす方が向いている様に思う。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

奈良国立博物館「當麻寺」展の図録売場に、田中貴子さんの『日本〈聖女〉論序説』(講談社、2010年) bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_… が置いてありました。今回は買いませんでしたが、表紙が梅若万三郎師の能《三輪》のお写真で、思わず反応…! @takakotanaka

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

當麻曼荼羅ももちろん素敵でしたが、「當麻寺縁起」絵巻の詞書が、後奈良天皇や三条西実隆の筆によるのを見て、当時の公家たちが当麻寺に寄せた思いなどを感じました。近衛政家の日記『後法興院記』の曼荼羅拝見の記事や、後奈良天皇や後土御門天皇が當麻寺へ下した綸旨も展示されていました。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

「井筒」は経験を積めば舞えるけれど、「野宮」はそうはいかない、なぜか。の宿題は今日が〆切。わかんない…。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

すべては、祈りから始まります。愛する心を神にお願いすることなしには、私たちは愛する心をもつことはできないし、人を愛することができるとしても、人に与えることのできる愛は、ほんのちょっぴりでしかないでしょう。

と~ま君さんがリツイート | 29 RT

【歴史の交差点】明治大特任教授・山内昌之 平成のお雇い外国人教師を - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1304…明治初期の帝大では,教師の大半は外国人であり,授業を受けるのに必要な語学力は旧制高校で訓練していた。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

当時大学で古代史を専攻していた身としては、その中将姫伝説の「史実から乖離した感じ」がどうも好きではなかったのです。中世を通した変容が受け入れられなかった。今は「中世特有の捉え方」に興味があるので却って面白く感じるぐらいですが、そこまで至っていなかった。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

中将姫関連の能に《雲雀山》《当麻》があります。私は《雲雀山》の演能を拝見する直前に少し調べて、中将姫なる人物が存在することを初めて知ったのですが、一種の継子いじめの話で、あまり好きにはなれなかったんですね。奈良時代の右大臣・藤原豊成の娘とのことですが、いかにも中世っぽい話。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

先日、奈良へ行ったついでに奈良国立博物館「當麻寺―極楽浄土へのあこがれ―」展を拝見してきました。 narahaku.go.jp/exhibition/201… 中将姫が作ったという當麻曼荼羅を中心とした展示。當麻寺の草創から、曼荼羅の受容史を見ていると、私ですら何か圧倒されるものが感じました。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷【フランス】【文化遺産】 pic.twitter.com/ot9sSoAJxb

と~ま君さんがリツイート | 57 RT

マタギの歴史掘り起こす 「白神学」第3巻 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/otona/news/201…

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

イェリング墳墓群、ルーン文字石碑群と教会【デンマーク】【文化遺産】 pic.twitter.com/0zpAYGWWdC

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

ウィランドラ湖群地域【オーストラリア】【複合遺産】 pic.twitter.com/1LqyxsbY8s

と~ま君さんがリツイート | 7 RT

ひとりの女性が子どもを抱いてやって来て、こう言いました。「マザー、私は食べ物をもらいにあちこち訪ねました。私たちはこの丸三日間何も食べていないのです。けれど人々は、あなたは若いんだから、自分で働いて、お金を稼ぎなさい、と言って、だれひとりとして何もくれようとしなかったのです」

と~ま君さんがリツイート | 19 RT

ロスキレ大聖堂【デンマーク】【文化遺産】 pic.twitter.com/gPzpW61gY9

と~ま君さんがリツイート | 18 RT

【東寺と教王護国寺】東寺および教王護国寺という2つの名称があり、百科事典でも東寺を見出し語とするものと教王護国寺を見出し語とするものがある。さらに正式名として金光明四天王教王護国寺秘密伝法院と弥勒八幡山総持普賢院の2つの名称があるが、宗教法人としての登録名は教王護国寺である。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

詐欺による少年の年齢別検挙人員数。2000年と2011年の比較。どの年齢でも増加している。振り込め詐欺の「出し子」「受け子」に使われているのだろう。 pic.twitter.com/HQJgeloZiI

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

マナス野生生物保護区【インド】【自然遺産】 pic.twitter.com/bTUA9eKoXi

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

東寺帝釈天:力の神・帝釈天は、阿修羅に勝利し仏門に帰依させた英雄とされている。平安時代に完成したが、頭部はすべて後補のため、他の平安期像と比較すると、顔は穏やかで美しいと評されることが多い。twitpic.com/9cgyum

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/