六戸の旧家
ご存じ十和田湖の資料
十和田湖の信仰の対象
これもまた十和田湖の岩石信仰
弘前のネズコ
中尊寺の民俗資料
巨木信仰と祠
代々の僧侶達の墓
重要文化財 宝塔とあった
弁慶堂由緒
いつものとおりの資料です。
なにしに行ったのかということは、さておきまして、愚生の興味次第でなんでも写してきましたです。
ご笑納くださいませ。
(^_-)-☆
六戸の旧家
ご存じ十和田湖の資料
十和田湖の信仰の対象
これもまた十和田湖の岩石信仰
弘前のネズコ
中尊寺の民俗資料
巨木信仰と祠
代々の僧侶達の墓
重要文化財 宝塔とあった
弁慶堂由緒
いつものとおりの資料です。
なにしに行ったのかということは、さておきまして、愚生の興味次第でなんでも写してきましたです。
ご笑納くださいませ。
(^_-)-☆
”「日本海側→太平洋側」に風が吹き降りるフェーン現象は、強い寒気による北西の風が吹き荒れるときに発生します。冬の太平洋側で空気が乾燥するのは、フェーン現象の影響です。” j.mp/USyAr1 『気象学のキホンがよ~くわかる本』岩槻秀明
あー某知事は宗教に関する知識とかそれを信仰する人間のマインドが全く理解できていないのが、あからさまになってしまって気の毒ですな。本質はオリンピック誘致とかそう言う問題ではなく、もっと深刻なんですよ。トルコは友好国だから、紳士的なコメントだけど、もう口つぐんどいた方がいいね。
安比ホテルから弘前城へ。ここも桜の花のいいところ。まだまだ花の精霊は、ご機嫌斜めでありました。あなただけに、お会いしたいと強烈に申しあげませんと、... blog.goo.ne.jp/tym943/e/e9fc0…
だから、桜はいいのである。印象としての美は消滅してしまうからである。良い体験をさせていただいたものである。美しいものとは、やはり生涯ご縁がないとい... blog.goo.ne.jp/tym943/e/90ab7…
やっと帰ってきました。花の精霊に誘われての、旅。名付けて、「花も恥じらう『中高年バスツアーの旅』」でござりましたよん。吉永小百合様のような... blog.goo.ne.jp/tym943/e/02e77…
史上初、青森で桜が梅を逆転 tenki.jp/forecaster/dia… 29日、青森地方気象台はソメイヨシノの開花を発表。梅の開花発表はまだなし。桜前線が梅前線を追い越すのは統計開始以来初。GW後半にかけて今年の桜は長持ちしそう。
東京・日本橋の三井記念館で特別展「河鍋暁斎の能・狂言画」開催中。 bit.ly/9mvJgV 「暁斎自身が能を愛好していたため、作品は舞台を活写する臨場感にあふれています。」
<能楽>被災の碧水園 修復 宝生流宗家ら復興祈念能(東京新聞4/29) tokyo-np.co.jp/article/entert… 「東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県白石市の碧水園能楽堂で『東日本大震災復興祈念 碧水園修復完了披露能』…狂言『呼声』…能『巻絹』のほか…『忠信』を披露」
蟹満寺釈迦如来坐像:優秀な仏像ながらも由緒、伝来がはっきりしないため、来歴の謎をめぐって長い間論争が繰り広げられてきた金銅仏。平成17年の調査で、白鳳創建以来の旧仏と判明。twitpic.com/9eeifs
白髯神社といえば謡曲「白鬚」。尉と姥のお守りもありましたよ。 twitpic.com/cmn7fb twitpic.com/cmn7gb twitpic.com/cmn7hd
河鍋暁斎、って翁初日の式や安宅延年の舞「貝立貝付」なんていう、プロ級の免状まで取ってる。相当プロ級の狂言役者として舞台に立ったのでしょう・・・能画にそれが生きている。
能楽公演 長山桂諷会のお知らせ 5月3日(金・祝)於:国立能楽堂(入場料無料)長男 凜三(7歳)が初シテ(主役) 能「合浦」を勤めます。出演者は、宝生閑師、野村万作師 二名の人間国宝をはじめ、お囃子、地謡ともに豪華メンバーです。詳細facebook.com/nougaku
こんにちは!皆様連休をいかがお過ごしですか?さて公式ブログ「のうがくぶろぐ。」(nohgakubu.blog82.fc2.com)にて記事の更新を行いました。今回は新歓イベント『「ふくおか市民能」観能会』についてです!九大能楽部はGWも新歓真っ盛りですので、どしどしおいで下さい^^
”長崎の人口の実に五人に一人が中国人だったようだ。人種構成の国際性にもかかわらず、町は完全に孤立した場所だった。” j.mp/xoU3x1 『大江戸視覚革命 十八世紀日本の西洋科学と民衆文化』タイモン・スクリーチ
教師の再教育徹底の必要を伝える記事。1945(昭和20)年10月24日,朝日新聞。教師の再教育も,戦後初期の教育の民主化の一環をなしていた。しかし,180度の転換を強いられた教師の側の戸惑いは大きかった。子どもに土下座する者も…。 pic.twitter.com/hJBJN3pcfl
サンデー毎日特別増刊『完全版・高校の実力』(2010年6月12日)。全国4999高校の主要大学合格者数を掲載。本日のブログ記事「有名大学合格者のジニ係数」の参照資料はコレ。バックナンバーは,都立図書館にあると思う。 pic.twitter.com/0ii6UPUFPQ
一人ぼっちで原稿を書き続けて、ようやく昼休み。『提督の決断』の寄港中の音楽を聴きながら昼食のカレーライスを食べると、「つかの間の休息」感がすごい。 大学時代も、よくそんな事していたなと思い出す。
薬師寺金堂薬師三尊像:本尊の薬師如来を中央に、脇侍として右に日光菩薩・左に月光菩薩を配する。造像時期は、藤原京の薬師寺から移したか、平城京で新造されたかで学説が二分する。twitpic.com/8mt24k
”妊婦が特に吸血鬼になりやすいとみなされるのも、分解過程のせいであろう。一説によれば、妊婦の体が分解するときは「約48~72時間で…胎児が子宮から押し出されるだろう」。” j.mp/H7PPA3 『ヴァンパイアと屍体 死と埋葬のフォークロア』ポール・バーバー