と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

12月5日(金)のつぶやき

2014年12月06日 08時18分45秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

実は、死生学というのを現役最後の二年間学んでいたから、興味があるのだ。いや、逆だ。死について興味があったから、死生学を学んだのである。ターミナルケ... blog.goo.ne.jp/tym943/e/df83c…


米ニューヨーク州の裁判所は、チンパンジーに人権を与えるよう訴えた動物愛護団体の申し立てを棄却。「言うまでもなくチンパンジーは人間とは異なる」との判断を下しました goo.gl/usThQX

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

明日は特別展「熊野ー聖地への旅」最後のミュージアム・トークです。みっちり、きっちり学芸員が解説しますので、熊野の歴史と文化について詳し~く話を聞けるまたとない機会ですよ~、是非おこしください。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

休みをとったら、疲れがどっとふきだして、くらくらする(笑)急に止まっちゃいかんのだね。そーっと止まらないと。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

ポスター展の紹介(30)
浄教寺の文化財(2006/1/21~3/5)
当麻曼荼羅の修復完成を記念して開かれた企画展です。このように個別寺院を対象とした展覧会もいくつかありました。 pic.twitter.com/ReBfJe6zyi

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

新幹線 木古内でも歓迎 営業区間で初の試験走行【木古内】|北海道新幹線車両「H5系」を使った2日目の走行試験を実施。H5系のかぶり物で開業をPRする「函館はやぶさPR隊」のパフォーマンスがあり、会場は盛り上がった pic.twitter.com/Tl9ekmISxA

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【人気の記事】街中のWi-Fiを可聴音に変換すると、まるでそこは宇宙だった sign.jp/07c33102 pic.twitter.com/JyeTXA5Xyo

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

肥満率はこう。こちらは,地域の貧困指標と強く相関している。単位は千人当たり(‰)です。 pic.twitter.com/cseP7jul2X

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

■「泣くことを恐れるな。涙はこころの痛みを流し去ってくれるのだから。」【ホピ族】

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【新刊】ヴォー・グエン・ザップ著/古川久雄訳・解題『愛国とは何か:ヴェトナム戦争回顧録を読む』kyoto-up.or.jp/book.php?isbn=… を刊行しました。勇敢で強かなヴェトナムの姿から,グローバリズムの時代にわれわれがどう振る舞うべきかを学ぶ。石川文洋氏、中村梧郎氏推薦

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「足が血を吐くほど歩いてみて、はじめて人は真の歩行を獲得できる」
(宮城谷昌光『奇貨居くべし』彭存)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

40代から、親の看取りや、障害者福祉、医療のことや、子供の教育のこと、実際に関わってきて、壊れたホットプレートのように、全体が温まらない国になっていることを実感。今回の無意味なエゴ解散は「そこまでこっちがアホだと思っているのね?」とがっくりしました……。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

東京の近視児率マップ(小学校6年生)。東高西低。中学受験現象の地図と似ているわ。 pic.twitter.com/AGtXfsfKTh

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

人間は生まれた時から一人で生まれ、死ぬ時も一人で死んでゆきます。孤独は人間の本性なのです。だからこそ、人は他の人を求め、愛し、肌であたため合いたいのです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

治ったことをうれしがるような人間だったら凡俗だ。悪いときにそれに負けなかったことをうれしがらなきゃいけないんだ。何でもないときにうれしがるのはあたりまえのことだ。 bit.ly/1jMoY2p

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

いいんだけどテラ銭とらないと維持できなくて悲しいことになると思った。 → カッパ見たさに兵庫の公園に来訪者多数 怖くて泣き出す子も news-postseven.com/archives/20141… pic.twitter.com/Pkon4JWyXO

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

若手の女性社員を優先育成します シャープが人材活用策 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gnm5「「『どうせ女性はいつか辞めるから』と、重要な仕事を与えなかった従来の発想を変える」。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【負ぶが沢の一つ目のどうでん坊】負ぶが沢はとても深く、丸太橋しかない難所だった。村の人がこの負ぶが沢を渡ろうとすると、川辺にぼうっと光るものがある。何かと目を凝らすと一つ目のどうでん坊がにやりと笑って立っており、驚いた拍子に川に落ちて荷物がなくなるということが度々あった。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

五神新総長、若手研究者のポスト不足にも言及。
学生に身につけてほしい4つの力:新総長予定の五神教授 記者会見 utnp.org/news/gonokami1… pic.twitter.com/4jYGmJfCpM

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

悲しいことやつらいことがあった時、

すぐ悲しんで、つらがってちゃいけないんだよ。

そういうことがあった時、

すぐに心に思わしめねばならないことがあるんだ。

それは何だというと… bit.ly/P183v2

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/