と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

今日の夜も、またKindle相手に楽しむつもり

2014年12月17日 16時31分56秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

老人と海をKindleで

 

 

「老人と海」という小説がある。名作である。

以下はウキペディアに書かれていたことである。

 

 


アーネスト・ヘミングウェイの晩年の海洋小説。1951年に書かれ、1952年に出版された。名作とされて世界的なベストセラーとなり、ヘミングウェイの1954年のノーベル文学賞受賞には、この作品によるところが大きい。

作品の着想は、キューバの首都ハバナから東に7km行ったコヒマル(英語版)(西: Cojímar)という漁港の漁師の話から得た、巨大なカジキを釣り上げた老漁師の実話から得たという。ヘミングウェイは、釣りボートが嵐で遭難しかかってその港にたどり着いた事があり、頻繁にここを訪れていた。悲劇的なストーリーには厭世的な晩年の心境も反映しているものと見られる。

キューバの年老いた漁師のサンチャゴは、助手の少年と小さな帆かけ舟でメキシコ湾の沖に出て、一本釣りで大型魚を獲って暮らしを立てている。あるとき数ヶ月にわたる不漁が続き、少年は両親から別の船に乗ることを命じられる。一人で沖に出たサンチャゴの針に、巨大なカジキが食いついた。3日にわたる孤独な死闘ののち、サンチャゴはカジキを仕留めるが、獲物が大きすぎて舟に引き上げることができず、舟の横に獲物を縛りつけて港へ戻ることにした。しかし魚の血の臭いにつられたアオザメの群れに追跡され、必死の闘いにかかわらず、カジキはサメに喰いつくされていく。ようやく港にたどりついたとき、カジキの体は巨大な骸骨になっていた。少年がサンチャゴの小屋にやってきたとき、老人は古新聞を敷いたベッドで眠りながら、船員だった若い頃にアフリカで見たライオンの夢を見ていた。


 

 

そうなのである。

今日は、Kindleで、この小説を読み終わった。カードを取りながら読んでいた。どこで?

病院の待合室である。なんといっても、東洋一の大病院であるから、患者数がべらぼーに多い。待ち時間が非常に長い。暇をつぶすには、Kindleで小説を読むに限る。もっとも、今日から読み始めたのではない。数日前から読んでいた。暇だからである。

しかし、「老人と海」を選んで気がついた。

それは、若い頃に読んだこの小説とまったく印象が違うのである。私も若い頃はパワーあふれる青年であったから、この小説もそんな冒険小説的な読み方をしていた。違うのである。そんな小説ではなかった。ウキペディアにも「厭世的な晩年の心境も反映」と書いてあるが、これは私のような老人になってみないと分からない小説であった。老人の鬱屈と、青年の対比でできている。それにようやく気がついたのである。遅きに失したということだ。まったくいつもそうだ。遅かったと気がついた時は、ホントに遅かったのだ。

体調を崩してしまったのも、普段から健康に関心をもって注意深く生きていればいいものを、自分は鉄人であるとかなんとか勘違いをして、いい気になっていたのだ。まったく、まったく恥の多い一生でしたよん。あ、まだ終わっていないから、過去形では書かないほうがよろしいようで。

Kindleというのは便利なものですなぁ~。

こんなのがあるとは全く知らなかったので。しかも、結構書籍が安価である。中にはゼロ円というのがある。こいつはありがたい。よって、ドンドンダウンロードして、読書生活を充実させている。専門書も無料だといいが、なかなかそのあたりは難しいようである。

私は、諸兄諸姉の知るとおり、まったくの無学で能力もないから、Kindleをただぼ~っと眺めていたんじゃ、アタマに入ってこないのでカードを取りながらでないとダメである。そもそもその程度のボンクラである。仕方が無い。

諦めてしまったからもうどうでもいいようなものだが、これがこれから出世街道を突っ走りたいという方にはお勧めできない。

 

今日の夜も、またKindle相手に楽しむつもりである。

何を読むか。

まだ決めていないけど。

 

 

(^_^)ノ”””

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(火)のつぶやき その2

2014年12月17日 06時35分52秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

平成26年度全国学力・学習状況調査の結果公表に関する調査結果について:文部科学省 fb.me/7yhmaEehz


秘伝公開! 「隣のバカ撃退法」 - エキサイトニュース fb.me/1rKLMtbms


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(火)のつぶやき その1

2014年12月17日 06時35分51秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

房総一宮で考えたこと

昨日から、今朝まで房総一宮にあるシーサイドオオツカというホテルにいた。このホテルは二度目の宿泊である。
一度目は... blog.goo.ne.jp/tym943/e/b2c9e…


うわずると、人間の自己人格が

グーッと何パーセントかはキャンセルされちまう。 bit.ly/1gKbGBu

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

#女性手帳 RT @tmaita77 家庭の責任によって,研修に参加する時間がない(中学校の女性教員)。30代後半から40代前半の日本の山。職能発達の機会を阻害している。 pic.twitter.com/f6GZMsE8Uc

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 初期室町幕府における訴陳状の送達について ci.nii.ac.jp/naid/110001192… #CiNii

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

鎌倉・長谷寺 長谷観音:日本有数の9m余という巨大な十一面観音菩薩像で、境内に梵鐘がある。長谷寺を名乗る寺院は鎌倉の長谷寺をはじめ日本各地に多く240寺程存在する。長谷観音は日本では最大級の大きさの木造観音である。pic.twitter.com/dy4PgsyxjY

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

高齢者や障害者、「災害弱者」誰が誘導?――個人情報保護、壁に、支援者決められず。 | SECURITY SHOW messe.nikkei.co.jp/ss/i/news/1184… .@chizulabo

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

教えてください(軽度の知的障害をもつ母親の子育てをサポートするのはどこですか?) - 障がい者自立支援?[No.41823] wel.ne.jp/bbs/article/41… .@usausa1975

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

マスメディアの関係者の皆様には、日本選挙学会の機関紙の目次に目を通し、取材したい内容に関連する論文を書いている方にコンタクトを取るようにお願いしたいと思います。選挙研究には、背景にある政治思想と歴史から実証的データまで求められます。
jaesnet.org/research/publi…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【ナッツリターン】韓国でマカデミアナッツ激売れ ナッツ航空のパロディー動画も
news.livedoor.com/article/detail…

「農園直送のナッツを皿に乗せてお運びし、ファーストクラスに役員がいれば機内ですりつぶしてお出しします」
pic.twitter.com/7Z5f5461Z5

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

1コマだん。出席カードの裏にできれば七言の一句を書いてほしいと言っていたら、今日ついに七言絶句を詠んだ学生がいた。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

学生さん(名前は伏せておきます)が出席カードの裏にさらっと書いていた七絶。
 経声幽眇寺楼東
 瑟瑟山中一渓通
 青女全山紅染樹
 紅於奪目梵王宮
例えば「紅」は一つ削ったほうがいいかなとか思うけど、漢詩を作ったこともない学生さんがこれ詠んだなんてすごいと思う。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

給料のところに「月収○○万円”以上可能”」とか、下の方に小さく「基本給+残業○時間+特別手当を合わせて」とかあった場合は、高確率でブラック企業だと思って良いだろうね。

ブラック企業の見分け方 「夢・感動は、たいていウソ」常見陽平さん headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

企画展「墨一色-拓本と摺物の世界-」では、熊野三山をはじめ各地の寺社で発行された牛玉宝印をズラっと17点展示してます。不勉強のため、どこで発行されたものか、まだわからないものもあります。。。写真はそのなかの一つ。 pic.twitter.com/VL34NsUmtM

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

やたらに本数が作られてる時期というのは、作家にとっても作品を作るチャンスが多くなるんです。その時、たまさか客を集めたり、評価されたりするような映画が出てくるんであって、崩れる時は一斉に崩れますよ。だって、映画がダメになっていく過程を見ても、いい作品だって沢山消えていったでしょ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

一日に一回は鏡を見る方がいいです。できればにっこりと笑ってみて下さい。心にわだかまりがない時は、表情がいきいきしているはずですよ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

どこまでもまず人間を創れ。

さすれば幸福は向こうからやって来る。 bit.ly/NRwYjC

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【大淵】南陽市吉野には滝が多く、大滝の上流は淵となっている。旱の時に淵に石を投げ込むと、滝まで転がらないうちに雨が降る。ある時、大滝の番小屋に梵字を彫り込んだ石を投げ入れたところ、大雨になり、洪水が起こり、黒雲のようなものが大沼の方へ飛んだという。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

それにしても、なぜこれほど風采が上がらないのか、わはは。年齢のせいもあるんだけど、歳を取ってもチャーミングで魅力的な人はいますよね、女性でも男性でも。笑顔、服装、立ち居振る舞い、そういった外見だけでなく、なにかこう醸し出す雰囲気というか、ずばり「缺乏風格」なんだな。今さらだけど。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析(古谷経衡) - Yahoo!ニュース fb.me/49SJ9tCuh


【猿羽根山の地蔵様】尾花沢市。猿羽根山の近くに住むある家では、長いこと嫁に子供が生まれなかった。そこでその家の婆様が猿羽根山の地蔵様に子が授かるようにお参りにいった。すると嫁に無事に子供が生まれたが、何故か婆様にも子供が生まれた。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

1915年10月、前年に全通したばかりの岩越線(磐越西線)を利用して新潟に来た野口英世。この写真はどこの駅で撮られた? ちょっとした話題に。

新事実 ↓
wind.ap.teacup.com/togo/156.html pic.twitter.com/VuzfVkugX8

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

思想とは元来虚構である。狂気で維持しつづけることによって、世を動かす実体となる(「世に棲む日日」)goo.gl/L8MU

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201… やっぱ解説本は眉唾ものだ。原書を読まんと。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/