フレディ松川先生の「絶体ボケない生活」という新書を読みながら、gymのmachineでwalkingをやっていたのじゃ。
そしたら、なんと歩く順番を一時間間違って歩いていた。
「おじさん・・・時間オーバーじゃぞ」と叱られてしまった。もう一人の待っているおじさんに。
わははっははっははっははっははっははっははは。
なんという悪業ぞ!
しょうがねぇなぁ。
もうボケているのか。。。。。。。トホホ。
明日から気をつけようっと。
Bye-bye!
フレディ松川先生の「絶体ボケない生活」という新書を読みながら、gymのmachineでwalkingをやっていたのじゃ。
そしたら、なんと歩く順番を一時間間違って歩いていた。
「おじさん・・・時間オーバーじゃぞ」と叱られてしまった。もう一人の待っているおじさんに。
わははっははっははっははっははっははっははは。
なんという悪業ぞ!
しょうがねぇなぁ。
もうボケているのか。。。。。。。トホホ。
明日から気をつけようっと。
Bye-bye!
ふううううううううううう・・・・原稿二本目終わった。16:38である。学事出版からの注文は、3本。あと一本である。相変わらずである。早いのじゃよん、ボキ。
締め切りがあるってぇいうのは、なかなかである。
楽しいからである。
スラスラ書いていたら、また古女房ドノに叱られた。
どうしても、ボキは、熱中すると動かなくなるから。
それでも、ボキ、今日は退学した某大学から社会人講座の返金をもらいに行って、6000円もゲットしたのだ。嬉しかったねぇ。久しぶりに大金を拝んだから(^0^)。
帰り、ゆで太郎で天ぷらそばを食ってきたし。
ルンルンである。
そしてさらに帰る途中に、gymで歩いてきたのである。
で、家に帰って原稿書きをしていたのである。
終わったら、古女房ドノが帰ってきた。書道教室からである。教わっているのである。
ボキの書庫にぬ~~~~っと顔を出して、歩いていないっしょ!とのたもうたのである。ああああああ、いくら歩けばいいんじゃよん(^0^)。
仕方が無いので、歩いてきます。
夕方ちょっと寒いけど。
それに今日はヨルバイトの塾もある。
家にいない老夫婦でおますなぁ。
特にボキの方は。
わははっはははっははっははははっっはははっはははっはは。
Bye-bye!
困った老人・・・・・あ、そりゃボキのことだよん
困った老人達ということで、昨日の老人大学では話し合った。講師の指示である。高齢者世代をどうとらえるかという講義であった。
なかなか面白かった。なぜか。そういう居丈高な老人達をいくらでも知っているからである。昔の仕事を自慢したり、聞いたりしてくる輩は相変わらず多いからである。なんで今更そんなアホなことを自慢するんだろうかねと思う。
周囲の老人大学ご学友様たちとは違う人種である。こういう老人大学あたりに来ている老人達は、すくなくとも過去には拘っていない。したがって、家に閉じこもって「たまには昼食代500円玉あげるから、それを持って、友達のところでも行ってきなさいよ!」と古女房ドノに叱られるようなジジイたちではない。しかも、その友達がほぼ全員入院していたり、死んでいる可能性も高いから笑ってしまうのである。ましてや、以前の仕事のことなんか話題にしても誰も相手にしてくれないのは、全員が知っているからである。一人だけ、いるけど。まだ拘っているのが。
?
ボキではない。
わははっはははっははっはははっはははは。
しかしである。こういう指示を出される講師も面白い方でアル。館山から来られて、福祉専門学校の非常勤講師をされていると黒板に書いてあった。もっとあった。福祉のなんとかという調査員もやっておられるという。肩書きが、黒板に二つ並んでいた。おどろおどろしい限りである。自己紹介で、福祉の大学院にも学ばれたと語ってもおられた。それはそれでなかなかのものである。つまり専門家というわけである。だから、ボキ達は、おとなしく聞いている。
これが大事である。おとなしく聞くべきなのである。それをである。いちいち講師先生にいちゃもんをつけていたらアカン。
塾の研修会でもやっちまったことがある。形成的評価をいつ、どこで実施するか、通過率を何パーセントと捉えているのかと丁寧に若い講師にお聞きしたことがあった。講師は困っておられた。あれはアカン。アカンかった。言い方は丁寧だけれども、あれは以前にやっていたことをさも知ったかぶりをして講師を試したわけである。だから、悪業三昧だと言うのである。アホでありますなぁ。
引退したのである。若い世代に任せていればいいだけである。たとえ、間違ったことを教えてもらっても、フンフンと聞いていればいいだけである。間違っていることは、こっちが一番分かっているからである。それをイチイチ訂正していたら、身が持たない。なにしろこっちは時間がないのである。今まで生きてきた時間と同じくらいの余生を送ることはできないのだから(^0^)。
今日は退学させていただいた某大学の社会教育センターに行ってくる。講座が中止になったので返金があるようだ。ようだというのは、まだ確認していないからであるが。
そうだとすると大学のある東金市まで出かけることができる。ゆで太郎という格安そばチェーンでそれこそ500円のそばでも食ってくるか。
どうせヒマだし。
原稿書きをちょっとやればいいだけであるから。
図書館とgymに行って、夜はアルバイトの塾に行くだけである。
ヒマだなぁ~~~~~~~(^0^)。
さ、500円玉を用意しようっと。
Bye-bye!
今日から3学期である。老人大学の。週に一度の登校日・・・・・・・楽しみじゃ、楽しみじゃ。 goo.gl/R6Jy6l
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 06:44
こういふジジイやババアになっちゃアカンですなぁ~~~~恥であります。自分はそういうジジイではないつもりだけど。 twitter.com/aimu2100/statu…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 07:17
WWWWWWW fb.me/8x89zclOr
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 08:28
中国でピンク色の空が出現 市の環境当局者は「環境汚染説」を否定 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 08:29
講談社次長、供述変遷 現場と別の場所から妻の尿?検出 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 08:30
線路脇に8メートルの穴 東海道線で一部運転見合わせ #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 08:30
携帯の「値下げ」目的とした総務省の指針案 負担増になったと批判続々 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 08:30
“モンベルでは「O.D.サムエ」という作務衣のような機能的ウェアなどもラインナップ、ゑびす娘の衣装は特注品。”
— 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution) 2017年1月11日 - 16:32
>巫女の衣装はモンベル製? 「ゑびす娘」の袖にロゴマーク、理由は…
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-…
「子どもたちは道祖神の石像や道祖神として積まれている石をリヤカーに載せ、一つ数百円で販売。どんど焼きが終わった後に、各家から回収し、元に戻す。」
— 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution) 2017年1月11日 - 18:59
>伝統行事「石売り」 無病息災願う 秦野
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-… #Yahooニュース
Retweeted 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:17
“モンベルでは「O.D.サムエ」という作務衣のような機能的ウェアなどもラインナップ、ゑびす娘の衣装は特注品。”... fb.me/12HhGL28v
「「科学技術新興予算は今後、増えない」と河野太郎議員 研究者に「現実直視を」」
— これでも大学職員 (@koredemo) 2017年1月10日 - 19:47
“「ないものねだりをするのではなく、限られた資金をどう効果的、効率的に使って最大限の成果を生むかを考えていかなければならない」としている。”
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-…
Retweeted これでも大学職員 (@koredemo):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:17
「「科学技術新興予算は今後、増えない」と河野太郎議員 研究者に「現実直視を」」... fb.me/XgoPFtC9
Retweeted 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution):... fb.me/5bCNwCTXQ
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:17
「サルとシカが調和的な関係を築いているのではないか」、ってすごい。交尾行動が関係構築を媒介してることもあり得るのかな?
— 念波 (@nennpa) 2017年1月11日 - 15:31
/ シカと交尾に挑むサル、屋久島で観察される 論文「群れに属しておらずメスと接触が制限されていたからか」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…
Retweeted 念波 (@nennpa):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:18
「サルとシカが調和的な関係を築いているのではないか」、ってすごい。交尾行動が関係構築を媒介してることもあり得るのかな?
/... fb.me/7QMLYvkEm
【泥田坊(ドロタボウ)】太平洋戦争中、基地建設の為に多くの農地が撤収された農民たちが、逮捕されたり行き場を失って浮浪者となったりした末に不遇な死を遂げその怨念が泥田坊と化して祟りを起こした。顔が片目のみで手の指が3本しかないとされる pic.twitter.com/IrDVK4muhu
— 妖怪カルテ (@yokaikarte) 2017年1月11日 - 16:13
Retweeted 妖怪カルテ (@yokaikarte):... fb.me/5VYSDNleQ
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:18
今日は「塩の日」だそうですが私が書いた「塩」にちなむ文章に「『百姓』のフォークロアーー塩・柿・蚕」というのがあります。 pic.twitter.com/UQxVToqUGb
— 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution) 2017年1月11日 - 15:44
Retweeted 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:18
今日は「塩の日」だそうですが私が書いた「塩」にちなむ文章に「『百姓』のフォークロアーー塩・柿・蚕」というのがあります。... fb.me/7yX7X3oCJ
今日は「塩の日」だそうですが「塩の日」に読みたい本と言えば宮本常一の『塩の道』。 pic.twitter.com/iEt418WdsD
— 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution) 2017年1月11日 - 15:37
Retweeted 畑中章宏@21世紀の民俗学 (@akirevolution):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:19
今日は「塩の日」だそうですが「塩の日」に読みたい本と言えば宮本常一の『塩の道』。 pic.twitter.com/Ar4xaKfWWT fb.me/1L1O4Wk0W
知らなかった、チーバくんって学芸員だったんだ!しかも博物館実習も履修している!〈チーバくん、実は千葉県立中央博物館認定の学芸員なんですよ!〉⇒「まるごとチーバくん展~ありがとう、10周年~」 www2.chiba-muse.or.jp/index.php?page…
— 博物月報 (@hakubutu) 2017年1月11日 - 21:15
Retweeted 博物月報 (@hakubutu):... fb.me/a6pawRuOT
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年1月11日 - 21:19