と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

【西行法師永眠の地】 河南町 弘川寺

2017年01月25日 21時40分52秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
白洲正子先生の「西行」(新潮社)を読了した。
かなりの本である。
西行の魅力にあふれている。これだけモテた歌人もいなかったからなぁ。
それに、ボキは西行が苦手であった。否、今でもそうだ。和歌に対する教養がなさ過ぎる。うたごころというものがまったくわかっていないからだ。
学部生一年のときに、どうしても西行の「山家集」が嫌いで嫌いで二年連続で単位を落としてしまったことがあった。だから西行がトラウマになっているのかもしれない。
でも、ホンモノの西行はそんな出来の悪いボキをせせら笑っているだろうなぁ。
 
そんな程度でございますよん。
 
 



2014/11/22 に公開

西行法師終えんの地として知られる弘川寺は、役行者の開基でその自作といわれる薬師如来像を本尊として、天武朝期に勅願寺となり行基や空海もここで修行したと伝えられています。
似雲法師は、西行の墓をこの寺に尋ね当て、当山に庵を結んで、西行堂を建立。自らもここに没しました。

弘川寺 / 河南町ホームページ
http://www.town.kanan.osaka.jp/kananc...

伝統の秋祭りfestival of Japan
岡田区 『西組』 宮入 平成26年度≪伝統の秋祭り≫ festival of Japan
http://youtu.be/Tz2aQ_rcVio

岡田区 『中組』 宮入 平成26年度≪伝統の秋祭り≫ festival of Japan
http://youtu.be/fHMyZ6th00o

岡田区 『北組』 宮入 平成26年度≪伝統の秋祭り≫ festival of Japan
http://youtu.be/6kX5raqJnzQ

陸区 『宮本』 宮入 平成26年度≪伝統の秋祭り≫ festival of Japan
http://youtu.be/qFE3TcoL0jo

岡田区 中組≪平成26年度宵宮≫ 其の壱 festival of Japan
http://youtu.be/MUIOcpA7CLQ

 

【西行法師永眠の地】 河南町 弘川寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表向きは作り笑いをしながら誹謗中傷をやっているのは飽きた

2017年01月25日 21時15分51秒 | とーま君の流儀2017

新年会は全部パスした。ありとあらゆる新年会をである。

唯一、ボキの家でやった新年会は別として。こっちは、数十年やっている。仲人をした方々と一緒に年に一度近況を報告しているのである。お互いに。清談に近いささやかな会である。ボキの古女房ドノの手料理で、少量の美酒を味わう会になっている。ありがたいものである。毎年参加してくださる方々がいるからである。

パスしたのは別の新年会である。政治家が出てくるような新年会。これでおわかりだろう。つまり、打算・計算の無明のヤカラの集まりである。男芸者のようなヤカラが出没している実にみっともない宴会である。ましてや、そこにコンパニオンガールが尻をふりふり出没していたら、反吐が出る。マジである。

表向きは作り笑いをしながら心の中は貪欲・瞋恚(十悪の一つ。自分の心に逆らうものを憎み怒ること)・愚痴の人間同士が、ああでもないこうでもないと言い合うのを飽きるほど見てきた。足の引っ張り合いや、他人への評価、ののしり、なんとかして自分だけ生き残ろうとしていくあざとい心情。

そういうのをである。まったく飽きるほど見てきた。

しかしである。オノレの心情にもまた同じようなものがあったのだ。決して他人のことを笑うことはできない。

また、静かに振り返ってみると、懇親会やパーティで得るものは何もなかった。まして政治と経済、さらに出世競争に媚びを売る集いに真実などあろうはずはない。

やっと気がついたことなのである。このことに。

「もういいや」と寒い冬の夜に、背中を丸くして灯油のストーブにあたりながら、読書でもしているのが一番だと思うようになってきた。

あなた任せの人生を送っているなぁと思う。最近は特に。

計画なんぞまったくない。昨日、今日、明日くらいの予定でもって生きている。来年のことなんぞまったく考えていない。今をどうするかで精一杯である。つまり、三日くらいの予定しかない。三日くらいで生きているだけである。

これで良いのだろうかと思うこともなくなってきた。思ったって、無駄である。明日、生きているかどうかもわからないのだから。

良寛の歌でも読もうか。これからベッドに入るまで。

(-_-)zzz

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【介護用語解説】老人大学とは?

2017年01月25日 06時45分23秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
今日は、老人大学登校日である。あと何回も行かないと思うと、それなりに感慨深い。卒業しちゃうからである。それなりに意味もあったということになるからである。介護の分野から見ても、老人大学は意味があるとこの動画でも言っているから。
だから覚悟もできた。つまりボキも介護でお世話になるからである。間違いない。避けていてても、長生きしたら介護のお世話になるのである。
避けていてもダメである。避けたいのに。逃げていてもダメである。そうなるときは、そうなるのである。そして最後は死が待っている。誰でも死んじゃうのである。
自我にこだわって生きていても詮方なし。


 
わははっはははっはははは。
 
 
 
 
 
2015/05/17 に公開

【介護用語解説】
0:26~ 老人大学の解説

「老人大学」とは?

介護に関する用語を動画でわかりやすく解説!

今回のケアワードは「老人大学」です。

ご覧ください。

アピス ファミケア.jp 〜家庭介護を動画で応援〜
http://www.fami-care.jp

【制作日:2015年5月18日】

 

 

【介護用語解説】老人大学とは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(火)のつぶやき

2017年01月25日 04時54分37秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/