だるまそばのカレーライス

こんにちは。

今日のお昼は気分を変えてだるまそばという
立ち食いそば屋さんに行ってみました。
場所は新宿西口大ガードから小滝橋通りを
まっすぐ進むと、5分程で左手にフレッシュネス
バーガーが見えて来ますが、その少し手前の
右手にお店があります。

券売機にはカレーライスの食券はありませんので、カウンターで
注文して支払いました。
カレーライス(400円)を頂きました。



いわゆる立ち食いそば屋のもったりカレーにスライスした牛肉と
ニンジン、タマネギが入っていました。
とにかく、ご飯の量が多いです。うっかりするとルーだけ先に
なくなるのでは、というくらいです。

同じ立ち食いそば屋では富士そばを以前取り上げましたが、
カレーライスは…こっちの方が美味しいかなぁ。
カツカレーは向こうにしかありませんが。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

スープカリーの巧 春雨カップ

こんばんは。

カラチのバイキングに行った日の晩ですが、お昼のナンがお腹の中で
ふくれて全然お腹が空きません。
毎度の事ですが、お昼にナンを食べるとこうなります。

夜は軽めにしよう、という事で。
でもお互い疲れていてこれから作るという気にもなりません。
という訳で買っておいたスープカリーの巧 春雨スープを頂きました。
濃厚辛口(左)・芳醇辛口(右)と2種類あります。



お湯を沸かしてカップの中に粉末スープと春雨を入れたら
お湯を注いで1分。調味オイルを入れて出来上がり!
非常に簡単です。溶き卵も注いで作りました。



こちらが濃厚辛口です。コンソメベースですね。
粉末カップスープなのにしっかり野菜があって驚きました。



こちらは芳醇辛口です。辛さはかなり控えめです。
すっきりする感じの辛さですね。こちらも美味しいです。

他には小田原でお土産に買ってきたかまぼこなどを楚々と頂きました。
後日書きますが、ヨメがマレーシアから帰国後、ダイエットに夢中です。
その為うちでは春雨を麺類の代わりにしたりしています。
その延長線状で今回のカップスープカレーを買ってみましたが、
思ったよりも美味しかったです。
残ったスープにご飯を入れても美味しかったです。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク