Mazic Empireの赤カレー

こんばんは。

今日もMazic Empireに行って来ました。
今日は赤カレーを注文しました。
チキンと焼きトマトのカレーという事です。
昨日と同じく手鍋でルーを暖めて、フライパンでスライスのトマトを
ソテーしています。
良い香りの中、カレーが運ばれて来ました。



昨日の緑カレーよりも辛いという事ですが、まずは一口。お、確かに。
今日は付け合わせにクリームチーズが付いて来ました。
カレーの種類別ではなく、その時々であるものを出すそうです。
このチーズを入れたら辛さは和らぎました。

ルーは赤いだけあってトマトベース。スパイスの風味が強いです。
鶏肉はモモ肉が3切れ入っています。
先にソテーして焼き色を付けていて、香ばしさが残る感じです。

そしてメインは大きな焼きトマト。焼いている事で旨味が活性化です。
新宿東口のガンジーもスライスしたトマト入りのメニューで有名ですが、
あちらは生。焼きトマトは非常に美味でした。
トマトの酸味でも辛さは中和されました。

私としては昨日の緑カレーの方が辛かったかなぁ。
でも大満足の味でした。
当然ここまで来たら明日は黒カレーを注文しますよ。楽しみです。

あと、今日店員さんにいろいろ聞いてきました。

「こちらのカレーは欧風でもインドでもないですよね」

「そうですね。ルーは欧風ベースですが、マサラの調合はインドですかね。
 あまりどこ、ってのはないですね」


「スパイスが非常に強いですよね」

「ええ、そこはやっぱり譲れないところですね」

こちらのお店、私の考えではインド系欧風カレーという感じでしょうか。
無手勝流。新宿で有名なラーメン屋「武蔵」みたいな存在になるかも
しれません…誉め過ぎかな(^^;ゞ

新宿にあるいろいろなカレー屋さんの話などもして、楽しいお昼休みに
なりました。
それでは、失礼します。

【過去記事】

Mazic Empireの緑カレー←店鋪情報載せてマス
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク