映画【NANA】について

こんばんは。

映画を観る前に中島美嘉さんをボロクソ言ってしまったので、
こりゃちゃんと観てお金を落としてこないといけないな、と言う訳で
公開2日目ですが、NANAの実写版映画を観て来ました。

前日に日経エンタテイメント!を読んだらどうやら原作のコミックス
5巻までを映画化したとの事で。
いったいどこまでを約2時間に落とし込んでくるのかな?と思っていたので、
今度は原作を確認。ほぅ…ここら辺までね。

そう思って映画館に足を運びました。
ロック好き、バンド好きな身としてはライブ映像がとても良かったです。
思ったよりも中島さんは違和感なかったです。
パンクバンドの路線に中島美嘉の声はねぇ…。と思っていたけど、
これ以後の原作で「レイラの唄の才能に嫉妬した」とナナが言ってました。

確かに、トラネスのライブシーンでのレイラの唄声がすごく良かったです。
レイラ役の伊藤由奈さん、この方は今回の劇中歌でシングルデビューなんですね。
もしレイラの声の方が上という事まで計算した上で中島美嘉をキャスティング
したならもう完璧ですよコレ!←十分毒ダヨ

レイラのCDは買っちゃうかも。これから発売なので、映画を観て買う人も
多いだろうなぁ。トラネスvsブラストが現実のものに!
…ま、知名度からいって原作と逆の売り上げになるでしょうが(ノ∀`)タハー

今回の映画は、ナナと奈々の間の感情の描き方が少なく、
ドロドロしてなかったです。
5巻までの美味しい綺麗な上澄みを集めたような感じで、
よくまとまってました。

続編は作るかもしれませんが、もし作るなら数年後に集まったシーンから
始めて、遡る内容がベストかなぁ。6~9巻くらいのドロドロな内容を
映画で観るのは正直辛いので。
その為には原作の連載があと数年は続かないといけませんね。
綺麗に終わらなくて引き延ばしているという批判もあるだけに、これは
矛盾してしまいますが。映画を作るなら頑張って引き延ばせ!

最後に、劇場内で売っているパンフレット(500円)。
NANAがもっと楽しめる内容が書いてありますが、一つだけ注意事項が。
「映画を観てから読め!」
映画の2時間のストーリーがばっちり載っちゃってますよ。
これには驚きました。
観に来るのは原作を読んだ人が多数かもしれませんが、読んでない
人もいるでしょうから。

それでは、失礼しました。
コメント ( 7 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

チェリーブロッサムのハーブカレー

こんばんは。

今日は新百が合丘に話題作の某映画を観に行ってきました。
それについては別記事にするとして、その前に以前行った
チェリーブロッサムに行きました。

いつも思いますが、この狭い店鋪面積で店員さんはてきぱき動いて
接客をこなしてて凄いなぁ、と感心します。
私達が入店した時は誰もいなかったのですが、食べてたら
お客さまがぽつぽつ入ってきて満席になり、外で待ってるくらいで
すごい繁盛してましたよ。

今回はハーブカレー(1日限定50食:1,200円)にしてみました。
ヨメのカレーはチェリーブロッサムカレー(800円)です。
「野菜とハーブが入っている辛口カレーです」と店員さんに
言われました。

ヨメのカレーは平たいお皿によそっていたのですが、私のお皿は
深皿でした。あれ?と思っていたらカレーがやってきました。



このカレーは水分が多めだったので、その為のようです。
キャベツが大量に刻んであって、クミン、クローブ、コリアンダーが
粒のまま大量に入って煮込んでありました。
味はかなり薄味です。塩けもあまりしないので、素材の味を味わう
感じです。
食べ進んでいくとスパイスの為に、かなり発汗します。

うーん、ちょっとイマイチでしたね。
カレーっぽくないと言うか、スパイス煮込みって感じで別物かなぁ。
普通のカレーの方が美味しいかなぁ。

あと、今回は小さいドアから出ようと思ったのですが、一番はじに
お客さんがいたので諦めて普通の出口から出ました。
次回こそはそちらから出てみたいです。

それでは、失礼します。

【過去記事】

カレー&ハーブ チェリーブロッサム(2005.6.4)←店鋪情報載せてマス
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク