佐藤しのぶ 歌は祈り
2010年8月31日(火)
佐藤しのぶは、私が大好きなソプラノ歌手です。
最近、NHKのニューイヤーオペラコンサートに出なくなって気になっていたのですが・・。
でも、健在です。
彼女、エンターテイナーとしての素質も十分あります。「語り」が実に上手いのです。それはそれで、大変楽しかったのですが、もっと本格的なコンサートでもっと沢山歌って欲しかったです。1800人のホールもさすがに大き過ぎます。佐藤しのぶをもってしても、十分鳴り響きません。
「花のまち」は、私が高校の音楽の授業で最初に習った曲で、皆で合唱してましたが、いつ聞いても、郷愁を感じます。音楽の教科書で覚えているのは、この曲だけです。
「赤とんぼ」では、佐藤しのぶのピアニッシモが、目を見張らせます。ピアニッシモなのに、「とまあっ~ているよぉ 竿の先」がしっかりと響くのです。この瞬間を止めることができたら、と思ってしまいました。
アンコールのシューベルトの「アベマリア」も含め、酔いしれました。
一言。今日の聴衆のレベルは「?」と思いました。ピアニッシモの余韻の途中で拍手を始めるのです。ガックリ。
・曲目
花のまち
早春賦
うみ
赤とんぼ
故郷
さとうきび畑
「アイーダ」より 勝ちて帰れ
「トロバトーレ」より 穏やかな夜には
(ピアノ独奏)
「蝶々夫人」より ある晴れた日に、かわいい坊や
2010年8月26日、広島市文化交流会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/e8e75ad8b7b9df2e9d9dab00be0cd70f.jpg)
佐藤しのぶは、若い時に比べ、魅力が増したように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/537333dd0f4c1d669359247b22449522.jpg)
ほぼ満席の盛況でした。
2010年8月31日(火)
佐藤しのぶは、私が大好きなソプラノ歌手です。
最近、NHKのニューイヤーオペラコンサートに出なくなって気になっていたのですが・・。
でも、健在です。
彼女、エンターテイナーとしての素質も十分あります。「語り」が実に上手いのです。それはそれで、大変楽しかったのですが、もっと本格的なコンサートでもっと沢山歌って欲しかったです。1800人のホールもさすがに大き過ぎます。佐藤しのぶをもってしても、十分鳴り響きません。
「花のまち」は、私が高校の音楽の授業で最初に習った曲で、皆で合唱してましたが、いつ聞いても、郷愁を感じます。音楽の教科書で覚えているのは、この曲だけです。
「赤とんぼ」では、佐藤しのぶのピアニッシモが、目を見張らせます。ピアニッシモなのに、「とまあっ~ているよぉ 竿の先」がしっかりと響くのです。この瞬間を止めることができたら、と思ってしまいました。
アンコールのシューベルトの「アベマリア」も含め、酔いしれました。
一言。今日の聴衆のレベルは「?」と思いました。ピアニッシモの余韻の途中で拍手を始めるのです。ガックリ。
・曲目
花のまち
早春賦
うみ
赤とんぼ
故郷
さとうきび畑
「アイーダ」より 勝ちて帰れ
「トロバトーレ」より 穏やかな夜には
(ピアノ独奏)
「蝶々夫人」より ある晴れた日に、かわいい坊や
2010年8月26日、広島市文化交流会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/e8e75ad8b7b9df2e9d9dab00be0cd70f.jpg)
佐藤しのぶは、若い時に比べ、魅力が増したように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/537333dd0f4c1d669359247b22449522.jpg)
ほぼ満席の盛況でした。