団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

まるまん

2010-09-28 18:47:44 | 食べること
                    まるまん

                                   2010年9月21日(火)

 この店には昔、25年くらい前良く行きました。
 その後、店が2回移転し、最近ここ宇品西に来ました。

 料理はあまり注文しませんでしたが、アルコールは姉夫婦と4人で、そのうち3人は飲兵衛ですので、9,500円也は相当安いです。

 おしむらくは、料理の素材がイマイチの部分があります。要改善と思います。

 帰り際、マスターご夫婦が私のことを気付いてくれました。まぁそうでしょうね。5年ぶりくらいですが、100回は通っているしょうから。
 家の近くになりましたので、ちょくちょく通うことになりそうです。




2010年9月15日、広島市南区宇品西「まるまん」。



 「まるまん」の看板が、前の店では高い所に掲げられていたのですが、地面上に。相応しくないです。

 


 突き出しですが、何を料理しているのかよく分かりません。


 たこぶつ切り、840円也。量の多さにびっくりします。味は残念ながら冷凍物のようで、イマイチ。



 水いかの刺身、840円也。ここの料理は、他店の2倍あると思えばよいです。



 はも湯引き、580円也。はもが少々水っぽかったです。



 あら炊き、650円也。これはお値打ちでした。



・設備           ★★★☆☆
・雰囲気          ★★★☆☆
・料理           ★★★★☆
・フレンドリーさ      ★★★★★
・バリューフォーマネー   ★★★★☆
・総合点    85点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする