水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

にじの家ふれあい祭り

2008年11月03日 | 日々のあれこれ
 今年も「にじの家ふれあい祭り」にお招きいただき、演奏してきました。
 演奏がはじまるやいなや、ジャンプしたり、揺れたり、歩いたりしてしてもらえ、今年も楽しんでもらってるなと思えた。
 これほど純粋によろこんでいただけるお客さんの前での演奏はめったにない。幸せなことだ。
 ひとつ後悔があるとすれば、「キセキ」の歌詞を憶えきれなかったこと。
 いや、おぼえてるつもりだった。昨日から車の中でずっと歌い続けていたのに。
 歌詞があやふやでもあんなに上手に歌えるボクなのだから、ちゃんと憶えて持ち歌にしよう。
 たとえば30年前以上に憶えた井上陽水の歌だと、いまだに自然にわいてくるのに、なぜ新しいものがすっと入っていかないのだろう。
 と、ここまで読んで「年だからだよ!」とつっこんだ、あなた。
 ほんとうにそうでしょうか。おれは信じたくないな。
 『40過ぎても脳細胞は増やせる』という本があるので、読んでみよう。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする