■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

中国男子、危機感をつのらせる?

2010-03-07 11:41:44 | スポーツ

中国男子の黄玉斌監督は、先ごろ湖北省を視察に訪れた際、ロンドン五輪へ向け中国男子体操のかかえる問題などを語りました。

男子体操は空洞状態に 黄玉斌監督語る(Sohu.com)

長いし中国語がわからないので、わかるところだけ大ざっぱにご紹介しますと、

楊威李小鵬黄旭が抜けた穴は大きい(またこの話か・・・
・このままではロンドン五輪は中国男子にとって悪夢になりかねない
・湖北、広西、湖南などかつて強かった地域で力が落ちている。これが代表チームの質に直接影響する。
・多くの地域では、目先の成功のため種目をしぼって練習させる傾向があり、走る、跳ぶなど基本的なトレーニングが欠如している。

また、ちょっと信じられないのですが中国では暴力をふるうコーチもいるそうで、体重が増えたといってビンタ(!)をくらわしたりする話もあるようです。また、意外にも科学的トレーニングは浸透しておらず、跳馬の助走を速くするためにヒモで選手を強引に引っ張って走らせる(!)などしているということです(代表監督が言うのだから、真実なのでしょう・・・)したがって、指導者の質の向上も課題だとしています。

Panda 私なんか往復ビンタくらうでしょう・・・体重増加・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンビュッヘン、欧州選手権に照準

2010-03-07 11:06:10 | スポーツ

アメリカンカップの詳細つづきです。

4位だったハンビュッヘン(独)はタイトルを守ることができませんでしたが、今季初の大会ということであくまでも「スムーズにシーズン入りすること」が目標だったということです。「大きなミスもなかったし、非常に満足」と語りました。ゆかと平行棒では新たなワザも取り入れましたが、跳馬は昨年のケガの影響で難度を落としているようです。「これからは欧州選手権めざしてフルスピードでやる」と話したそうです。

ハンビュッヘン、メダルを逃す(独体操連盟)

キーティングス(英)の話も聞いてみたいところです。見つかりしだいご紹介します。

Flag_germany

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山室、平行棒でミス

2010-03-07 10:50:19 | スポーツ

アメリカンカップの詳細です。山室光史は、跳馬で最高点を出したあとの平行棒で11.650とミスが出たようです

ブロス、デビヤトフスキー優勝(Examiner)

また、デビヤトフスキー(ロシア)に関しては、

「過去の大会ではやる気のなさが批判されてきたが、髪型を変え新たな目標をもってマサチューセッツにやって来たようだった」

と書かれていて、特に得意種目はないが弱い種目もないことで知られるとおりの結果で、最高得点を出した種目はありませんでしたが、もっとも低い点でも鉄棒の14.850と、オールラウンダーぶりを発揮したようです。

対照的にブルックス(米)はあん馬に乗ってしまったり、つり輪で本来の構成ができないなどありながらの3位。その分を、ゆか、平行棒、鉄棒で最高点を出すことでカバーしたということです。

ブロスがアメリカンカップ女王(Inside Gymnastics)

Flag_usa_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビとブロスがV~アメリカン・カップ~

2010-03-07 10:31:06 | スポーツ

アメリカンカップはマキシム・デビヤトフスキー(ロシア)とレベッカ・ブロス(米)が優勝しました。

デビヤトフスキーとブロスが優勝(USA Gymnastics)

<男子>
1. デビヤトフスキー(ロシア) 90.600
2. ホートン(米) 90.150
3. ブルックス(米) 89.900
----------
6. 山室光史 86.850

<女子>
1. ブロス(米) 60.550
2. レイズマン(米) 58.900
3. ロペス(ベネズエラ) 56.500
----------
5. 新竹優子 56.000

注目されたハンビュッヘン(独)は4位、キーティングス(英)は5位でした。山室は跳馬で全選手中最高の16.200を出しました。

新竹選手は黒のウエアで登場したようです。上位2人は跳馬で15点台。4位のケースリン(スイス)は跳馬でかせいだ分、わずかに新竹を上回った感じです。

Flag_usa日本選手の演技は写真で見てもつま先まで美しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする