■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

海外選手のご紹介

2010-03-14 11:14:53 | スポーツ

W杯コトブス大会でメダルを獲得した選手のうち、2名をご紹介。

スタブロス・ケケロス(ギリシャ体操連盟)

ゆかでワムズをおさえ2位になったケケロス選手は20歳。予選は13.900の7位で通過し、決勝では素晴らしい演技で14.825をマーク。W杯大会で初の表彰台に上がるとともに、自身のキャリアで最高の成績となりました。

「このメダルをコーチと家族に捧げたい。新シーズンの開幕がこんなに素晴らしいものとなり、うれしい。次の目標は、欧州選手権の代表メンバーに入ること」

と話しました。ギリシャ男子は男前ぞろいですが、何か若く見えますし、これまたカワイイ

----------

サミル・アイ・サイド選手プロフィール(仏体操連盟)

こちらも20歳。つり輪のスペシャリストとして知られ、2006年にはシニアの選手をおさえて種目別国内チャンピオンとなりました。アラブっぽい名前ですがフランス出身。好きな食べ物はピザにマック!(いいのか?!)

Icon_t_yel2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷口が優勝!~アジアジュニア選手権~

2010-03-14 10:40:16 | スポーツ

アジアジュニア選手権は女子団体で日本が優勝。個人総合では谷口佳乃が優勝しました。詳細は体操協会公式ブログ

実質的に日本と中国のたたかいだったような・・・谷口選手は跳馬14.600と種目別でもトップで決勝に進みました。

今大会はユース五輪(8月14日~26日・シンガポール)への出場権をかけた戦いだったということですが、そのユース五輪で使われるメダルのデザインが発表になっています。コンペの結果、日本人のデザインしたものが採用となりました→こちら。題して「Yes Youth Can」(どっかで聞いたような・・・?)

Flag_japan青いアイシャドーだけはカンベンしてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本があん馬で2位!~W杯コトブス大会~

2010-03-14 10:01:26 | スポーツ

W杯コトブス大会は13日、男女種目別決勝の前半をおこないました。この日出場した唯一の日本選手、坂本功貴があん馬で2位になりました!

<ゆか>
1. グエン(独) 15.275
2. ケケロス(ギリシャ) 14.825
3. ワムズ(オランダ) 14.575

<あん馬>
1. ベルトンセリ(スロベニア) 15.475
2. 坂本功貴 15.050
3. ペトロフ(ロシア) 15.000

<つり輪>
1. アイ・サイド(仏) 15.250
2. ラツ(ハンガリー) 15.000
3. フォキン(ウズベキスタン) 14.875

女子はチュソビチナ(独)が跳馬で優勝しました。ソロビエワ(ロシア)はロシア選手権を回避しての出場だということです。

チュソビチナ、グエンが地元に金(Examiner)

こちらの解説によりますと、ベルトンセリはDスコア6.4で実施もよく文句なしの優勝。トマソン(仏)もDスコア6.4でしたが落下。ウーデ(クロアチア)も落下。坂本「エレガント」な実施だったとしています(うふふ、もっとほめて^^)3位ペトロフは終了直前に停滞があったものの美しい演技だったということです↓

大会公式サイト

Icon_t_red1 14日は日本選手がたくさん出場します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする