3月はたいへん大会が多く、特に国内選手権を開催する国が多くなっています。
おもな大会予定は以下のとおり(もっとほかにある可能性あり)
クレシャ夫妻(ポーランド)が仲良く並んだ写真が
・ポーランド体操連盟
ポーランド選手権(5月22日~24日・シュチェチン)に向けた会議がおこなわれ、夫妻がそろって顔を見せたもようです(詳細不明)主催者側によりますと、大会の注目度アップのため今後プロモーションに力を入れていくということです。
ロシア選手権(4日~8日・ペンザ)に、約120名の選手が参加予定
・Penza Press
欧州選手権(4月・モンペリエ)代表の一次選考となる大会。おもな出場予定選手は、
アブリャジン、イグナティエフ、ベリャフスキー、クセンコフ
コモワ、グリシナ、アファナシエワ、パセカ、ハレンコワ、クラマレンコ
ほかに、2014年ユース五輪(南京)金メダルのナゴルニー、トゥカリャンも。
2月23日と24日、スイス代表チーム用の新しいウエアや靴の試着会がおこなわれました
・スイス体操連盟
代表チームのウエアと靴の提供はアシックス。代表の本拠地マグリンゲンで、同時に写真家による写真撮影も実施引退したアリエラ・ケースリンらが実際に試着したようです。同社ウエアの「モーション・ドライ」という新機能も話題(汗をすぐ蒸発させて快適に、というものらしい)
「新しいウエアで五輪前の大切なシーズンも準備OK」と書いています。
オーストリアチームオープン(2月28日・リンツ)の結果
・大会サイト
<女子団体>
1. 中国 161.950
2. スイス 161.250
3. ドイツ 157.000
<男子団体>
1. ハンガリー 250.600
2. スイス 247.900
3. オーストリア 239.900
<女子個人総合>
1. スタイングルーバー(スイス) 56.250
2. Yuyao Fu(中国) 53.950
3. 周琳琳(中国) 53.550
<男子個人総合>
1. タラス(ハンガリー) 83.600
2. ベセルニエシュ(ハンガリー) 83.050
3. バウマン(スイス) 82.550
---------
初参加の中国女子、全員2000年生まれでなじみのない顔ぶれですが、代表級をそろえたスイスを抑え優勝しました。