■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

日本が団体V~スタンフォード大対抗戦~

2015-03-02 19:26:51 | 大会展望・結果など

スタンフォード大対抗戦(28日)で、日本学生選抜が団体優勝

日本体操協会

<団体>
1. 日本(学生選抜) 445.250
2. スタンフォード大 443.250
3. ミネソタ大 431.650

カナダはモーガン、スミスら文字通り「一軍」の代表チームでしたが、最下位
モディ、センタース(スタンフォード大)、マノン(ミネソタ大)、先日全米代表入りしたばかりのウォルティング(カリフォルニア大バークレー校)などが有名どころでしょうか。

日本はつり輪で16点台が出るなど高得点を連発。どうも例年、高い点が出る傾向のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブロワ、欧州競技大会へ向け調整

2015-03-02 19:09:40 | 各国ニュース

アゼルバイジャンの選手紹介シリーズ、ついにアンナ・パブロワ登場

アゼルバイジャン体操連盟

ロシアから国籍をうつし、国際大会に復帰。アゼルバイジャンで開催される欧州競技大会(6月・バクー)に向け調整中だそうです。将来はこどもたちを指導してみたいと話しました。恋人はいないと答えています。

残念ながらこのシリーズは質問があまりおもしろくないんですよね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする