自宅の庭につり輪を設置したマルコ・ロダディオ(伊・28)の練習風景
・The Straits Times
イタリアではトップ選手でもジムでの練習ができない状況が続く中、業者に依頼してつり輪を設置してもらい、練習に励んでいます。わりと頑丈そうに見えます
1996年アトランタ、2004年アテネ五輪などで活躍した同国のつり輪の名手ユリ・ケキと比較されることが多いそうです。
ロダディオは東京五輪の出場権を確保しています。
----------
少し前まで新型コロナウイルス感染中心地だったイタリアでは、記事によりますと、個人の屋外での運動がようやく4日から認められたばかり。ジムの閉鎖は続いているようです
イタリア 日本
感染者累計 約22万人 約1万6千人
治療中 約8万2千人 約7千人
死者累計 約3万1千人 約600人
新型コロナ発祥の地、中国の、海外遠征をした選手に対する厳格な管理が明らかになりました
・新浪
アメリカンカップ(3月7日)
W杯バクー大会(3月12日~13日)
に出場した中国選手たちは帰国後、秦皇島市(河北省)にある合宿所で14日間の隔離生活(個室で、外出禁止)へ。その後代表本拠地である北京に移動し、さらに念入りな検査を受け、1週間後にようやく合宿所に戻って体育館での練習を再開したということです
海外遠征出発前も秦皇島市で合宿をおこなったもよう。当時は、(まだ感染が深刻でなかった)ドーハに拠点を移したという報道があり、そこから海外へ行き来をしていたのかと思いましたが・・・
新型コロナウイルスの12日早朝時点での感染者数(治療中の人のみ。回復者、死者を含まない)
[世界] 約243万9千人 (前日比+約3万4千人)
-1. 米国 約104万3千人 +1万2千人
-2. 英国 約19万1千人 +4千人
-3. ロシア 約18万人 +6千人
-4. フランス 約9万4千人 ±0
-5. ブラジル 約8万9千人 +3千人
-6. イタリア 約8万2千人 ±0
-7. スペイン 約6万4千人 +2千人
↑8. インド 約4万6千人 +2千人
↓9. ペルー 約4万4千人 ±0
-10. トルコ 約4万人 -2千人
↓37. 日本 約7000人 ±0
注)-、↑、↓は前日からの順位の変動。+-±は前日比で患者の増減(およそ)
おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください。
----------
米国が落ち着いたと思ったのはやはり気のせいでしたホワイトハウス内でも感染者が出て、かたくなにマスクをしないトランプ大統領の身が案じられます
ロシアと英国、ブラジルとフランスの差がどんどん縮まっています。11位以下は4万人未満。
テレビは「第二波、警戒!」などとあおりますが、日本は少しずつ患者が減ってきており、上位の国からすれば端数も同然。私が首相なら「イイ感じ!もう少しの辛抱です」と言いたいです。