■GYMニュース:難度はA

2025年も、世界の体操ニュースを!

ヘギとブラッガー、五輪のあと引退へ

2020-05-14 20:17:56 | 引退・復帰

スイスでは11日からジムでの練習が再開されたようです

スイス体操連盟

スイスでは新型コロナウイルス感染拡大による外出規制を段階的に緩和しています。今回の対象は体操とトランポリンの代表で、新体操は18日から。(これまでは自宅待機だったのでしょうか?)

・・・それはいいとして、オリバー・ヘギ(27)とパブロ・ブラッガー(27)は地元開催となる2021年の欧州選手権(4月・バーゼル)で現役を退くつもりだったそうです
ヘギは今年の9月、ブラッガーは2021年からそれぞれ物理と理学療法の勉強を(たぶん大学で)始めることが決まっているため。

五輪(2020)→欧州選手権(2021)→引退

の流れだったところ、東京五輪の一年延期が決まり、2人とも五輪までは続けることになったようです
チーム関係者は「2人はチームにとってきわめて重要な柱。欧州選手権、東京五輪まで続けることを決めてくれてとてもうれしい」と安堵のようす。
2人は今後、勉強と練習を並行しておこなうとしています。

スイス男子は五輪の団体出場権を得ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フックが軍服にマスク姿で、授賞式に

2020-05-14 14:11:44 | 賞・勲章・セレモニーなど

ビンツェンツ・フック(オーストリア・24)が13日、地元でアスリートオブザイヤーを受賞しました

オーストリア体操連盟

シュタイアーマルク州の賞のようです(聞いたこともありませんでしたが、同国は9つの州があるそうで、そのひとつ)何か中途半端な時期ですが、2019年の活躍に対するものだと思います。
この状況なので、個別に授賞式をおこなったもよう(女性のほうは、トレーナーオブザイヤーの受賞者で、アクロの指導者)
フックは二度目の受賞。練習拠点はインスブルックとウィーンで、出身地はザルツブルクと、この州との関連がよくわかりませんが・・・

まあそんなことより、ベレー、軍服、メガネ、ヒゲに、国旗を模したマスク姿が新鮮すぎる
写真はすべて拡大できます

----------
日本とは新型コロナウイルスの感染者累計はほぼ同じですが、現在治療中の患者数に大きな差が出てしまいました
欧州の中では非常にうまくいっているように思います。マスク着用が定着した国とも言われているようです。

Business Insider

       オーストリア      日本
感染者累計  約16,000人    約16,000人 ←ほぼ同じ
治療中    約  1,100人    約  6,500人
死者累計   約     620人      約     680人
回復した人    約14,000人    約  9,000人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李小鵬の妻、中国語を話せず非難浴びる

2020-05-14 10:19:46 | 各国ニュース

「歴史の時間」とするには若すぎる、少し前に引退した中国選手のその後に関する記事が多い中・・・
李小鵬(38)と妻に関する話題

新浪

2008年北京五輪などで活躍し、2010年に引退。米国で知り合い遠距離交際を続けてきた女性と同年に結婚しました(たぶん今は中国在住だと思いますが、よくわかりません)
妻は中国体操選手(私はどちらも知りませんが、李小平文佳)の娘で、生まれも育ちも米国、米国籍の李安琪。二人の子供に恵まれ、シアワセいっぱいのようですが、(たぶん中国の)テレビのバラエティー番組に出演する妻が、中国語をいっさい話さず、英語だけであることが非難の対象となっているそうです。妻によると、中国語はあまり得意ではないということです。
なお子供は二人とも米国籍。

まあたいしたネタではありませんでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、死者数が30万人に迫る

2020-05-14 08:47:19 | 各国ニュース

新型コロナウイルスの14日早朝時点での感染者数(治療中の人のみ。回復者、死者を含まない)

[世界] 約247万2千人  (前日比+約2万5千人)

1. 米国   約103万6千人  +8千人
2. 英国   約19万6千人    +3千人
3. ロシア  約19万2千人    +5千人
4.ブラジル  約9万8千人      +5千人
5. フランス 約9万2千人      -1千人
6. イタリア   約7万8千人      -3千人
7. スペイン 約6万1千人      -1千人
8. ペルー    約5万人          +3千人
9. インド    約4万9千人      +2千人
10. トルコ    約3万7千人      -1千人

39. 日本     約7000人        ±0

注)-、↑、↓は前日からの順位の変動。+-±は前日比で患者の増減(およそ)
おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください。

----------
ロシアの感染者数が世界第2位になったという報道もあります(発表元によって数字は多少異なるようです
ブラジル、ペルーの南米勢が上昇。
日本は、厚生労働省の発表によると感染者はもっと少なく、減少傾向。これでもまだまだ油断できないのだそうです・・・

これまでの累計死者数は、

1. 米国   約8万5千人
2. 英国   約3万3千人
3. イタリア 約3万1千人
4. スペイン 約2万7千人
5. フランス 約2万7千人
6. ブラジル 約1万3千人

世界の累計死者数は30万人に届く勢い。死者が1万人以上なのはこの6か国だけです。日本は約650人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする