今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

逆発想の雨靴

2010年09月16日 | お天気
今日は、朝から強い雨。
傘は誰でも持っているものの、
”雨靴”って持っていない。

雨の日の外出は、
通常の靴に防水スプレーをかけて代用している。
でも、今日のような強い雨だと、役に立たない。
なら、深めのゴム長靴などより完全な防備が必要なのか。
でもあれって蒸れるんだよな。

昔の日本人はどうしたかというと、頭と体はたしかに雨避けの防備をしていた。
だが、足もとは、あえて無防備、濡れるにまかせた。
素足は濡れてもあとで拭けばいいだけだから。

幸い、雨でも滑らない草鞋を模したアウトドア用のゴム草履を持っている。
これを使おう。

いったん履いた靴下を脱いで、素足にこのゴム草履をはいて出発した。
靴下はポケットに入れて、職場に着いたら履くことにする。

強い雨の中、上半身は傘とレインコートで防備するが、
足元はゴム草履の中に素足で、濡れるにまかせる。

さらにズボンの裾も上げれば完璧なのだが、
それはちょっとファッション的に抵抗あったので、
結果、ズボンの裾だけが濡れた。

職場に着いたが、ゴム草履の中の濡れた素足は、そのままでも違和感がないので、
あえて拭くこともせず、自然乾燥にかませた。