goo

青き犠牲 連城三紀彦

「連城ワールド全開」という謳い文句通り、他の作者の作品では絶対味わえないようなアクロバティックなミステリー。本編の3分の1ほど読むと、事件の概要や犯人が、全く疑問の余地のない形で全て明らかにされる。これからの3分の2が何故必要なのか判らないまま、読み進めると、その先その先につぎつぎとびっくりする展開が待っている。ここまでトリッキーでアクロバティックにしなくても良いのではないか、抒情的な内容のまま終わらせても良いのではないかと感じてしまう、私のような軟弱な読者を尻目に、事件は当初と全く違う様相を見せて終わる。やりすぎのような気もするし、登場人物の心情についていけないような部分もあるが、これらすべてが「連城ワールド」なのだろう。作者が、「自分の作品の読者が何を期待しているのか」について全くゆるぎない信念を持っていたことをうかがわせる1冊だ。(「青き犠牲」 連城三紀彦、光文社文庫)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )