書評、その他
Future Watch 書評、その他
カレンダー
2019年5月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
サイン集(559) |
コレクティブル(495) |
読んだ本(2929) |
映画、観劇、音楽、その他(254) |
Weblog(2) |
最新の投稿
嘘つき姫 坂崎かおる |
大ピンチずかん2 鈴木のりたけ |
ゴッホは星空に何を見たのか 谷口義明 |
赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う 青柳碧人 |
転売ヤー闇の経済学 奥窪優木 |
ラグビー 横浜キャノンイーグルスvs静岡ブルーレヴス |
ヘビ学 ジャパンスネークセンター |
イランの地下世界 若宮總 |
多元宇宙論集中講義 野村泰紀 |
2024年のベスト10 |
最新のコメント
htsunai/絵画展 コートールド美術館展 |
芋田治虫/王室と不敬罪 岩佐淳士 |
omachi/いつかの人質 芦沢央 |
Unknown/古書店アゼリアの死体 若竹七海 |
野っ原/ようこそ授賞式の夕べに 大崎梢 |
mimizuku/三月 大島真寿美 |
岡本 絵里奈/ミャンマーの柳生一族 高野秀行 |
神崎和幸/おれは非情勤 東野圭吾 |
bigboss/1959年 ワールドシリーズ |
衣恵/るり姉 椰月美智子 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
yb2007 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
プロ野球死亡遊戯 中溝康隆
モンスターブロガーと呼ばれる著者による野球愛満載のエッセイ集。読んでいて、野球に対する情熱とか思い入れよりも文章の面白さに惹かれる。これは、野球ファンには色々な人がいるということを前提に熱量をあえて控えめにしていることもあるだろうし、こういうのをネット時代の新しい文体と言うんだろうなぁと思わせるからでもあるだろう。内容は巨人軍の選手のことが中心だが、野球をほとんど観戦せず巨人軍の現役選手の名前を菅野というピッチャーが活躍しているらしいくらいしか知らない自分にとっては、やはりそれ以外の昔のスーパーヒーローに想いを馳せた文章が心に響く。思い起こせば、とにかく巨人が好きだった大学生まで、当時は経営学のゼミの合宿で勉強そっちのけでTVで巨人戦を見て王選手のホームランに熱狂した。社会人になってTVを見なくなっても家族に「巨人が負けると機嫌が悪い」と言われたことも。その後アメリカに仕事で赴任して野球よりも大リーグやアイスホッケーが好きになり、帰国後は巨人が負けても何とも思わなくなっていた。そう言えばプロ野球のTV中継がずいぶん減った気がする。本書を読んで、昔の熱中時代が妙に懐かしくなった。(「プロ野球死亡遊戯」 中溝康隆、文春文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )