goo

2024年のベスト10

今年は、読んだ冊数はとても少なかったが、松崎有理、金子玲介、藤の木優など新しい作家に沢山出会えた良い1年だった。
最近の傾向としては、SFや時代小説などこれまであまり読まなかったジャンルで面白い作品に出会えた一方、長編よりも細切れの時間で読める短編、名前の覚えにくい翻訳本よりも日本の作品、という感じがますます強くなり、未読の本がものすごく増えてしまった。
なお、今年も、ノンフィクションの面白い作品が色々あった。

(フィクション部門 ベスト10)
①バリ山行 松永K三蔵
 純文学とエンターテイメントの融合のような作品。
 書評誌で芥川賞直木賞同時受賞級と絶賛された一冊。
②死んだ山田と教室 金子玲介
 バカな高校生、男子校あるあるがとにかく可笑しかった。
 著者の第2作も面白かった。 
③惣十郎浮世始末 木内昇
 読んだ後、これまでで一番面白い時代小説だと思った。
④実は、拙者は 白蔵盈太
 登場人物を巡る意外性の連続、さらに意外な結末、
 最後のハッピーエンド、三拍子揃っていて楽しかった。
⑤成瀬は信じた道をいく 宮島未奈
前作同様、話題を独占した作品。
⑥山手線が転生して加速器になりました 松崎有理
 奇想天外なSF作品。著者の作品を読めたのは今年1番の収穫。
⑦化学の授業を始めます ボニーガルマス
⑧あしたの名医(1,2)藤の木優
 医療関係者の成長物語、現代医療行政の課題、
 伊豆のグルメなど、どれもが興味深かった。 
⑨山ぎは少し明かりて 辻堂ゆめ
 著者の新しい一面にびっくりした一冊。
⑩存在のすべてを 塩田武士
 とにかく重厚な作品。

(ノンフィクション部門 ベスト5)
①しっぽ学 東島沙耶佳
②原爆裁判 山我浩
③超人ナイチンゲール 栗原康
④ドーナツを穴だけ残して食べる方法 大阪大学ショセキカプロジェクト
⑤なぜ働いていると本が読めなくなるのか 三宅香帆

(年間冊数)
2010年132,2011年189,2012年209,2013年198,2014年205,2015年177,2016年218,2017年225、2018年211、2019年155、2020年128、2021年163、2022年158、2023年151、2024年120

(ジャンル別記事数 2024/12/31)
読んだ本 2920
観劇など 253
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )