ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

小池都知事さま あなたは都民の母ではないの?

2018-11-18 07:00:00 | 政治

 

まずこの顔つきが・・・・いい歳して「私は母になれなかった。大変傷ついた」と言いました。セクハラだって言いたいんだろうなあ。

都知事までなった人がそんな事で傷つくとは・・・・「子供が出来ました」とか「孫が出来ました」とかいう年賀状が来ると傷ついて「私は産めなかったのに配慮が足りない」と怒るタイプなのかな。

 鳥取県の平井知事が知事会で発言

 小池都知事は今年のはハロウィンで「銀河鉄道999」のメーテルのコスプレをした。平井知事はその事に触れて

先日のメーテルはすばらしかった。私たちの世代、男たちはメーテルに恋をしている。メーテルに頭をなでてもらう『鉄郎』になりたいと思っていたもので、いまの柔らかいお声に感激もした

メーテルの名前の語源はギリシャ語で母。ぜひ母の慈愛の心を持って、大都市と地方の折り合える案を考えていただければ」

 小池都知事いわく「ちゃかすような発言があり、非常に困惑した」

自分が子宮を全摘出したことに触れ「『母として』と言われたが、私は母になれなかった。私ができなかったことをみなさんにかなえてほしいと、多くの女性に仕事も子育てもやってもらえるような環境づくりをしている」

大変傷ついた

 つまり小池都知事は以前、子宮の摘出手術を受けて子供を産めなくなったから、男性から「母の慈愛で」と言われた事に腹を立てた・・・って矛盾があるでしょう?

悪いけど小池都知事は何歳よ。もう子供を産む年齢でもないんじゃないの?なのに今更「私は産めなかった」っていうのは男性に対する嫌がらせに感じます。

「私が子宮を摘出して子供が産めなかったことを知らないの?よくもそんな軽々しく言えるわね。私は傷ついた!」ってまるで雅子さんじゃないですか。

 メーテルの格好をしたのは、そうすれば男性が喜ぶことを本能で知っていたからじゃないの?コスプレにかけて言ってくれたんだから「褒めてくれてありがとう」くらいは言えなかったのかな。

 別に世の中全ての不妊症や子宮摘出で子供を持てない女性に敵対心を持っているわけじゃありません。私自身、子宮を全摘しているにも関わらず、「孫が欲しいわ」という私に職場では「ふぶきさんがもう一人産めば孫が出来るようなものじゃない?」とよく言われます。そのたびに「いやーーもう私、子供産めないんだよね」と思う。でもそれをわざわざ他人様に言って「あんたのせいで傷ついた」と言ってどうなるんだろうと思いませんか?

 もし本当に小池都知事が子供を欲しかったのなら、養子をとるという方法もありましたよね。そういう研究もせずにただただ「産む」ことが母になることと間違った解釈をしているのは都知事の方ではないのですか?

「母になる」というのは育てることですよ。毎日一緒にいて日常の世話をしながら「お母さん」って呼んで貰うことで決して「産む」ことではないんです。

へんてこなジェンダーフリーの考えを持つわりには、彼女自身、古い考えを持っていて「血が繋がらない子なんて」っておもっているんじゃないですか?

 エリザベス一世は「私の配偶者は国家で子供は国民」と言いました。生涯独身を貫き通し、国家運営と繁栄に命を捧げた女王。自分が結婚して子供を産むという事はどこかの国に弱みを握られることと考えたのでしょうね。じゃあ、エリザベス1世は不幸だったか?そんな事ないでしょう。

 小池都知事も都の母として都民をいつくしむことが大事なのでは?これは男性には出来ないことですから。平井知事はそういう事を言いたかったんじゃないかと思います。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2018-11-18 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

11月9日・・・両陛下 → 園遊会

 

      天皇陛下 → 通常業務

11月12日・・・天皇陛下 → 勲章受章者に会う

              離任大使に会う

       両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

11月13日・・・・両陛下 → 離任大使夫妻に会う

              勤労奉仕団に会釈

        天皇陛下 → 勲章受章者に会う

               通常業務

        皇后陛下 → 難民を助ける会創立40周年記念チャリティコンサート鑑賞

11月14日・・・天皇陛下 → 新任上奉呈式

               勲章受章者に会う

        皇后陛下 → センメルヴェイス生誕200周年顕彰胸像設置式典

11月15日・・・両陛下 → 北海道訪問

・北海道知事より被災状況等聴取

・被災状況視察・被災見舞い・尽力者見舞い

・北海道知事と懇談

 

皇太子同妃両殿下

11月9日・・・両殿下 → 園遊会

      皇太子殿下 → 第45回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール授賞式出席

11月13日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

11月14日・・・皇太子殿下 → 第40回母子保健奨励賞受賞者に会う

11月15日・・・皇太子殿下 → 第51回全国少年補導職員等研修会出席者に会う

               勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮家

11月9日・・・両殿下・眞子内親王 → 園遊会

       秋篠宮殿下 → 国立科学博物館国際シンポジウム2018東・東南アジアにおける植物多様性保全」交流会出席

11月10日・・・紀子妃殿下 → 全国レディーステニス大会会長他と昼食

        ソニー生命カップ 第40回全国レディーステニス大会観戦

11月11日・・・佳子内親王 → 第40回少年の主張全国大会~わたしの主張2018~」出席・懇談

11月12日・・・両殿下 → 「改組 新 第5回日本美術展覧会」鑑賞

              離任大使夫妻に会う

      秋篠宮殿下 → 研究会出席

11月13日・・・秋篠宮殿下 → 平成30年度水産功績者表彰式」について説明を受ける

        紀子妃殿下 → 「母子手帳70周年記念シンポジウム」出席

11月14日・・・紀子妃殿下 → 兵庫県訪問

・兵庫県母子愛育会活動視察

・兵庫県愛育連合会会長,兵庫県知事他と昼食

・兵庫県母子愛育会活動概要聴取,調理実習を見る,調理実習参加親子との交流,愛育会関係者との懇談

       秋篠宮殿下 → 大日本農会「平成30年度農事功績者表彰式」及び祝賀記念パーティー出席

11月15日・・・両殿下 → 京都府訪問

・大覚寺視察(嵯峨天皇宸翰勅封般若心経を見る)

 相変わらず皇太子妃の公務が少ない。何でも「家庭を支える」ことを第一にすべきと考えて、今後もやるそうなので、本来なら子育ても終わり第二の人生を生きるような年齢になって「家庭第一」って変なの。

 皇太子ってネクタイ1本しか持ってないのかしら。

 皇后陛下は本当にガンダムスーツが好きなのね・・・・

週刊誌に書かれた眞子さまが小室圭を東宮しか使えない門を通らせた話は私は違うと思ってます。

なぜなら小室圭が乗っていたワゴン車は皇太子が乗る車だったからで、さすがの眞子さまだってそんな事出来ないだろうと思うからです。だけど実際問題、皇后に呼ばれて何を言われたのか・・・

そもそも小室圭との交際を推奨したのは皇后じゃなかったのですか?身を持って「NOを突き付けて上げるから待ってらっしゃい」ならわかるけど、「物事には順番があるんですよ」なんておかしい。秋篠宮が結婚したいと言った時も同じような事を言っていました。それしかいいようがないんじゃないの?

秋篠宮家不仲説は週刊誌で散々見ますが、どこまで本当なのか。秋篠宮の会見次第と思います。

そうそう、新しく職場に入った45歳の女性がいきなり「私、雅子様大好きなんです。だって可哀想じゃないですか。好きでもないのに結婚して子供産めって言われたり、そもそも土俵に女性が上がっちゃいけないなんて男女差別じゃないですか。そんなのどっちだっていいじゃないですか」とまくしたてたので「それは違う」と言ったら「伝統の為に苦しむ人がいるのに」と皇后そっくりな事を言いだしてまたびっくり。まさにひょえーだわ・・・

 

 70歳になったチャールズ皇太子 

皇太子の地位にいる王族では歴代最年長。皇太子で終わる可能性の方が強くなってきました。じゃあ、英王室の行く末は安泰なのかというとそうでもないような?

でもこんなに和やかな写真、平成の皇室では見ることが出来ませんからね。

チャールズの隣りがカミラじゃなくてダイアナだったら本当によかったのに。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする