ご日程
両陛下
6月13日・・・天皇陛下 → 通常業務
6月15日・・・両陛下 → 正寝移柩の儀後拝礼
6月16日・・・天皇陛下 → 香淳皇后例祭
皇后陛下 → 香淳皇后例祭の為遥拝・慎み
両陛下 → 霊代安置の儀に先立ち拝礼
勅使・皇后宮使いより報告を受ける(霊代安置の儀)
皇太子殿下から挨拶を受ける
6月17日・・・両陛下 → 桂宮葬儀につき慎み・勅使らから報告を受ける
第16回世界作業療法士連盟大会・第48回日本作業療法学会を見る
引き続き開会式・レセプション
天皇陛下 → 通常業務
6月18日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈
斂葬の儀後の拝礼
6月19日・・・両陛下 → 在京外国大使夫妻らと午餐
発明協会創立110周年について説明を受ける
天皇陛下 → 高等裁判所長官,地方裁判所長及び家庭裁判所長会同」に出席する地方裁判所長
らに会う
皇太子殿下
6月13日・・・スイス訪問記者会見
6月15日・・・両殿下 → 桂宮通夜
6月16日・・・香淳皇后例祭
宮中三殿拝礼
桂宮霊代安置の儀
両陛下に挨拶
6月17日・・・赤坂東邸にて正寝十日祭・斂葬当日柩前祭の儀
両殿下 → 斂葬の儀 葬場の儀(豊島岡墓地)
秋篠宮家
6月14日・・・紀子妃殿下 → 第5回結核予防会事業所学術発表会
6月15日・・・両殿下・眞子内親王 → 桂宮正寝移柩の儀
お通夜
6月16日・・・両殿下 → 香淳皇后例祭の儀(武蔵野陵)
眞子内親王 → 香淳皇后例祭の儀(皇霊殿)
両殿下・眞子内親王 → 桂宮霊代安置の儀
お通夜
6月17日・・・両殿下・眞子内親王 → 桂宮 権舎十日祭の儀
正寝十日祭・斂葬当日柩前祭の儀
斂葬の儀(葬場の儀)
秋篠宮殿下 → 第16回日本水大賞・2014日本ストックホルム青少年水大賞授賞式
紀子妃殿下・眞子内親王 → 斂葬の儀(墓所の儀)
6月18日・・・両殿下・眞子内親王 → 桂宮 斂葬後一日権舎祭の儀
斂葬後一日墓所祭の儀
6月19日・・・眞子内親王 → 在京外国大使夫妻と午餐陪席
皇后陛下、香淳皇后例祭にはお出にならなかったのですね。
やっぱり頸椎の・・・・
皇太子妃も絶対に出ないし。桂宮の一連の葬儀もそうですが祭祀は秋篠宮家頼り
なんですよね。だったらそれなりの地位につけてあげなくては。
桂宮の斂葬の儀ってこんなに沢山の儀式があったんですね。
皇太子夫妻が出席したのってほんの一部だったんだと秋篠宮家の日程を見て
思いました。
眞子様の午餐会陪席。どんなファッションだったのかなあ・・・・・
眞子内親王 レスター大学院へ
眞子内親王が9月からイギリスのれスター大学大学院に留学
博物館学を専攻
おめでとうございます
でも寂しい・・・
アーヤがイギリス留学した時も正直、ちょっと寂しかったんですよ
思い出しちゃった あの頃、宮も同じ歳でしょう?時が流れるのは早いものです。
眞子内親王がいない園遊会も祝賀の儀も寂しい。寂しすぎると思います。
でも我慢しなくちゃ。好きなお勉強をなさるんですもの。
青春を謳歌しなくちゃ。そうでなくても大学卒業以来、非常にまじめにお忙しく公務を
果たされて・・・可哀想な部分もあったし。
視野と見聞を広め、より一層素敵な内親王になってお帰りになるのをお待ちしています。
皇太子殿下、スイスで昼食会に
皇太子殿下はスイスで大統領主催の昼食会に出席。英語とフランス語でスピーチ。
英 語・・・今日では幅広い分野に交流が及び、その裾野は広がっている」
フランス語・・・「ソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転で銀メダルを獲得した
竹内智香選手が、スイスチームの練習に参加して「スイスの選手やスタッフに育ててもらった」
何でわざわざ英語とフランス語・・・得意げにしゃべっている様子が目に浮かぶようです。
で・・・ヌシャテルでの歓迎行事のあと、大統領主催の昼食会は、天気がいいので
突如ガーデンパーティになったそうです。
以下の動画・・・・私はもう、頭が痛くなりました。消される前に見ておくべきかもしれないけど
何だかもう・・・パトラッシュ、ボク、もう疲れたよ。
<!-- 皇太子スイス昼食会 -->
三ヶ月前、進学も就職もせず、公務に専念すると発表したばかりなのに、大学院?しかも海外、、、。当面公務出来ないですよね。期間は未定とのこと。恐らく帰国される頃には佳子さまも卒業されてるでしょう。働かないオバサンの為に進学を諦め、公務に励まれるのね(;_;)と思ってた方も多いと思います。
在学中から準備を進めてたとのこと。その時点では、発表出来ない事情や、宮内庁の説明の仕方もがあるのでしょうが、少々うーん、と言う気持ちです。とは言え決められた事なので、専門分野を究めて留学を頑張って欲しいですね。
眞子さまは伯母上のように「海外に行きたいから国内の公務もしないと」というイメージとダブって見えてしまいました。「今後は公務に専念する」と発表があったのが3月、たった3ヶ月間で方向転換のご発表。何だかだまされたみたいで釈然としません。12月になれば佳子さまも成人ですから、眞子さまの不在を補ってくれるのかもしれませんが。でも水面下でしっかり準備する・・さすが紀子さま、そつがないですね。策士というか。宮家が完璧すぎて、アンチ秋篠宮から批判される点もこういうところなのかも。
他のサイトで眞子さまご留学について「いずれは降嫁する女性皇族に海外の学位がそれほど必要なのか。国民は皇室のATMか」と書かれていた方がいましたが、伯母上の海外大好き、承子さまのご失態、さまざまなイメージが重なって国民感情も複雑です。皇族は税金を使って、海外だって留学だって「行きたいわ」でたいていは実現しますものね。眞子さまのまなざしや表情からは国民への温かい心はまだ感じられません。ご両親に守られたまま、ご自分のことだけを考えることで精いっぱいな感じがします。英国でのご成長を期待します。
お口もぐもぐって…。
眞子様は ご公務に邁進されるものとばかり思っていました。
やりたいことを その為に諦めたのではないかと 少し気になってもいました。
そういうチャンスが訪れたのなら しっかり掴んで活かしていただきたいと思います。
そして そのことをこれからの人生に 繋げていかれると良いと思います。
生意気な言い方になるかもしれませんが 国民のひとりとして
眞子様のこれからを 静かに見守らせていただきたい。
眞子様なら この経験を無駄になさるようなことはないと 信じております。
三月卒業時「進学も就職もせず公務に専念」
四月「レスター大、大学院から合格通知」。
第一志望は国際基督教大だったけど不合格だった、
という巷の噂どうりかもしれません。
三月の時点で、
「今、秋からの分の合格通知を待ってます」
なんて言わないのが秋篠宮流、
というより一般的だと思います。
↑こういうこと考えたことのない、
考える必要がなかったのが皇太子殿下です。
卒業した時点で合格したかは分からないので「公務に専念」と発表したんでしょう。
江森氏も「眞子さまは大学院進学も視野に」と書いていましたし、秋篠宮両殿下も大学院まで行ってますから。
私たちが勝手に「東宮のせい、皇室のために専念する」と想像していただけなんですよね。
でも、眞子さまの文書には大学院のことは書い ていなかったので、こうやって上手く進んでいくのが妬かれるんだろうなと。
皇太子でも食べ方汚いんですね。
徳仁だから汚ないんでしょうか。
東宮の分まで、ご両親が公務に邁進されているのですから、眞子様大学院進学のニュースを聞いて
安堵しました。英国中部のレスターは落ち着いた良いところです。
ご降嫁されても、将来の天皇である悠仁様をお姉様として支えられるでしょうし、清子さまのような
役割を担われるかもしれません。若き日の留学は、眞子様ならば必ずや実り多いものとなるでしょう。
眞子様ご自身にとってはもちろん、長い目でみれば皇室にとってもよいことでは?
佳子様が成人される日も近いし、お二人そろうとフィーバーしすぎるのではないかと
心配してました。
すっかり疑心暗鬼。
・・・そして「もぐもぐ・・・・・」
お手元金(これも税金から出てますが)内で賄われてるので、
特に無駄が増えるわけではないと思います。
男性は別枠から出されてる上に、
秋篠宮様の動物学以外は、
何をなさりたかったのか理解しかねる留学がほとんどです。
女性皇族だと、海外で学びたい方が留学なさり、
(彬子女王は歴史学、眞子内親王は美術史、
絢子女王は福祉学)、
関心がおありにならなければ留学しないとはっきりしてると思います。
東宮の食べ方、ビックリしました。 あまり食事風景は拝見したことがなかったので、日本国を代表される方があのような食べ方をされるとは、国民としても恥しいばかりです。 大げさに言うと国益に反する事ではないでしょうか。
他のサイトで読んだので、本当かどうか確かめていませんが、K長官の時、東宮が名誉総裁であっても、当地に行かれた方は秋篠宮や清子様が代わりに行かれたそうです。 50歳を過ぎた方が今更治すという自覚もなさそうで、また相手もこういう事は表だって言わない分、ことは深刻だと思います。 わざわざ政府専用機を使ってまで行かれても・・・・生まれた時から帝王学を学ばれたという東宮ですが残念な事になっているように思います。 今生陛下のご聖断を切に願うばかりです。 長文失礼致しました。 時節柄、ご自愛下さいませ。