ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

日本一運のいい女ー新皇后の肖像 5

2025-02-21 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 

週刊現代だったでしょうか「嫁姑25年戦争の終わり」というタイトル。どういう事かというと

 

昭和の末期、とにかく小和田雅子という人はマスコミの注目を集め続け、じらし続け、いつまでもいつまでも返事をせず「お妃候補から外れた」「いや、外れていない」これの繰り返しばかりでした。最後のお妃候補?三井史子さんが結婚した後はさらに小和田雅子に集中。

 1988年FOCUS4月15日号

「浩宮候補は目下研修中」ー小和田雅子さんを取り囲む霞が関永田町の雑音

 小和田雅子の仕事で雑用もあったけどどうしよう・・・これからは。

 もう「小和田君」何て呼べないね。

 

 1988年7月19日号

「小和田雅子さん英国留学へ出発」

1989年1月7日。昭和天皇崩御。

2月、皇太子は「小和田さんではだめですか」と側近に尋ねる。

 週間ポスト1989年7月7日号

「5年前の極秘旅行(1984年9月・12月)を徹底追跡!皇太子徳仁と小和田雅子さんアルザスの恋」

 1984年、メリベルで皇太子は心行くまでスキーを楽しまれ、岩肌が見えている危険なところも大胆に滑られた。日本人関係者が心配する程。

 実はこのとき、一行の中に殿下の意中の女性、日本でもその後最有力妃候補として取りざたされた小和田雅子さんが参加していた。

 しかもこの年、殿下はフランス国内を2度にわたって小和田さんを伴って旅行している。

 この旅行をきっかけに皇太子は小和田雅子さんに恋心を抱き、東宮御所に頻繁に招くなど力を入れていた。

 霞会館関係者「よくお調べになりましたね。皇太子殿下が小和田雅子さんと旅行されたのは事実です。

天皇・皇后両陛下はマスコミの監視が比較的緩い留学期間中に皇太子殿下のお妃を決めたいとお考えでした。

しかも、一方的ではなく本人同士が十分意志を確かめ合ったうえで決めて欲しいと考えられた。

だから青年男女がお互いをよく知り合う場としてフランスが選ばれたんです。確かに旅行は2度、9月と12月に行われています」

 昭和天皇の崩御がなければもっと早く結婚していたのに。

 霞会館関係者「2代続いて民間からお妃を迎えるとなれば皇室の伝統が失われるというんですね。

しかし、皇太子殿下にはそんな雑音には惑わされないでかつて天皇陛下が皇后陛下に「柳行李一つできてほしい」といったように強い意志で小和田さんへの気持ちを伝えて欲しい。

これからの皇室にとっても皇太子殿下にとっても小和田さんのような美しくて国際感覚がある心優しい人が必要なんです」

 インタビューされた江頭寿々子いわく「一度もそんなこと聞いたことございません。私が聞いているところでは絶対にそんなことはございませんんよ」

 FLASH1989年9月19日号

「来春婚約?浩宮さまと小和田雅子さんに再び熱い視線」

 1984年の9月12月に二人でフランスに旅行していたことが明らかになりました。

この当時、私自身は皇太子の「アルザスの恋」も「コルマール」も全く知りませんでした。

自分自身の結婚式を9月に控えていたこともあり忙しくて週刊誌を見る暇がなかったのかもしれないし、8月下旬といえば「礼宮殿下と川嶋紀子嬢」の婚約が発表された時であり、むしろこっちに夢中で、皇太子なんて眼中になかったんです。

でも女性週刊誌やらおじさん向けやらが一斉に報道したということは、皇后からGOサインが出たと考えるべきでしょうね。庶民の目が礼宮に向いている間に皇太子のこともちょこっと報道させて「嘘はついてない」というアリバイ作り?

霞会館関係者のセリフは100%皇后のものでしょう。「雑音」は気にせずに・・ですってよ。笑っちゃうわ。おまけに「2代続いて民間妃云々」は霞会館関係者なら言うはずがなく、自分の時代が来た皇后が御代が変わってすぐ自分の価値観を週刊誌を使って反映させることを始めたのです。

ラスボスのように現れた久邇晃子さんへのけん制とも見て取れますし、とにかく家柄のよい女性は嫌だ―という皇后の叫びが伝わってきますよね。

でもこの話が本当だとして、それでもさっさとハーバード大を卒業後に外務省に入り、東大に学士入学してイギリスへ留学。皇太子など気にもかけない態度。どんなに皇太子が恋こがれても当のご本人はそんな気さらさらなく。

通常、独身皇族と一緒に旅行するといったらこれは「その気あり」と見るし本人も覚悟があったろうと思うのですが、そこらへん、どこまでもノリの軽い女性の小和田雅子さんだったのでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠仁殿下の加冠の儀を避けても天皇家の+にはならない

2025-02-20 07:00:00 | 皇室報道

悠仁殿下が免許をとったと報道されるとバッシングの荒らしになっています。

「受験生に配慮しない」というなら、受験が終わって卒業式までの自由な時間(多分、一生のうちでここだけ)に旅行する人も、免許取る人もみーんな「配慮」がない人になってしまいます。

今までこんな事を言う人はいなかった。

マスコミが報道するから悪いのです。

殿下は大学の進学決定も他の受験生に配慮して、発表を遅らせようとしたのに、マスコミがさっさと発表してバッシングにしました。

そしてその後、粛々と教習所に通っている事がわかったのですが、誰も受からないと思っていたのかしら?

免許を取得した==となったら、大掛かりに発表してバッシング。

愛子内親王は大学もやっと卒業して就職を選んでも免許くらいとるチャンスはあったと思う。でもそうしないのは自分の意志でしょう?

正直、運転免許を取る取らないってそんなに大きな事なんでしょうか?

私達のバブリーな時代は免許持って当然でしたよ。免許がない男子なんて言語道断でした。特に田舎ではね。

でも、21世紀の今、若い人たちはあまり車に興味もないし、免許に拘らない人も増えていると聞きます。身分証明書ならパスポートやマイナカードもあるしね。

どうも天皇家というか皇后の頭の中はバブル期そのまんまで、羨ましくて悔しくてしょうがないんでしょう。

殿下は車も、そして馬にも乗れる。プリンスですからね。

で、色々噂はあるものの、実際加冠の儀の日程は宮内庁でも把握していない模様。

これは天皇が主催するもので、特に悠仁殿下は皇嗣家の長男、浩宮と同じ立場である事を考えれば誕生日から大夫過ぎているのだから、そろそろやってもいいでしょう?

しかし、装束や冠は天皇が下賜するもの。

自分の娘のティアラを作らなかった天皇家が、仇のように思っている甥の装束や冠を用意すると思います?

昭和の頃から戦前からの宮内省の職員や元華族がいたので、天皇が何もしなくても粛々と儀式の用意はできるけど、今は天皇が「やる」と言わないとやれないのでは?

こういう時こそ上皇后が動くべきなのに知らん顔していると言う事は、よほど可愛くない孫なんでしょうね。

 

今の所、成年会見は3月で、加冠の儀は5月と言われています。

天皇家の日程がどうのこうのっていうけど、自分で用意するわけじゃないし、日程は白紙がほとんど。やはりブラジル大統領の晩さん会に出席させたくないのが本当ではないでしょうか?

そんな風に悠仁殿下の活動を阻止してまで守りたいものは何なのか。

天皇陛下。一般でいうなら年金を貰う年齢になるんですからいい加減に観念したらどうなんでしょうね。

いくら天皇といえども自分の意志で自分の家を潰す事など許される筈がない。

そんな心得でいるから平安がない。

お正月こそ平和と思ったけど、八潮の陥没事故はもうどうしようもない程だし(報道されなくなったけど救出できないないよね?)、大雪で人々は困り、コメ不足で食の不安も出てきた。

日本中の役人が一気にやる気を失い、ロボットになり果てた結果が今。

・・・・・・

ところで記者会見では「理想のお相手は?」とマスコミが聞くそうですよ。

浩宮は「価値観が同じ人。ティファニーであれやこれや買う人は困る」と言い、好きな芸能人で柏原芳恵を上げたんでした。

礼宮は「新珠三千代」というお答えしか覚えてないけど、確かこの時にはすでに紀子様とお付き合いしていたので、「具体的にある」的におっしゃっていたような気がします。

浩宮の上から目線の言葉は、本当に嫌われましたよね。

この質問を悠仁殿下にもしないではいられないというのです。

18歳でこの質問は厳しいと思いますけど、「うちには女性が3人いまして」っておっしゃるかも。それともとんぼに例えられるかな?

3月に記者会見と加冠の儀を済ませて、大学生活を送りながらも公務に励む義務を果たして頂きたいです。

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はドイツの道をいく?

2025-02-19 07:00:00 | 政治

最近は「物価高」「米がない」「ガソリンが高い」という話ばかりで、どうやら米に関しては、農家が値を吊り上げようと自分の所で止めておき、それを投機的な異業種の業者が高く買い、さらに高く売る・・という事が行われているようです。

そこまでマスコミが突き止めたのなら、政府が農家に留まっている米を放出させるように圧力をかければいいものを、備蓄米を21万トン放出する事で値が下がるんじゃないかな・・・と思っているらしい。

政府関係者はコメの値上がりや店から消えた事に関しては危機感ゼロで、彼らの配偶者はどこからか米を手に入れているのだと思います。

税金に関しては、全ての減税を抑えているのが財務省と言う事で、日本は毎日財務省前でデモが行われています。

・・・・・・・・・・・・・

さて、岸田政権から石破政権になるにつれ、日本が急速に左傾化して来たのは事実です。

 移民を大量に受け入れ、外国人ファーストにしていく

 選択的夫婦別姓を目指す

 多様性を広める

一見、めちゃくちゃ博愛主義に見えるけれど、これは本当に危険な思想なのです。

左翼というのは「理想」を語るのが好き。

けれど、理想は実現できず、最終的に行き着く先は「独裁」です。

フランス革命しかり、ロシア革命しかり、中国共産党しかり。

今の日本では例えば埼玉県の川口市から日本人がどんどんよその市に転出していき、逆に同じかそれ以上の外国人が転入しています。比率としては最も多いのが中国人です。

なぜ川口市から日本人が逃げるのかと言えばその治安の悪さや、外国人は犯罪を犯しても罪にならない、泣き寝入りの状態が続いているからです。

ニュースなどで犯罪者が「不起訴」になる場合はほとんどが韓国・中国籍です。

言葉がわからないとか、面倒であるとか、政府が外国人に優しくしろと指導しているのか不起訴で外に出てしまうのです。結果犯罪は繰り返されます。

また出稼ぎにきたクルド人が税金を払わず日本に住み続けている「不法移民問題」が顕著ですが、立憲・社民・れいわなどの政党がクルド人協会と硬く結ばれて、クルド人の権利の為に動いています。

宮城では知事が「ムスリム用の土葬墓地を作る」と明言。

こちらも反対が続いていますが、それでもやるんだという意気込みです。

イスラム教の団体と知事がずぶずぶなんでしょうとしか言いようがありません。

このように、日本国籍でありながら心は他国にある。これって立派なQ人ですよ。

いわゆる国同一国障害とでも言いましょうか。

日本国籍持って日本で生まれ育ったのに、クルド人やイスラム教を優先する、あるいは中国を優先する、移民を優先する考え方。

石破総理率いる自民党はみんなその障害を持っていると思われます。

で、タイトルの「日本とドイツ」の関係性ですが、実はここ数年ドイツが非常に危険な国だという話があって、あっちこっちでデモや暴動が起きているらしいというのは聞いていました。

その原因は「移民を排除せよ」というものです。

 日本もドイツも敗戦国

 ドイツはナチスドイツを、日本は軍国主義を否定する立場

です。

つまり極端に右傾化した主義主張は危険として、一切受け付けない国になりました。

日本国憲法9条はその最たるもの。

「右翼は怖い」が合言葉のように語られていました。

ドイツも日本も元枢軸国というコンプレックスから逃れるために、より一層博愛主義、人道主義に走らないといけないと考えたのだと思います。

 

ドイツの移民政策を決めたのはメルケル元首相です。

ほぼ独断であったという話です。

つまりヨーロッパの中で先進的に国を開いてどんどん移民を受け入れたのです。

その結果起きたこと

 治安の悪化

 不法移民の増加

 移民による地元民への犯罪

これです。

ドイツにも保守派はいるのですが、ドイツではナチス化への恐怖から政治的に絶対に右派意見を認めないという政策をとっています。

国民がどんなに支持しようと政府は絶対に認めないという事です。

ドイツだけでなく、イギリス、フランス等大国が人道的に移民を認めた結果、上記のようなことが頻発し、テロは起きるわ民族的対立が起きるわそれはもう大変な事になっているのです。

しかし、それでもヨーロッパでは一度開いた国を閉じる事はなく、外国人は不起訴といういい加減な裁判が日常的に行われているようです。

しかし、それにNOを突き付けたのがアメリカのトランプ政権です。

アメリカは元々移民の国ではありますが、不法移民の大量流入により、薬物汚染や犯罪が顕著となりました。

一度はメキシコに壁を作ったもののバイデン政権の下、それが取り壊され、また不法移民が増え、テキサスでは自警団が発砲する騒ぎにまでなりました。

フェンタニルの大量流入で死亡する人も多く、さらに治安が悪化しました。

トランプ大統領はイーロン・マスクと共に、「多様性などいらない」として

 性別は2つしかない

 不法移民を即刻帰国

 多様性を理由に優遇されている人への優遇解除

 WHOからの脱退表明

 パリ協定からも脱退

 紙ストロー禁止

 USAIDへの措置

を決定しました。

全部「アメリカ人」を守る為の措置です。

無論、ガザを支配する事やグリーンランドを手に入れたい等、戦争したいのか?と思うようなこともありますが、それもこれも計算済。

しかし、日本のメディアはトランプ政権の批判をやめません。

特にUSAIDに関しては盛んに「トランプがおかしい」と言いまくっています。

USAIDというのはケネディ大統領時代に作られた人道支援組織で、今まで数々の支援を行い、東日本大震災でもお世話になった・・・と日本では報じられています。

しかし、トランプが問題にしているのはその「資金の流れていく先」の不透明な事とあまりにも左翼的思想で保守派への攻撃支援をしているという部分です。

日本ではNHKや池上さんもこのUSAIDに深くかかわっています。

確かに池上さんは日本は悪い国というイメージを受け付けていますし、NHKはモロ反日で先日も「釣魚島は中国領土」と報道してしまいました。そしてUSAIDを潰しにかかっているトランプ政権への非難を強めています。

最近、日本では京都の高台寺が、迷惑な外国人に注意をすると

いいの?将来中国領土になるのに。消されるよ」と言い返されました。

この問題は全然ニュースにならないし、政府も問題視していません。

でも確実に中国人の中では、すでに日本は中国領土でだからスカイツリーも「春節」を祝うんだろうと思っているし、中国では失業しても日本では働けるし土地も得られるし・・・つまりかつての満州のような気分で日本の土地を買いあさっているのです。

満州は不毛の土地でしたが日本は違います。北海道、九州、都内、大阪・・・ありとあらゆる場所が中国に買われ、「日本人お断り」状態になっているのです。

でも誰も怒らないのが現実です。

危機感を募らせている私などは家族から孤立しているような気がします。

文句を言う前に動こうと言うべきなのに「今更どうしようもない」と。

このままでは日本の崩壊をこの目で見る羽目になりそうで怖いです。

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠仁殿下 運転免許取得

2025-02-18 07:00:00 | 皇室報道

まあ・・・若宮はさらりさらりと物事をやってのける。

そういうさらりとした所が本当に素敵だなと思うんですけど。

悠仁殿下が運転免許を取得されました。

大学進学が決まって、もう自由ですから免許もお取りになって当然です。

秋篠宮家は全員免許をお持ち。

車と言えば、礼宮様の黄色いワーゲンが印象的でした。

世の中バブルに近づいている時で、車を持つというのは一種のステイタス。

でもワーゲンというのが何だか可愛くてねえ。

外車が流行っていましたし、当時はベンツやBMWなど高級車を持ってないとデートも出来ないような価値観がありました。

うちの旦那なんか免許を取る時から一緒にいまして。でも実際に車を購入したのは社会人になってからでしたから。

あ・・・徳仁親王だけ免許取得を断念したんでしたっけ。でも奥さんが持ってるから隣にすわれていいよね。

雅子様の車と言えばカローラⅡですけど、外務省では新人は車通勤してはいけなかったのにお父様のコネでずっと車通勤してました。

お妃にならなかったらコネ使いたい放題でさぞや御出世した事でしょうね。

翼を得た悠仁殿下。筑波を走る事もあるのかな・・・楽しみですね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その気がなかった小和田雅子嬢

2025-02-17 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 後々になって「馬鹿野郎」という言葉が雅子さんの口から出て来た・・それを国民が事前に知っていたら誰も「ご優秀でお妃にふさわしい」などとは思わなかった筈ですが、愚かなことに庶民には大本営は何も知らせず、本人すら知らなかったのです。

まさか自分が本気で「浩宮妃候補」だなんてねーー

1986年の写真週刊誌に載った写真。

見るからに綺麗すぎるキッチンで油もひかずにウインナーを炒めている小和田さんですが、無邪気な笑顔が得意満面でしょうがない。

マスコミにやたらサービス旺盛な顔。要するにこれは「勉強も語学も出来るけど実は家庭的」であるという演出に他ならない。

ちょっと美智子妃殿下の

これとよく似てます・・・・不必要な台所を作らせて大仰に離乳食作りをするお姑さんとよく似ていますよね。

でも小和田雅子さんとしては「私が小和田恒の娘でハーバード出て東大入って外務省試験にも合格したからこんなにマスコミに取り上げられるんだわ」と思っていた・・筈です。

この時点ではお妃候補に出てこないんですから。

でもこのくったくのない笑顔のまま、よそのもっとお金持ちで好き勝手やらせてくれる男性と結婚していれば本人なりに幸せだったんじゃないか?と思われて仕方ありません。

娘の幸せより「権力と権威」を望んだのは父親の小和田恒です。

これらの明るい笑顔から「雅子さん入内作戦」は見事にスタートしたんですから。

綺麗なキッチン、すごい成績、結構美人、みんなが欲しかったものをこの女性は持っていたんですよね。あきらかに。

でも一方で冷静な方々としてはまだ小和田雅子を妃候補とは考えていなかったようで

 

  「1987年11月写真週刊誌。

急がれる浩宮妃の条件。有力候補8人に見る血統と才色」

三井史子さん、渋沢肇子さん、服部聡子さん、徳川冬子さん・直子さん(姉妹) 、徳川恵子さん・純子さん(姉妹) 、明石牧子さんの8人。

その中でも当時、最有力と言われたのが渋沢肇子さんだったような気がします。

・日本人であること

・心身共に健康であること

・容姿端麗であること

・語学が堪能であること

この4つが当時の「お妃の条件」とされていたようですが、日本人であることと心身共に健康であることはいいとして、どうしてそこに「容姿端麗」「語学堪能」が出てくるのか。モデルは明らかに正田美智子さん。

家柄より金持ちであること、血筋より学歴があって特に英語がペラペラじゃないと・・という価値観は全て正田美智子さんをモデルにした結果のことなのです。

1980年代はイギリスのダイアナ妃を始めとするきらびやかなイギリス王室が「もてはやされた時代です。

ダイアナは家柄がよく皇太子が初恋で本当の「レディ」であったけど実は高卒で保母さんだったという経歴。かの大英帝国王室の皇太子妃選びは学歴より血筋を尊ばれたというのに、「英国のような開かれた皇室」を目指していた日本は真逆の価値観を持っていました。

美しくなければお妃じゃない・・・華やかなお妃、華麗なる皇室外交をするにはまずは英語!ってな所でしょうか。この時代の日本人は誰も「皇室の本義は祭祀である」なんて思ってもいませんでしたね。

浩宮がイギリスに留学し、美智子妃が世界のベスト・ドレッサーに選ばれ、「これからの皇族は華やかなのが一番」と思っていたのかも。

 

そんな中、高円宮邸に招かれた小和田雅子は浩宮と深夜まで楽しくおしゃべり。

宮邸に深夜までい続けるという非常識さも、「この二人は気があっているんだ」となればまあ大目にみるでしょうし、この件で浩宮は「小和田雅子は自分を好きだ」と思ったに違いないのです。

まさか(こればっかりですが)雅子さんの尻が重いのはしつけの悪さのせいだとは・・・誰も考えなかったのでした。

私達庶民は密かな「小和田雅子浩宮妃」作戦が始まっているのも知らずに浮かれていたんですね。あるいは昭和天皇の病気にかかりきりになっていたというか。

サブリミナルのように出てくる小和田さんの写真。

まさに「お妃になる気満々」と言われてもしょうがないけど、本人はさっぱりその気なし!

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2025-02-16 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

天皇家

2月7日・・・・天皇陛下 → 通常業務

              ザンビア大統領と会見

2月10日・・・一家 → 人事

2月11日・・・天皇陛下 → 三殿参拝

2月12日・・・天皇陛下 → 通常業務

2月13日・・・両陛下 → 社会福祉法人あすか福祉会デイサービスセンターあすか園オンライン訪問(敬老の日にちなみ)

2月14日・・・天皇陛下 → 通常業務

       愛子内親王 → 鴨場接待

 

皇嗣家

2月7日・・・・殿下 → 山階鳥類研究所研究結果発表会出席

2月10日・・・両殿下・佳子内親王 → 人事異動者に会釈

2月12日・・・妃殿下 → 山梨県訪問

・社会福祉法人恩賜財団母子愛育会山梨県支部活動概要ご聴取、保健師等との懇談

・県勢概要聴取

・昼食会

・中央市子育て支援センター訪問

・産前産後ケアセンター ママの里訪問

2月12日・・・悠仁親王 → 京都府訪問

・舞鶴引揚記念館視察

・復元引揚桟橋視察

 天皇家の日程にはいつもは載せないその週の金曜日の鴨場接待まで載せる意欲。

そんなに「愛子は出来る子」をアピールしたいのですか?という感じ。そんなに一人で出来るというならもう二度と佳子様と一緒にはやらないでほしいと思います。23歳でしょう?まるで自分が接待されているかのような笑顔ってどういう事?

 天皇皇后の老人ホーム訪問というのも、敬老の日から何ヶ月経っているというのでしょうか?わざわざ長崎の施設をオンライン訪問などせずに都内の施設に直接行けばいいものを。コロナ禍じゃあるまいし。実は目の前に老人はいなかった?設定だったりしてね。

職員だけが相手してたとか。

 悠仁殿下が舞鶴で船の乗り心地を聞いた事に荒らしは散々馬鹿にしたコメントをだしていますが、私達、帰国船の事なんか考えた事ありましたか?貨物船だったんですよ。シベリアの寒い所からロクな設備もない船に積み込まれて。

そんな苦労を敷いたのは、戦勝国であるロシアです。本当に昔からロシア人というのはやる事が残忍で裏切りも何とも思わない民族です。ウクライナでの蛮行も語り草になっている事でしょう。教科書ではならわないシベリア抑留。そしてモンテンルパでのB級C級戦犯たちの意味不明な処刑。戦後80年であればこそ、日本人が負けたばかりに受けた数々の理不尽な扱いも公にするべきだと思います。

しょせんは国というのは強くないとダメなんです。負けたものが何をいっても仕方ないのです。

私が悠仁親王の加冠の儀を急ぐべきと思っている理由は

 皇位継承者としての当然の扱いを受けるべき

 国内外にこの事を知らしめるにあたり、皇室外交の一端を担って欲しい

というものです。

確かに上皇は18歳から約10ヶ月も離れて成年式を行ったのは事実ですが、その時とは日本の情勢があまりにも違います。

戦後の混乱期の日本では皇太子は生まれた時から皇太子なので、成年式など遅らせてもどうってことない、別に皇位継承順位が変わる事もない。儀式の費用の問題もあったかもしれません。

しかし、今は皇位継承者である親王の意義というものが壊されつつあります。

愛子天皇を望む左翼の言い分が最もだと思う輩もいます。

しかし、将来天皇家を背負い、国を背負うのは悠仁親王なのです。彼が早く成年皇族として公式行事に参加する事で、国民の間に認識が広がり「我が国には世界に誇る事が出来る皇族がいる」という精神的な安定をもたらすのです。

 

イギリスはヨーク公爵とヘンリー王子のせいで王室の権威が著しく下がりました。

今や堂々と「反王室」を掲げる人が目の前で悪口を言ったりする時代になりました。

チャールズ国王とキャサリン妃の病気は一層不安を煽ったと思います。

貴族社会のあるイギリスでは、王室の権威の低下は自分達の権威の低下である事をしっています。今や他民族国家になりつつあるイギリスにおいて王室とそれをとりまく貴族社会が唯一「大英帝国」の面影を残すものでしょう。

ゆえに、若い王族に目が行きます。エジンバラ公の嫡子やジョージ王子にシャーロット王女にルイ王子です。彼らは若いうちからボランティアや儀式に参加する事で、国民から安定の信頼を勝ち取っているのです。

 

悠仁親王は18歳という、若葉が萌えるようなお年頃で長身で頭がよくイケメン。こんな三拍子揃った男子皇族は礼宮以来の事で、ここで日本の若い世代の支持を集める事は大きな意義になります。

まるで人気商売のようですが、そうしたのは上皇夫妻で、マスコミ操作でその人のイメージを貶めたりする元祖でもあります。

そういったものを跳ね返す為には、容姿は勿論立ち居振る舞い、そしてきちんとした地位が必要なのです。

国民もまた無防備にマスコミを信じないという眼力が必要です。

イギリスと違って、日本は皇室の事を語るのはタブーとされています。

でも時々居酒屋なのでちょっと話題になると「雅子?大嫌いだ。今の天皇はダメ」と全否定の言葉を聞きます。酔った勢いでしか言えないセリフですよね。

それほど日本は言論統制されていると考えましょう。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許せない!茶番も茶番の鴨場接待!カモにされた外交団

2025-02-15 07:00:00 | 皇室報道

とにかく、最初写真が愛子内親王のしか出てこなくて何で?と思っていました。

何で何で何で?二人でしょ?佳子様と一緒でしょ?

私のイメージでは並んでいる写真が多いんだと思いました。

前回の彬子女王と華子さまのだってそうだったじゃない?

それが、一人?まるで単独公務みたいじゃない?

 このスタイル自体はいいと思うんです。女子学生みたいですけど。でもまあ、本人的にはベスト。

でも、何で?一人?

しかも列席者が全員同じコートを着ているんですけど。

この無防備な笑顔はやめとけって・・・・相手が何か言っても頷くだけ?

 皆さん笑顔を作ってるし。

何があったんだろう・・・・映像は?

 

 

 

映像を見てわかったこと

・愛子内親王は手袋とハンカチを持っている

・握手しながら髪をいじっている

・鴨を放す時かな?やるぞみたいなポーズ

・みんな佳子様とは楽しそうに話している

・佳子様が鴨場入りしたのは愛子内親王より先

そう、ここ大事。別々に鴨場入りしているんですよ。

わざと?単独公務にみせかける為?だとしたら姑息な手を使うんじゃないと怒り心頭。まるで佳子様を女官扱いしている。

こうなるんじゃないかと思って心配した通りになってしまいました。

何が何でも印象操作して「愛子は天皇になれる」アピールをしたかったんでしょう。

放鳥も、最初は愛子内親王だけ。次に二人で。

そっと鴨を置く佳子様と母親と同じで投げるような放し方をする内親王。

放鳥したあと、何か佳子様に話しかけているような気がしますが佳子様は華麗にスルー。佳子様自身嫌だったんじゃないですか?

っていうか、もしかして愛子内親王は遅刻ですか?

 

そして報道では、この鴨場は天皇が皇后にプロポーズした場所となっているけど。

わざわざ両陛下が留守の時にワゴンに隠れて職員を出し抜いて一人鴨場へ行き、プロポーズしたものの「お断りしてもいいですか」って言われたんですよね。

でも、「皇室入りすれば外交させてあげる」と言ったので受けた・・・のが真実。

誰に吹き込まれたのかわからないけど、外務省の外交と皇室の外交では意味が違うし、そもそも小和田嬢は外交官ではなくただの職員。海外へはスキーや観光で行くのが好きというめちゃくちゃミーハーな娘だったわけで。

でも彼女の脳裏に、ヨーロッパの王室をダイアナ妃ばりに目立ちながら渡り歩く自分を想像したに違いないわけで。

天皇家・・・やる事が常軌を逸しているような気がします。

恐れ多くも皇嗣家の一番忙しい内親王を女官のように扱うなどと、あってはならない。

出席者にもお揃いのコートを着用させるなんて一体何のためだったんでしょうか?

こちら愛子内親王と同い年。つまり24歳眞子様の単独鴨場接待

ブーツ真似したの?愛子さん・・・って感じですけど。

今思うと本当に眞子さまは完璧なプリンセスでした。

威厳と華やかさと親しさが調和して。思わず頭を垂れたくなるムードをお持ちで。

貴重な貴重なプリンセス。

天照大神が日本を去って、どんどん日本破壊が始まってしまいましたね。

かなり絶望的だと思います。

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀子様 山梨訪問 愛育会

2025-02-14 07:00:00 | 皇室報道

悠仁殿下が京都日帰りを慣行中、紀子様は山梨で愛育会の総裁として子育て支援センターをご訪問。

なんとハンドベルの生演奏。ぶっつけだったのかしら?それとも練習されたのかな?_

 

子育て支援の風景もご覧に。実際に子供と遊ぶ紀子様は楽しそう。

もうわかる!ほんと。紀子様、孫が欲しいよね~~~だってちっちゃい子って可愛いんだもん。見てるだけで癒されるし。

紀子様の膝の上にいる少女は楽しそう。これが皇后陛下の膝の上だったら・・・怖い。もとよりあの方はさわりもしないけどね。

産後ケアセンターも視察。

本当に有意義にお過ごしで何よりです。

お寒い中本当にありがとうございます。

宮内庁のホームページ。なんだこりゃ?の感じです。

以前より見づらい。

配置が悪すぎるし、天皇一家あげあげ状態がよくない。

トップと二番手は1ページづつ割くんですよ。あんな3人ボッチの写真ばかりみても華もないしつまらないです。

こんな事してる暇があったら悠仁殿下の加冠の儀!!

いい加減、愛子内親王にはまっとうな事は出来ないと認める勇気を持たないと、内親王が可哀想。どんなにチャンスを与えても悪印象しか残さないのでは皇室の為にはならないですよ。

愛子天皇派は本気で彼女が優秀と・・・思ってるわけがなく。

ゆえに必要以上に褒めちぎらないといけないのはわかるのですが。

育てられ方がいい加減で、「叱らない子育て」で甘やかされすぎて、時間は守れないわ、髪や服をすぐに乱してしまう程お行儀が悪い。

どうせブラジル大統領の晩さん会に出席しても、途中退席がいいところ。

皇后陛下だってテーブルマナーをわきまえているわけではないのだから。

フォローする他の皇族が気の毒ですよね。

けれど「若さ」も求められているのも事実で。

ゆえに悠仁殿下の晩さん会デビューは大事な事なんです。

どこの王室でも幼い王族、若いはつらつとした王族は大事にされるし、国民も目の保養をしたいと思う。ゆえにイギリスではシャーロット王女とルイ王子は必然。

「安定」と「若さ」これこそが神道の意義ですからね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠仁殿下舞鶴引き揚げ記念館へ

2025-02-12 19:58:45 | 皇室報道

 悠仁殿下が単独で京都におでましです 

場所は舞鶴。引き揚げ記念館へ。

ここはいわゆるシベリア抑留などを経験した兵隊さんや満州からの兵隊さんが帰国した場所。

♪ 母は来ました 今日も来た この岸壁に今日も来た ♪

で有名な「岸壁の母」の元となった場所。(岸壁の母って昭和世代しか知らない?)

私は二葉ゆり子の大ヒットで知ったんですが、元々浪曲なんですね。

一度だけバスに乗っていた時にラジオから聞こえてきたのを覚えています。

母も妻も娘も姉も妹も、舞鶴に毎日通って、「今日は帰って来るんじゃないか」と待ち続けた場所です。

悠仁殿下は2017年、秋篠宮両殿下がここを訪れた際に「ぜひ悠仁殿下も」と依頼があったようで、今回初めて単独公務でありながら「私的な訪問」で訪れたのです。

地元の高校生から説明を受ける殿下。

シベリアからここはどれくらいの距離なのか。冬だと冷たいからどんなに苦労したか」とご質問。さらに迎えた人々の事に触れて「舞鶴の人々の温かさが伝わりますね」とおっしゃったそうです。

高校生たちも沢山の質問を受け、熱心に聞いてくれて嬉しかったと言っています。

戦後80年。一般的な場所へ行くのもいいけどこういう形でタイミングよく過去の依頼を受けられた殿下。素晴らしいです。

女子学生に挟まれてる?内心「きゃーーー」だろうけど、言いたくても言えない。

神妙な顔。わかります。でもついつい顔に出ちゃったかな?

一生の思い出になりますね。

ところで、3月にブラジルの大統領が来日し、宮中晩さん会が行われるようです。

もし加冠の儀を終えていたら3月だし、宮中晩さん会デビューだったかもしれません。

日程を出さないのは「愛子の晩さん会デビューを邪魔するんじゃない」という意地悪なんだろうなと思います。

でもイギリス風にいうと、「主要皇族」が少ない中、年齢が若いとか上とか言ってる場合ではないのです。皇室外交を一手に握っているのは実は秋篠宮家で、いくら天皇より若いと言ってもそれなりの年齢。

佳子様だけでは手が足りない。ゆえに悠仁殿下の一日も早いデビューが待ち望まれるのです。

天皇誕生日の一般参賀にも出さない。宮中晩さん会も出さない。ゆえに5月なんて言ってるんじゃないの?

6月には両陛下は広島へ行くそうですが、「体調を整える為」にどれだけ静養するかわかりませんね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2025-02-12 07:00:00 | 皇室ウイークリー

遅れまして・・・申し訳ございません。

まだ完全ではありませんが、お仕事に行ってます。

声が戻らないのは花粉症もあるのではないかと。

年々早まっているような気がします。ご心配をおかけいたしました。

御慰めのお言葉、沢山ありがとうございました。

 

ご日程

両陛下

1月31日・・・天皇陛下 → 通常業務

2月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

2月2日・・・一家 → 天皇杯 第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会を見る

2月4日・・・天皇陛下 → 通常業務

2月6日・・・天皇陛下 → 勤労奉仕団に会釈

      一家 → 開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」を見る

2月7日・・・天皇陛下 → 通常業務

             ザンビア大統領と会見

 

皇嗣家

1月31日・・・両殿下・佳子内親王 → 第73回関東東海花の展覧会」を見る

2月4日・・・両殿下 → 第21回日本学術振興会賞並びに日本学士院学術奨励賞」授賞式および記念茶会

2月4日・・・妃殿下 → 岩手県訪問

 ・県勢概要聴取

 ・ヘルステック・イノベーション・ハブ視察

 ・第76回結核予防全国大会」公益財団法人結核予防会支部長午餐会

 ・「第76回結核予防全国大会」研鑽集会聴講

 ・「第76回結核予防全国大会」大会式典出席

 ・「第76回結核予防全国大会」公益社団法人全国結核予防婦人団体連絡協議会懇談会出席

 ・第76回結核予防全国大会」おもてなしレセプション出席

2月6日・・・両殿下 → 「第70回青少年読書感想文全国コンクール」表彰式およびパーティー出席

 紀子妃殿下の盛岡訪問のスケジュールは凄すぎますね。本当に疲れてしまう。天皇一家の1週間分の公務を1日でやるみたいな?感じです。

 何でも3人で鑑賞すればそれが公務という考え方はやめた方がいいです。招待もないのにドタ出して、それも夕方の6時すぎとかありえません。

 読書感想文コンクールでは、具合が悪くなった子供に駆けよる妃殿下のお姿が。お優しいなと。

 加冠の儀の日程が決まらない 

4月の両陛下の硫黄島訪問は早々に決まっているのに、3月に高校をご卒業になる悠仁殿下の成年式のスケジュールが決まりません。

ネット界隈では焦っています。

確か、当初の宮内庁の発表では「高校卒業式の後、そう遅くなく」という予定でした。

筑附の卒業式が3月1日だそうで、4月の何日かが大学の入学式なら当然3月中に行われなくてはならないのに、未だに日程が決まらす、5月との話も。

なぜ5月?

4月に硫黄島訪問があるから・・・・らしいけど、それとこれとは関係ないのではありませんか?装束はどうなっているんですか?記者会見の日にちは?どのルートを馬車は走るのですか?

5月と言えば、いつも天皇一家は御料牧場に静養に行きます。

ゴールデンウイークあけには大学生活があるし、6月には試験もあるのでは?

サークル活動とか様々な新生活のストレスをためた状態で行えというのでしょうか?

一体、この国の天皇とは誰なんですか?

徳仁天皇にとって悠仁親王はたった一人の「甥」であり、皇位継承者です。

どんなに娘を愛していても、娘の代で皇室を失くしていいとまでは思ってない筈と信じたい。

身内、特に弟と妹を大事にしておかないと、やがて愛子内親王が一人になった時、誰が守ってくれますか?

突如「鴨場接待」を入れて、愛子内親王の付き添いに佳子内親王をつけるとか、佳子様を女官とでも思っているんでしょうか?

年齢を重ねるに従って、我が強くなり頑固になってみたいものしか見ない。

それが今の天皇と皇后です。

内親王は退化しているか、へとへとで自分を隠せなくなっていると思います。

どんなに影武者を使おうと、自分達が生きている間だけ、あるいは小和田恒が生きている間だけですよ。

 

世の中にはフェイクニュースが花盛りで、何が本当かわからなくなっています。

一般の人々は世の中を俯瞰してみるなとどいう事はしません。

大方が無関心です。無関心だから耳や目から聞こえ、見える事を何となく信じてしまう。この「何となく」のなんと怖い事でしょうか。

本当は違う・・と言っても「だから何?」ってな感じで、違ってるなら何か起こるのか?そんな事で世の中変わるのか、これは絶望ですよね。

愛子内親王は美しい。素晴らしい、天才秀才、着こなしがよい・・・全部嘘なのに写真の横にそういう言葉が書いていると「そう思えない自分がおかしい」と思ってしまう人もいますよね。

言論の自由とか民主主義とか、日本はとっくになくしてしまったもので、今や日本の未来を背負う親王の成年式ですらどうなるかわからない状況です。

本当にどうしたらいいのか・・・考えちゃいますね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする