ルクセンブルク大公家のギョーム皇太子が実務訪問されました。
まずは皇居で天皇陛下と会いました。
ギョーム皇太子は2012年に結婚。
お相手はステファニー・ド・ラノワ伯爵令嬢。最近のヨーロッパのお妃の中ではぴか一のお家柄。
私はこのステファニー妃が大好きで。だって可愛いんだもん。魅力的。品がある。
マリー・アントワネットが生きていたらこんな顔だったんだろうなあ。
会う人を虜にする笑顔ですよね。
で、今上はこの時、単独で結婚式に行ったのはいいけど、ちょいやらかし。
なんでスペイン国王夫妻の所にまじるかな。この方、こればっかり。
で、今回はギョーム皇太子の実務訪問ですので晩さん会などはありません。
当たり前ですが、一人の時はマスク無し。
天皇がちょっとだけ天皇陛下らしく見える一瞬。
その後、皇居で皇后と愛子内親王に会い、「通訳を介さず」懇談したそうです。
どんなおもてなしをしたのか・・戸惑ったろうなとお察しします。
ギョーム皇太子は2人の子持ち。家柄がよくて多産系の可愛いお妃。さぞや今上は羨ましかったろうと。
で、夜は秋篠宮家で夕食会。こちらには佳子様と悠仁殿下もご出席。
非常にリラックスされて、笑顔も素晴らしい。
佳子様はこのワンピース、よほどお気に入りなのね。
紀子さまのワンピース、光ってますよ。すごい。
悠仁殿下はめちゃ背が伸び、堂々とされています。
皇太子と皇嗣、お二人は旧知の中で楽しそうですよね。
玄関前のお花がご立派で、さすが、季節感が出て思いやりのあるものですね。
宮内庁とルクセンブルクは互いのインスタをフォローし合ったようですが。
これ、日本のインスタ。
こっち、ルクセンブルクのインスタ。
そりゃクラウンプリンス一家の方が見栄えがいいよね~~
ここに本音が隠されているような気がします。
そりゃ「噂のプリンセス・カコと一緒だよ~~」ってヨーロッパに宣伝しちゃったようなものですからね。
そうなると、「一番端のハンサムボーイが未来の天皇?」と王室ファンは「推し」を見つけた感じになるかもね。
夕食会は「通訳なし」と書かれているのですが、この記述、必要ですか?
通訳を介するとダメなの?日本中の通訳さんに失礼だわ。
ギョーム皇太子は英語がお得意なのですよね。だから恐らくは英語だったのでしょうけど、
だから何だって話ですよ。
ギリシャで佳子様と通訳さんのあうんの呼吸が微笑ましたかったですよね。
向こうのインスタでは秋篠宮御一家との方を使われてたのですね!
いくら位としては天皇陛下だろうとも、初老の小柄なおじさんじゃパッとしないんですよね〜
私もずっと“通訳なし”“通訳を介さず”が気になってました。
いつからわざわざ書かれるようになった?と考えたら、雅子さんが皇后になりおもてに出てくるようになってから?
だって雅子さんの誇れるところって英語が話せるところだけですしね。
まあブロークン英語なのも疑惑から確定になりましたが。
別に英語が不得意でも通訳がいるし、そんなことより決められた行事を時間に正確に過不足なくこなしていただけたらいいだけですが、雅子さんには何よりも難しい。
これがなにもやってこなかった人なんですよね。
細かいですが確かお子様は男の子2人ですよ。成婚後7年ほどお子様に恵まれませんでしたが、2020年にシャルル公子、2023年にフランソワ公子がお生まれになっています。
ギヨーム公世子もお優しそうな方ですし、秋篠宮家同様愛情たっぷりの素敵なご家庭をステファニー妃とともに築かれていることと拝察いたします。
何気に悠仁さまもそこにいらっしゃるのは強い
ことさらなアピールはなさらないけれど
ちゃんと帝王教育は進んでいるということですから
ルクセンブルクのインスタ見てきました。
秋篠宮様の画像が投稿されたコメント欄にまで天皇家↑がワラワラと沸いてました。
“秋篠宮は皇太子ではない”
“愛子サマこそ将来の天皇だ”
的な内容がたくさん書き込まれていて信じられない思いでした。まさか他国のインスタにまでそんなコメントをするとは…
宮内庁はこれを見過ごす事なく,直ちに訂正すべきです。そうでなければこれまでの天皇家や日本の象徴としての存在をも否定する事になると思います
ステファニー妃は雅子さんと同じく8年近くお子様に恵まれませんでしたが、2020年に第1王子、2023年に第2王子を授かりました。
皇太子の弟2人にも男子がいらして、産児制限なんてアホなことしてません。
愛されオーラがすごいです!
最近Netflixで「ザクラウン」を見ています。
エリザベス女王の人生を軸に、英国王室とその時代のイギリスの歴史や政治の流れも見ることができてとても面白いです。
これを見ていると王室(皇室もですが)を維持させるのって本当に大変なんだなって思います。みんなキャラ立ってるなとも思います。
エリザベス女王というバランスが取れて落ち着いた性格の人が即位してイギリスは幸せだったなと思います。そして、ダイアナ妃はまさしく異端児で、王室の枠に囚われない天使だったんだと実感できました。
特に海外の要人と御一緒の時、背が高いと違います!
ひけをとらないというか、なんというか。
天皇はひとりだと伸び伸びしたいい感じなので、無理矢理、皇后や愛子さん引っ張り出さない方がいいです。
Xでルクセンブルクのインスタに秋篠宮さまは皇太子ではないので誤った情報を正しましょうと言う
他国のインスタに書き込みを促す輩がいました。
いったいこの人達の頭の中はどうなっているんだか
呆れて物も言えません。
他国にまで日本の恥をさらす愛子様天皇派
こんなのに持ち上げられて愛子さんもお気の毒です。
宮内庁も国益を損なうこんな書き込み黙ってみすごすんでしょうか?
今度こそきっちり仕事しろよ!!と言いたいです。
それにしても若宮様、ご立派になられて・・・
おばちゃんは感無量です!
本ブログは一人暮らしの母の介護をするため実家に常駐してる際にたまたま見つけて、私と同じ考えの人だ!と我が意を得たりの心境で10数年前から愛読?させて頂いておりました。
しかし4年前に母が亡くなってしまったので現在の自宅に戻ってからは失礼ながらその存在を忘れていたのですが、ここ数年の雅子・愛子爆アゲ、秋篠宮家叩きを見るにつけ忌々しさが込み上げていて、「そう言えばふぶきの部屋というブログがあったな」と思い出して2週間ほど前から再び拝見している次第です。
我が意を得たりの内容は今も変わらず、ピシャリと
的確に天皇家をぶっ叩いてくれたり、佳子様のビジュアルの良さを最大限に紹介してくれたりで申し分ありません。
ふぶき様ファンの方々のコメントも参考になりますね。
私自身も雅子や愛子らに言いたい事がある時はコメントさせて貰うかもしれませんので、その際は読んでやって下さると幸いです。
自分の気持ちをお伝えしたかったので書き込ませて頂きました。
一方的な駄文・長文で失礼しました。
担当があるのでしょう。
30分?別室で会話したとされる母娘より、ギヨーム公世子の御出迎えをされる皇嗣御一家と何より悠仁親王殿下の良い意味でのマスゴミに対する破壊力よ。
ほんのちょっとでも構わない、皇嗣御一家と過ごす時間を削ってやりたいという浅ましいマサ后、相変わらずお元気ですねぇw