yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.157

2024-02-29 07:10:28 | 書道(教室の手本より)

2月号成人の手本より

行書  洗眼読君詩
読み方・・・眼(まなこ)を洗いて君の詩を読む
大意・・・目の曇りを取り去り、君の詩を読む。

 

草書  寒梅香可憐
読み方・・・寒梅香(こう)憐(あわ)れむべし
大意・・・寒梅の香りは愛すべきものである。

 

隷書  安禅制毒龍
読み方・・・安禅(あんぜん)毒龍を制す
大意・・・心を静めて座禅をし、心中の煩悩を払う。

 

生徒部

2年生  うめの花

 

 

最後に、かきぞめ競書で最高賞を取った孫の作品

今回はかなり上手に書けました。
小学校最後の作品、記念に載せます。

中学生になっても続けることになり、他の同級生も3名続けます。
4月からはこの時間帯は全員中学生です。
行書も書くようになるので、更に上達するよう指導を続けます。


      
昨日(2月28日)のトータル歩数10523歩、脂肪燃焼量32.3g、総消費カロリー1877kcal

昨日は春を探しに片倉城跡公園へ
戻って、午後は振込や買い物に動き回りました~

今日で2月もおしまいです~早いです・・・

うるう年なので、今日は空倶楽部があります。
この後、アップします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.156 & 小学校作品展と中学校書道展~♬

2024-01-31 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

成人部1月号の手本より

行書
瑞雲呈福寿
読み方・・・瑞雲(ずいうん)福寿を呈す
大意・・・めでたいしるしの雲は、幸福と長寿を表す

 

草書
幽居養性真
読み方・・・幽居して性真を養う
大意・・・静かな佇まいの中で、天賦自然の本質を養う

 

隷書
瑞煙呈福壽(寿)
読み方・・・瑞煙(ずいえん)福寿を呈す
大意・・・めでたい霞は、幸福と長寿を表す

 

篆書
和気作新年
読み方・・・和気(わき)新年を作す
大意・・・和やかな気持ちで新たな年を迎える

 

 

追記
1月27日・28日に市内小中学校の作品展と書道展が開催されました。
我が書道教室に稽古に来ている生徒さんから入選したとの知らせを受け、鑑賞に行ってきました。

中学校の書初め展は日野市民会館内の煉瓦ホール

中学生は行書、流れが上手く書けていました。
私の曜日に習いに来ていて退会した生徒さんの作品も並んで展示してありました。
止めてしまっても習っていたことは覚えているようで筆運びが上手でした。


今受験の為に休会している生徒さんの作品も見つけました。
八段合格している生徒さん、やはり上手です~

煉瓦ホールへはおっとが車で送ってくれました。

帰り道にイオンで下ろしてもらい、私は小学校の作品展を鑑賞しました。

3階のイオンホールには、工作・絵画・習字が展示してあり、親子連れでとても混雑していました。
カメラで撮影している人はいなくて、親御さんらしき人はスマホです。

気が引けつつもこっそり撮りました。

バランス良く書けています。
入選しているのに他の生徒さんへの気遣いか、私には教えてくれませんでした。

他の曜日に移動してしまった生徒さんの作品も。

低学年は硬筆。
この生徒さんは入会したばかりですが、書き初め競書で飛び級しました。
硬筆がとても好きみたいで、上手に書いています。
今後が楽しみです~

 

2024年元旦に能登半島地震、翌日には飛行機炎上事故、大変な年始まりでした。
あっという間に1月が過ぎようとしています。
一日も早い復興を願っています。

 

      
昨日(1月30日)のトータル歩数23128歩、脂肪燃焼量43.3g、総消費カロリー2011kcal マーク点灯
昨日は火曜日、G.Gクラブ練習・イオンコーヒー買い・夕方はダイヤと一日動き回ったので歩数が増えました。
G.Gは前半2ゲームは酷いスコア、後半は公式ゲームで何度も優勝している先輩二人と私。
スコアを競おうということになり、私が3点負けていたのですが・・・
最後の最後にホールインワン2本出て大逆転。私が勝ちました。
こんなこともあるのですね~
最後まで気を抜かずメンタルを強く。これが昨日の教訓です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.155

2023-12-31 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

(本日2回め投稿)

12月号成人の手本より

楷書  光陰命誰待
読み方・・・光陰は誰に命じて待たしめん
大意・・・月日が過ぎ去るのを、誰に命じて待たせることができようか。

 

行書  琴酒俗塵疎
読み方・・・琴酒(きんしゅ)俗塵(ぞくじん)疎(そ)なり
大意・・・琴や酒の雅な楽しみは、俗世の煩わしさを遠ざける。

 

草書  瑞気満天地
読み方・・・瑞氣(気)天地に満つ
大意・・・めでたい気が天地に満ちている。

 

隷書  低頭思故郷
読み方・・・頭を低(た)れて故郷を思う
大意・・・頭をたれて故郷に思いを馳せる。

 

12月の手本、生徒部は画仙紙。
4年生は「春を待つ」 5年生は「元日登山」 6年生は「希望前進」 
中3で八段に合格している生徒さんは大人の手本で10文字書きました。

新年に作品が戻ってくるのがとても楽しみです~

 

今年も今日でおしまい・・・あっという間の1年でした。
明年も、書道教師、グラウンドゴルフ、ウォーキングなど体力の許す限り前向きに取り組んでいきます。

本年も私の拙いブログを応援してくださりありがとうございました。
新年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.154

2023-11-30 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

11月成人の漢字部手本より

楷書 「霜月冬気潔」 (六朝体の雰囲気がある書き方です)
読み方・・・霜月(そうげつ)冬気(とうき)潔(きよ)し
大意・・・寒い夜の月は、冴えて見える。

 

行書 「及時当勉励」
読み方・・・時に及んで当に勉励すべし
大意・・・時機を逃さず、人生を謳歌するべきだ。

 

草書 「風散柳園秋」
読み方・・・風は散ず柳園の秋
大意・・・風は秋の柳の園を吹き抜ける。

 

隷書 「揮毫試性能」
読み方・・・揮毫し性能を試す
大意・・・筆をふるい、力が発揮できるかを試す。

 

篆書 「山深絶遠鐘」
読み方・・・山は深くして遠鐘(えんしょう)絶ゆ
大意・・・山の奥深いところであるため、遠くの鐘の音も届かない。

 


11月も今日でおしまい・・・早いもので今年ももう師走です~

今年の総まとめの月、体調を整えて頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.153

2023-10-31 05:15:00 | 書道(教室の手本より)

2023年10月号の手本より

5年生 朝の空気

 

6年生 自由な詩

 

中学1年生 行書 「古典美術」

 

 

成人手本より

楷書 「秋声天地間」
読み方・・・秋声(しゅうせい)天地の間(かん)
大意・・・秋の声は天地に満ちている。

 

 

行書 「秋深黄葉多」
読み方・・・秋深くして黄葉多し
大意・・・秋も深まり、黄葉が多く見られるようになった。

 

 

草書 「功名誰復論」
読み方・・・功名(こうめい)誰か復(ま)た 論ぜん
大意・・・手柄や名声など論ずるに足りない。

 

 

隷書 「雅意在山家」
読み方・・・雅意(がい)山家(さんか)にあり
大意・・・雅趣は山中の家にある。

 

今日で10月もあっという間におしまい~
良い季節は早く通り過ぎる感じ・・・
今年も残り2ヶ月になってしまいました~

11月2週目からは大きな紙にだるま筆で書く「書き初め競書」の稽古が始まります。

低学年の体験も2名の予約があり、忙しくなりそうです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.152

2023-09-30 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

9月号 教室の手本より

 

5年生 流れる雲


6年生  笛の音色


中学1年生 緑の大地



成人の手本より

楷書  「孝友敦兄弟」
読み方・・・孝友(こうゆう)兄弟(けいてい)に敦くす
大意・・・孝道と友道とをもって、兄弟は仲良くするべきだ。


行書  「細雨菊花天」
読み方・・・細雨(さいう)菊花(きくか)の天
大意・・・細かい秋の雨が、菊の花をぬらしている。


草書 「月露発光彩」
読み方・・・月露(げつろ)光彩を発す
大意・・・月光に照らされた露が、美しく光っている。


隷書 「天高而気清」
読み方・・・天高くして氣(気)清む
大意・・・天は高く空気は澄んでいる。


篆書 「明月流素光」
読み方・・・明月素光(そこう)を流す
大意・・・明るくさえた月は、白い光を地に流している。

 

今日で9月がおしまいというのに、暑い日が続いています~
秋が短そう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.151

2023-08-31 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

8月号成人の手本より

楷書  立身守忠直
読み方・・・身を立てること忠直を守る
大意・・・立身出世をするには、忠実で正直でなければならない。

 

行書  徳厚者流光
読み方・・・徳厚き者は光を流す
大意・・・徳の厚い人物は、輝かしい感化を及ぼす。

 

草書  孤雲独去閑
読み方・・・孤雲(こうん)独り去って閑なり
大意・・・ひとひら浮かんでいた雲も去り、辺りはしずかである。

 

隷書  心外無別法
読み方・・・心外(しんげ)に別法無し
大意・・・全ての存在や現象は心から出たもので、心とは別に存在するものではない。

 

8月号小中学生の手本より

5年生  「新しい道」


6年生 「水と空気」


中学1年生  「合宿研修」


教室では9月2週目からは10月の手本で稽古します。
2学期も始まって、運動会や作品展、開校150年の記念式典がある学校もあり、
6年生は連合音楽会もあります。
慌ただしく疲れる中、夕方の教室での稽古は気持ちを集中することに気を配りながら
指導していきます。

      
昨日(8月30日)のトータル歩数6138歩、脂肪燃焼量31.5g、総消費カロリー1890kcal マーク点灯

昨日は朝8時からG.Gの班で草取りがありました。



班メンバー全員と手伝いに来てくれたSさん(出席率は班の中ではトップです)で、黙々と草取り。
おっとは30分以上前に行って、1番コースの西側に覆いかぶさるように伸びてきた木のような雑草をノコギリで切っていました。
途中で目眩がしてきたそうで(熱中症の初期?)・・・辛かったそう。
何事も真面目に全力で取り組むおっとの長所が、時として裏目に出ることがあると思います。
大事に至らなかったから良かったものの・・・

途中休憩時、気配りの冷えた梨とチョコレートを頂いて、さらに30分。1時間強で作業を終了。
グラウンドはきれいになりました~

午後は、火曜日に行けなかったコーヒーを買いに自転車でイオンへ
おっとは届け物があり更に先へ。
私はコーヒーを買ってから、書道教室へ直行しました。

(書道教室の帰り道、満月が綺麗でしたぁ~)

そんな感じで一日フルに動いたので、歩数は少なかったのですが、脂肪燃焼量は増えました。

            

今日で8月もおしまい・・・
暑い夏はもう少し続きそうですが、朝夕は秋の気配。涼しい風も吹いてきます。
セミの鳴き声から、秋の虫の鳴き声に変わりました~
季節は着実に秋に向かっています。

9月になると、G.Gの練習、玉川上水に親しむ会、ウォーキングの会も始まります~
楽しみながら動いて、夏の疲れを吹き飛ばします~

もちろん、書道教室の講師も頑張って続けます~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.150

2023-07-31 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

教室の7月号成人漢字手本より

行書
乱蝉吟落日
読み方・・・乱蝉(らんせん)落日に吟ず
大意・・・沈みゆく太陽のもと、蝉がしきりに鳴いている。

 

草書
人格如野鶴
読み方・・・人格 野鶴(やかく)の如し
大意・・・人柄は、野に棲む鶴のように高潔である。

 

隷書
夜深風弄竹
読み方・・・夜深く風竹を弄す
大意・・・夜は更け、風は竹をさらさらと揺らす。

 

篆書
君子無所争
読み方・・・君子は争う所無し
大意・・・君子は人と争うことをしない。

 

7月もきょうでおしまい~
後半は酷暑日が続いて、かなり疲れました~
8月に入ったらまだまだ暑い日が続きそう・・・

ブログを御覧の皆様、どうぞご自愛くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.149

2023-06-30 05:04:04 | 書道(教室の手本より)

6月号成人漢字部の手本より


楷書 学而時習之
読み方・・・学びて時に之を習う
大意・・・学んだことを折に触れて復習する。
(その度に理解が深まり、自分のものとして身につく)

 

行書 蓮開池中紅
読み方・・・蓮開いて池中(ちちゅう)紅なり
大意・・・蓮の花が開き、池の中が紅色に染まっている。

 

草書 行舟緑水前
読み方・・・行舟(こうしゅう) 緑水(りょくすい) の前
大意・・・舟は緑樹を映した川面を進んでいく。

 

隷書 長江萬里情
読み方・・・長江萬(万)里の情
大意・・・長江の遥かな流れに思いを馳せる。

 

臨書  絶壑為池 
「欧陽詢(おう ようじゅん)の九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)」より
読み方・・・壑(たに)を絶ちて池と為し
大意・・・谷を堰き止めて池を作り

6月も今日でおしまい~今年も半年過ぎてしまいました・・・

書道教室には、7月から低学年の生徒さんが2名 入会します。
低学年なので、丁寧に根気よく指導を続けていきます。
書道が好きになり上達するように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.148

2023-05-31 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

5月号教室の手本より

 

小学4年生 「谷 川」


小学5年生  「外 国」


6年生  「真 心」


中学1年  「永 遠」


中学3年生  「元気の源」

 

 

成人漢字部

楷書


行書


草書

三体とも同じ課題
「妙言無古今」
読み方・・・妙言 古今 無し

 

隷書  「流 水」

 

篆書  「景 雲」

 

      
昨日(5月30日)のトータル歩数15719歩、脂肪燃焼量37.1g、総消費カロリー1922kcal マーク点灯

昨日は、朝は雨でしたがそのうち止んで、G.Gの練習がありました。
29日にコロナワクチンを打って、左腕がちょっと痛むだけでしたので、運動に行ってしまいました~

午後は恒例のイオンへ
コーヒー豆は値上げの告知がありましたが、余分には買いませんでした。
2割ほど高くなっていました。
今は何でも値上げ・・・食品値上げは一番困りますが・・・でもコーヒーは飲みたいし。
文句を言いつつ、また買うと思います~

今日で5月もおしまい~
アジサイも早めに色づいて、そろそろ梅雨入りなのでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。