yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

芸術鑑賞と、銀ブラと、物産展巡り その2

2009-01-26 05:52:57 | あちこち外出 ♪

 銀座は「ホコテン」で、土曜日の昼過ぎともなれば、すごい人出・・・・・ひとあたりで 少し疲れました 

 次は東京メトロで六本木まで。
東京ミッドタウン内のFUJIFILM SQUAREで、日本名建築写真展を鑑賞してきました。
 日本を代表する17の建築物。浄土寺、二条城、厳島神社、さざえ堂、東照宮などなど、日本中を旅行し、その場にいるような迫力ある写真でした。
何点かの巨大なプリントに圧倒されつつ、光沢あるプリントはちょっと華やかでキレイでした。写真そのものの色は少し違うのではないかなと思うような写真もありましたが。
 以前訪れたことのある、鳥取三朝の投入れ堂は、広角のレンズで撮影してあり、見上げるアングルはすごかったです。
    
      (外でツーショット。カメラをてきとーな場所に置いて、タイマーで。)

 このまま帰途につくかと思いきや、新宿のデパートでの物産展。
なんと 私の好きな福井の物産展でした。
 ここも、人、人、人。こちらは年齢層高し 
こんなに混んでいたら、買いたいと思っても、ま、いいやと買わないで帰ってしまう人もいるのではないでしょうか。
通路も狭いし。 わざと狭くしていかにも大盛況のようにみせたいのでしょうか。
もっとゆったりと買い物ができるように設営の工夫をしてほしいと思いました。

 結局、とろろこんぶを買っただけでした 
お目当てのフクロウは無し。 もう疲れたので帰ることにしました。

 最寄り駅に下車したあと、お気に入りのラーメン屋さんが開いているか見に行ったら、ちょうど暖簾をしまうところだったみたいでしたが、
もう顔なじみの土日限定の常連だし、どうぞと店内にいれてもらい、いつものを食べました。いつものお店で、いつもの味。  落ち着く~~ 
一日の疲れは、一杯のラーメンで少し飛んでいったような気がします。おいし


疲れたけれど、楽しい一日でした   フクロウは後日紹介します。


             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。