yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

本州最大級の芝ざくら

2012-05-06 19:53:11 | 帰省&旅行記 ♪

3日、雨の中出かけた日帰りバスツアー
ネモフィラ、八重の藤を見た後は、最後の観光地・栃木県市貝町へ
本州最大級、総面積2.4ヘクタールという芝ざくらまつり会場に行きました。


駐車場から続く広場から下の方へ広がっている芝ざくら。
やはりまだ少し早いようでした。




右の方へ広がっていて、展望台の上れば360度見渡せるとのことでしたが、
雨も降っているし、奥には行かず、バスに戻りました。
ここでの滞在時間は50分でしたが、皆さん早くバスに戻ってきたので、15分早く出発しました。

午後3時、帰路につきまして、京王八王子に着いたのが午後7時40分くらいでした。
一日中降り続いたあいにくの雨でしたが、残念といいつつそれなりの思い出を作ってきました。


今日でGW最終日。
4日はおっとは旧友と会い、わたしは自分の習字の稽古。
5日はこどもの日で、娘達と食事と、夜はサプライズのお出かけ。
今日は買い物などで一日あっという間に過ぎました。

また明日から頑張りま~す

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間稲荷神社の八重の藤

2012-05-06 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

ひたち臨海公園の次は、笠間稲荷神社へ


茨城県笠間市にある稲荷神社。



この神社には昭和42年に天然記念物に指定された樹齢400年の藤が2本あります。


楼門側は淡紫色の蝶形の花をつけます。


拝殿側の八重の藤は、濃紫色で、ブドウの房のように花弁が集合して咲きます。


今年はやはり開花が遅れているようです。

満開になったらさぞ綺麗だと思います。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。