yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

第1回「鉄道テーマ検定」が、開催されました。

2012-05-14 11:44:14 | 鉄写同好会と鉄道遺産

今朝新聞を見ていて、ある記事に釘付けになりました。

ネットで探すと、ありました。

「第一回鉄道テーマ検定」

 

私の目が留まったのは、

「初期500系のぞみのパンタグラフの設計に参考になった生物は」 と言う問題。

正解が、「フクロウ」

 

「鉄写同好会」 と 「フクロウ」 が、こんなところで関連があることに驚きです。

嬉しい!!   楽しい!!

 

これから益々、「鉄写同好会」 と 「フクロウ」 追究しますね。

 

 

えーっ、もし受けていたら正解できたかって??

大好きなフクロウだから、「生物」と書いてあったら、「フクロウ」って、書いちゃったかも・・・。

 

勿論、全く知りませんでした・・・。

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本名水百選「三分一湧水」

2012-05-14 08:00:20 | 帰省&旅行記 ♪

続きで~す
12日の午後は、高速を下りてから、道の駅「こぶちさわ」に寄り道、フクロウグッズゲット

次に、北杜市長坂町の「三分一湧水(さんぶいち ゆうすい)公園」へ行ってみました


八ヶ岳の懐から湧き出る水で、日本名水百選になっています。
一日8500トンの湧水で、緑のネットで囲まれている部分が源水のようです。


そこから流れ出た水が、湧水口の分水枡の中に築かれた三角石柱により、三方向に分岐する仕組みです。


流れた水は細い水路から林の中に続いています。

昔、水争いが絶えなかった下流の三方の村に、農業用水を均等に分配する為、
武田信玄が頭をひねって作らせたという伝説が残っています。
「武田の三分水」とも言われています。

正確には三等分されなかったようですが、農民達を納得させた見事な仕組みだったのでしょう。

手を入れてみたらヒンヤリ冷たくて、思わず飲んでみたくなるようなきれいな水でした。

母は歩くのは大変そうなので、駐車場から車椅子に乗ってもらい、おっとが押しました。


途中、ご主人が91歳という80代の女性に、お元気ですね~と声をかけられました。
その女性曰く、「私達は戦争をくぐり抜けて生きてきたんですものね~」

地元の方のようで、一人でしゃんとしていらっしゃいました。
ここの澄んだ空気と美味しい水は、元気で長生きの源なのでしょうね~きっと。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。