yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月22日、朝の富士山とダイサギ & 護岸工事の様子~♬♪

2023-01-23 05:00:00 | 近所からの風景

1月22日(日曜日)朝食後、富士山が見えている間に撮ろうと
朝の散歩に、久しぶりに出かけました~

午前8時19分。陸橋に着いたときには、もう雲の中・・・

橋へ行っても同じような空。

大名淵の護岸工事は、日曜日なので休工中~

ダイサギが頭上を下流歩行へ飛んでいきます。

橋の上流側に一羽のダイサギ。
見ると、1本足~寒そうに佇んでいます~

片足が疲れたのか、2本足になりました。

大名淵、崖の当たりにコンクリートブロックを敷き詰める工事中。
ここにあったカワセミの巣はどうなったのかな。多分壊されてしまったでしょうね・・・

橋を渡って下流側へ~

(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)

後半に続きます~

      
昨日(1月22日)のトータル歩数10969歩、脂肪燃焼量25.6g、総消費カロリー1785kcal

昨日は聖蹟桜ヶ丘~府中へ出かけました~
後日、記事を書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。