yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

3月28日、桜と川とサギ~♪

2023-03-30 06:13:00 | 近所からの風景

3月28日(火曜日)朝は雨、昼は晴れ~

午前はG.Gの月例会の予定でしたが雨で中止。

昼、恒例のイオンコース~

雨は止んでいましたが降るかもしれないと折りたたみの傘を持って出かけました。

私はコンデジでしたが、最近調子が悪く、レンズが閉じない事があります。
シャッターを押せてもすぐに画面が消えて撮れていないこともあり、
長く使ったので壊れてしまったよう。
だましだまし撮りました。

大福寺下公園の桜

橋の上から上流側。護岸工事の車両や器具はすでに撤去されています。

 

帰り、畑の花の花とホトケノザ

橋の上から下流側。工事の車両など最後の作業みたい。
通路はすでに撤去。

ダイサギが一羽、右の河川敷にはアオサギ。
堰の手前に石があり、カワウがいつも休んでいましたが、その石は無くなっていてカワウの姿はみえず。

(CANON PowerShot S120)

 

同じ風景を超倍率のカメラでおっとが撮りました。
もらった画像から

大福寺下公園の桜

菜の花とホトケノザ


ダイサギ


アオサギ ちょっといじけてる感じ~?

おっとはカメラをうまく使って、上手に撮っています。

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


ポケットに入るコンデジ、使い勝手が良いですが、対応機種がありません。
最近はもっぱらFUJIFILM X-S10 15-45mmです。
これで広角から望遠まで撮れたらいいけれど、高価・・・

      
昨日(3月29日)のトータル歩数29236歩、脂肪燃焼量54.5g、総消費カロリー2318kcal

昨日は青春18きっぷで遠出・・・
午前5時過ぎから午後8時まで、あちこち歩いたので歩数が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。