yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

10月13日、快晴の空と完成した落下防止用柵~♬♪

2023-10-14 05:00:00 | 近所からの風景

10月13日(金曜日) 午前5時半から1時間歩いて3800歩

東の空は低いところに雲がありますが、上空は青空~

西の空、富士山は山頂部分は雲に隠れていますが、何となく見えています~

サザンタワーは光っています~

アオサギが飛んで、

着水。

ダイサギも飛んだりはねたり。
サギたちは活発です~

下流方向。うっすらオレンジ色~

右岸を戻って、ふれあい広場。G.G練習場は草が刈られてスッキリ~

北の豊田駅方向。建物に日が当たり始めました~

団地に大きな木を発見~バナナの木?これから花が咲くのでしょうか~
面白い。

定番位置から上流方向。

昨日、気が付きました。落下防止用の柵が最後まで伸びていました。
前日にここを通ったのに全く気が付かず・・・


(10月2日に載せた画像。9月27日撮影)

 

画面の階段上が堤防道路です。

ここまで柵が出来ていれば、通学路として歩けそう。

2週間も、柵が最後まで出来ていたことに気が付きませんでした。
通っていたはずなのに・・・

柿の実が沢山~

(予算が第一にあるのでしょうが・・・)もう少しデザインされた柵をつけたらいいのにな~と思います。

赤い実が生って、秋の風情~青空に気持ち良いです~

( LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)


      
昨日(10月13日)のトータル歩数11078歩、脂肪燃焼量31.9g、総消費カロリー1843kcal

昨日のG.G練習日は、クラブの会長が退会される日でした。
21名参加し、練習前にセレモニーがありました。
その後、記念写真を撮って、練習を始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。