2月3日(月曜日) 午後は雲が多く、ダイヤ撮影はやめようかと思っていました。
が、太陽が見え隠れ・・・気晴らしにダメ元で出かけることに。
午後3時半出発~ 京王線調布駅で下車。南東方向へ歩き出します。
椿地蔵前を通過~
道路際にずらりと並ぶ戸建て住宅。インパクトあります。
この奥が多摩川です。
染地の多摩川市民広場を抜けると堤防へ出ます。
すでに知人たちがスタンバイ。撮れないかもと言っています。
着いたときはこんな感じでした。
太陽は滲んで、富士山も微かに見える程度。
ニコンで撮ります~
16:45 ダブル観覧車の上に、富士山の山頂が見えていますが、太陽は滲んでいます~
太陽は見えなくなり、山頂も隠れてきて怪しい雰囲気・・・
大丈夫でしょうか~??
暫くすると、厚い雲から太陽が下りてきて、見えるようになりました。
カメラを構えながら、その時をじっと待ちます・・・
山頂が見えてきたので、大丈夫かも~??
数分なのに、待ち時間が超長く感じます。
16:54 太陽が山頂に接地~ 山頂のギザギザもはっきり見えます~
太陽が段々沈んできます。あと少し!!
16:55 ど真ん中~ダイヤモンド富士完成です~雲もいい雰囲気~
かなり時間が遅くなっています。
かなり小さめですが、キャッツアイ~上空にはヘリが飛んでいます。
FUJIFILM X-S10で周りの雰囲気を。雲が焼けてきました~
振り返って多摩川市民広場入口。右へ行くとサッカやフットボールのグラウンドがあります。
来た道を帰りますが、かなり暗くなってきました。
夕食は地元のスーパーで買って。2万歩超えましたが足取りは軽く~(膝が疲れましたが・・・)
(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
2025年前半シーズン10個目、通算297個目のラッキーダイヤゲット出来ました~
昨日(2月4日)のトータル歩数14243歩、脂肪燃焼量37.3g、総消費カロリー1910kcal マークとケーキマーク1個点灯
昨日はG.Gクラブ練習、昼はイオンコース。我が家定番の過ごし方でした~