玉川上水に親しむ会・第28期スタートは「小金井市の分水と仙川と築樋」でした。
来月は中央線の南側、用水路の跡を辿る予定です。
12月は羽村市。
玉川上水の起点である羽村堰は何度も散策しています。
12月はその上流側にある小作の取水堰とその周辺を探索予定。
まずはルートも決まっていないので、下見の下見に行ってきました~
6月24日に郷土博物館でマンホールカードをもらいましたが、現物は撮れていませんでした。
今回は蓋を撮りました。 絵柄は「羽村堰と桜」です~
マンホールの蓋は羽村駅南側に。
多摩川目指して下っていきます~
禅林寺。「大菩薩峠」を書いた中里介山のお墓があります。
坂を下りると、玉川上水の流れ。
多摩川に架かる羽村堰下橋。
橋の上から羽村堰を見ます。流れは穏やかです~
青空が広がり、例年なら爽やかな秋晴れ~なのでしょうが・・・今年はまだ暑いです。
下流側。羽村大橋が見えています~
Mさん宅へ届け物をして、堰へ向かいます。
玉川兄弟の像。この日は像の足元に猫ちゃんが陣取っていました。
ここは私の場所とばかりに動こうともせず、一緒に写真に収めました~
近くから堰。中央が投渡堰、手前が余水の小吐口。
第二水門の上から下流側を見ます。
上流側。第一水門と手前が小吐口。
奥の4門は1924年(大正13)の増設した花崗岩の水門、その手前5門は1900年(明治33)に造られたレンガ造りの水門。
第一水門を道路側に上がってきて一枚撮りました。
音を立てて勢いよく流れ出ています~
上の道路際には羽村取水管理事務所と、
玉川水神社
上流のフェンスの間から堰と水門を逆方向から見ます。
多摩川左岸を上流方向へ歩きます。遊歩道が続いています。
三春の滝桜。
以前来た時はまだ小さな苗木でしたが、こんなに大きくなっています~
一本杉
水路があります。
根がらみ前水田では稲刈りが済んだ田んぼもあり。
新緑の頃はこの辺り一帯にチューリップ。大賀ハスも咲きます。
水路は上流へと続いています。
途中、ホタルを養殖している場所もあります。
さらに散策を続けます~
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます